共感で繋がるSNS
スエナ

スエナ

嫌なことから逃げ続けて三千里。
Reol
あいみょん
歌うこと
スエナ

スエナ

儒教思想とか以前に、年寄りが大切にされないような国に誰が住みたいんだよ、とは思う。
GRAVITY
GRAVITY2
スエナ

スエナ

継続は力なり。今日も今日とて空白期間を伸ばしていくぞ〜!
GRAVITY
GRAVITY6
スエナ

スエナ

四十にして惑いまくり。何が不惑だ。
GRAVITY
GRAVITY6
スエナ

スエナ

そろそろしっかりしないとなあ……。そろそろしっかりしないとなあ……
GRAVITY
GRAVITY2
スエナ

スエナ

めちゃくちゃサイン出してるのに相手が察して動いてくれないとき、相手はこう考えてたりする→めちゃくちゃサイン出てるように見えるが一向に明言する気配がないってことは、つまりおれの勘違いなんだな。うむ。きっとそうだ。
GRAVITY
GRAVITY5
スエナ

スエナ

そろそろ働く。ほんとはね、ほんとはだよ?働きたくないんだけどね……
GRAVITY
GRAVITY4
スエナ

スエナ

みんなそんなに成長したいの?今のままでいいじゃん別に。
GRAVITY
GRAVITY9
スエナ

スエナ

発達障害とかうつとかの人を「困った人」扱いしてその人たちをどう動かすかみたいな本はけしからんね。実にけしからん。そういうね、労働を善とする前提は良くないよ。いいじゃん、仕事なんて回んなくたって。もっとおおらかに、緩やかに、豊かに生きようではないか!
GRAVITY
GRAVITY5
スエナ

スエナ

朝からカレーを食べて気合いを入れる。やる気カモーン!

……
GRAVITY
GRAVITY1
スエナ

スエナ

すべてがめんどくさい。安定した環境で草でもやりたい。
GRAVITY
GRAVITY1
スエナ

スエナ

新たに人を好きになるエネルギーが自分にはもう残っていなくて、たまに悲しくなる。でも、もうどうしようもないんだよな。そういう時期を過ぎた。そしてもう戻って来ない。戻って来ないし、戻って来て欲しいと思えるエネルギーもない。
GRAVITY
GRAVITY5
スエナ

スエナ

飲み屋で絡んでくるねーちゃんの何が気に食わないかというと、シカトされるかもしれないという可能性を頭に入れていないその傲慢さである。しかしその傲慢さが、見方を変えると無邪気さにも見えてくる。年甲斐もなく無邪気なのは、それはとても美しいことなのかもしれない。
GRAVITY
GRAVITY4
スエナ

スエナ

焼酎を摂取したらシャッキーン☆

うおおおおおおおお!
GRAVITY
GRAVITY1
スエナ

スエナ

今週か来週かキャンプ行こうかな。なんだか人生に疲れたよ……
GRAVITY
GRAVITY5
スエナ

スエナ

明日から本気出し始める。今日は助走つけた感じ。
GRAVITY
GRAVITY7
スエナ

スエナ

なんか難しいこととかわかんないっす。野を駆けて歌を歌いたいで〜す♫
GRAVITY
GRAVITY
スエナ

スエナ

働かないといけないんだ……。でもやる気が出ないんだ……。朝とかホント色々全部全部ぜ〜んぶ無理っす……
GRAVITY
GRAVITY4
スエナ

スエナ

ちゃんと働かないと……
GRAVITY
GRAVITY
スエナ

スエナ

他人のことだといくらでも無責任にアドバイスできちゃうから困る。
GRAVITY
GRAVITY4
スエナ

スエナ

恋人に誕生日に何が欲しいか聞かれたら「君の血液を瓶に入れたやつ。いつも持ち歩きたいんだ」って答えると良い。きっとドン引きされて別れることにはなるだろうけど、別れたあともずっと覚えていてくれるから。
GRAVITY
GRAVITY3
スエナ

スエナ

ちょっと前まで「朴訥」とか「背中で語る」みたいに表現されてた人たちも今じゃ「陰キャ」とか「コミュ障」とかって言われるんだから、何が多様性だよってな。バーカバーカ
GRAVITY
GRAVITY1
スエナ

スエナ

40年生きてきて観測してきた範囲内だと、センシティブな人間がドロップアウトしやすいね。あと他人と比べちゃう人間もドロップアウトしやすい。あと無駄に頭良いのも負のファクターっぽい。無駄に頭が良いと世の諸々の矛盾に耐えられないんだろうな。
GRAVITY
GRAVITY5
スエナ

スエナ

初めて「フキハラ」なる言葉の存在を知ったとき、無理矢理フキノトウを食わせる、みたいのを想像した。新人はもっと別な天ぷらが食いたいのに、上司は「お前は新人だからフキノトウしばりな」みたいな。
GRAVITY
GRAVITY8
スエナ

スエナ

果報は寝て待て。起きるな。ずっと寝てろ。
GRAVITY
GRAVITY4
スエナ

スエナ

水餃子ってうまいな〜。水餃子はロックだな。刑務所から出てきてまず駆け込んだのが町の中華屋で水餃子とビールを頼んだ!って絵になるじゃん。
GRAVITY
GRAVITY9
スエナ

スエナ

泣き叫んで駄々こねてる子どもを見ると、それはそのまま社会への信頼の証だとわかって、それを裏切るような社会にしちゃいけないなって思う。現在進行系で自分が裏切られてるけど。
GRAVITY
GRAVITY6
スエナ

スエナ

そいつが隠れDV野郎かどうかを見抜く方法に、どんな音楽を普段聴いてるかをチェックするってのがある。ラブ&ピースな音楽聴いてたらそいつは100%あなたを殴るようになります。対して、メタルばっか聴いてたら多分フツーに穏やかな人物です。
GRAVITY
GRAVITY3
スエナ

スエナ

若い時に成功しなくてよかったと思う。とか書くと今成功してるみたいだがもちろんそうではなくて、今成功してないのはそれはそれとして、若い時に成功してたら調子こいてとっとと破滅していた自信があるのだ。
GRAVITY
GRAVITY4
スエナ

スエナ

DTMやるか!久しぶり過ぎて何を買えばいいかわからねえ。
GRAVITY
GRAVITY5
スエナ

スエナ

持論だけど、バンドやるんならギタリストはメンバーの中で一番年下だと良い。
GRAVITY
GRAVITY7
スエナ

スエナ

全員が同じ格好してるバンドやりてえ。音楽性は結成してから考える。
GRAVITY
GRAVITY
スエナ

スエナ

今夜は水餃子を食え〜!と体が叫んでる。
GRAVITY
GRAVITY
スエナ

スエナ

北海道の一夫多妻やってる家族の記事を読んだんだけど、「一夫多妻制」の対極をなす概念は「一夫一妻制」ではなく、それは「核家族」だと思った。
GRAVITY
GRAVITY6
スエナ

スエナ

あ、働かなきゃ……
GRAVITY
GRAVITY6
スエナ

スエナ

「忠義」だとか「節婦二夫に見えず」だとか「武士道」だとか「生まれ変わってもまた先生の鞄持ちをやります」だとか、日本人ってのはヤクザな文化が大好きで仕方ない人たちなんだな。なんだか、暗澹たる想いを禁じ得ない。
GRAVITY
GRAVITY3
スエナ

スエナ

合法的に食えなくなったら非合法的に食っていくまでである。人間とはそういうものだ。
GRAVITY
GRAVITY3
スエナ

スエナ

財源財源言うけど円刷っちゃえばいいじゃん。でインフレにでもなって世の中がやばくなったら我々貧乏人は金持ちを襲撃して奪うだけである。何も問題はない。
GRAVITY
GRAVITY7
スエナ

スエナ

男が仲間内で恋愛について語らないのは、それは「恋」とは「オス」を失う作業だからである。
GRAVITY
GRAVITY5
スエナ

スエナ

三島由紀夫は民主主義と暗殺はセットであると説いたけど、果たしてそうだろうか。民主主義が「不健全に」運営されれば、その限りではないのではないか。
GRAVITY
GRAVITY6
スエナ

スエナ

2008年?2009年?忘れたけどそれくらいまでのダイナ期のフェンダージャパンってトーカイとフジゲンとあとどこかもう一社からパーツを供給されてたはずだけど、たとえばジャズマスターだとピックアップの高さ調整用のスポンジの規格とか、そういう細かいところは統一されてなかったっぽいな。
GRAVITY
GRAVITY5
スエナ

スエナ

今日はジャズマスターの手入れ。本当はそんなことしてる場合じゃないんだけど。
GRAVITY
GRAVITY2
スエナ

スエナ

もし不謹慎な冗談を禁止されたら、もう挨拶くらいしかできなくない?
GRAVITY
GRAVITY4
スエナ

スエナ

下品な話は大好きだけど、品がない人間は大嫌い。わかる人にはわかるはず。
GRAVITY1
GRAVITY1
スエナ

スエナ

花柄の炊飯器ってホント見なくなったよね。
GRAVITY
GRAVITY
スエナ

スエナ

二日酔いというかまだ酔っている(^^)
GRAVITY
GRAVITY4
スエナ

スエナ

多分8年ぶりくらいに真っ直ぐ歩けないレベルで酔った。8年か?わからぬ。が、問題はない。ふらふら歩けば良いのである。変なのに絡まれたら、「たっけて〜」って叫べば良いのである。全てうまくいく。大丈夫だ。
GRAVITY
GRAVITY5
スエナ

スエナ

何がどうってうまく言語化できないんだけど、新しい学校のリーダーズがギターウルフに見える。
GRAVITY
GRAVITY1
スエナ

スエナ

J.マスキスの言葉で最も衝撃的だったのは、間違いなく「一番好きなギターはテレキャスターなんだ」だな。
GRAVITY
GRAVITY2
スエナ

スエナ

「愛する」とか「信じる」ということについて、男はいつだって五流のトーシロだ。
GRAVITY
GRAVITY3
スエナ

スエナ

オアシスが3rdアルバムを境に、なんというか、「揺らぎ」みたいなものが明らかになくなったのは、3rdからちゃんと全部の楽器を厳密にチューニング合わせてレコーディングするようになったのが無関係とは思えない。
GRAVITY
GRAVITY1