共感で繋がるSNS
人気
ショウ

ショウ

自我の発達ってこんな感じだよな〜と思ってる[ほほえむ]

Stage1.自我の目覚め【他者の理解】
他人は自分と異なる考え、目標を持って存在している。自分にとって一番大切なのが自分であるように、他人にとって一番大切なのは他人。どちらが正しいということはなく、尊重し合わなければ諍いが起きることを理解する。

Stage2.自我の確立【コンプレックスの受容】
自分はどのように評価されているか、自分という存在が必要とされているか、自分は愛されているか、自分に能力があるかといった自己に関する内的な課題が頭を占めている。一見周囲からすると満たされているように見えても、本人に実感がなければ意味をなさない。マウンティングや、劣後して見える他者を否定することで、相対的に自分が優位であるという実感を得ようとする。鍵となるのは、理想とする自己像と現実の自己とのギャップに気づき、受容すること。

Stage3.自己実現【社会との関わり】
他人との関わり、コミュニティとの関わりのなかでどのような役割を果たせるかであったり、他人の抱える課題についてどのようにアプローチできるかであったり、自分という人間がなにを実現できるか、なにを実現したいかであったり、主な関心事が外的な課題に対してのものとなる。
GRAVITY1
GRAVITY36
関連検索ワード
おすすめのクリエーター