人気

サハラ

モドル

24
#ドラマ #ショートドラマ
#脚本 #ロケ


けーた
ドラマ『ニーハムの旅』
2020年・愛媛朝日テレビ
原案・脚本協力:高橋久美子
監督・脚本・編集:冨永昌敬
キャスト:中村ゆり
永岡佑
レイ・ニシカワ
桜まゆみ
山之内すず
#テレビドラマ
#ドラマ記録
#GRAVITYドラマ部



あまさ

豚骨ら
神ゲーをも超えた"真のソシャゲ"ができちまうって寸法よ

はる

Life is サイダー

みみ(=^
脚本だいじ!
脚本たのんだよ!
脚本ほんとに!
脚本とにかく!

煮干しラーメン


フラット
↓↓
パトレイバー 新作 EZY 2026年配信
監督:出渕裕
総監督:出渕裕
メカデザ原案:出渕裕
脚本・シリーズ構成:伊藤和典
キャラ原案:ゆうきまさみ
コスチュームデザ協力:高田明美
音楽:川井憲次
アニメ制作:J.C.STAFF
※第1話はアフレコ済み
舞台は2036年で新メンバーの特車二課


なかも

ュ‐リ

ゆるり

ハルト

Antenna@

あおや(

ショウ
これ欲しいな…もう一回行こうか迷うところ😅


松井

近未来

えと子

まぁくん

秋月

kaleid

SIE@2
そっか~~~……………、脚本かぁ~~~~~

シン夕
もっとみる 
関連検索ワード
新着

hazi
呪術廻戦で七海建人が死んだ時ぐらいの喪失感だぞ…おい…
単眼猫も東京MERの脚本家もなかなかになかなかだな…ぐすん

とうれ
てか脚本からして別人なので実質別作品というね

ちとせ

の

月城✒

月城✒

とめち
GTO思い出しました!
スッキリしますわー!
すぐ仕事辞めようとするのが笑処なのかな?
脚本がバラエティの方みたいですね。
ドラマでバラエティというのは調べ始めて初めてかも

ZENPOH🎃
俳優さんが企画とか脚本協力して
低予算で撮ったらヒットして
シリーズ化した映画の1作目
HKとかデッドプールとか
#パーキー

たろー
脚本に能がないというかなんというか

椎名❤
相棒と科捜研大好きな私が純黒とかゼロ執が好みなのもわかる。

だるま
櫻井脚本らしい刑事ドラマ感とコナン映画らしさのバランスが歴代でも一番と思うぐらい良かったように感じた
ミステリ部分も情報の出し方や観客への出題のやり方が上手いなーと

翠咲️

ルナチ

戯

考え中
DV夫の演出が忠実でなかなか辛かった。ラストわりと派手にやらかすけど、彼らは法よりも可哀想な自分が優位で悪いのは相手なのだよね。
脚本をリアルさに振りすぎててちょっと物足りなかったかな。ジュリアン役の子も雰囲気はあったんだけど、惜しかった。
期待しすぎたかな〜。日本の予告演出はうますぎるとたまに思う。

FANG
2025.4.27 21時より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
異世界にある島国ギョクトには、人を守る『人を愛する鬼』と悪しき存在であるー悪鬼ーがいた。この物語は『人を愛する鬼』と悪鬼との闘いの記録である。
ある春の満月の日…悪鬼討伐に向かった部下たちが眠らされてしまったと連絡を受け、現場に向かった各隊の隊長。そこにいたのは糸を操る “鬼蜘蛛” であった。苦戦の末勝利を収めるが “鬼蜘蛛” は最後に不穏な言葉を残す…「帝の…心の臓を…姫様に…」と…悪鬼集団の狙いは帝家の心の臓を使って作られる霊薬だった。帝へと報告へ向かった隊長の元に隊員襲撃の報告が…!!
『人を愛する鬼』は帝家…そしてギョクトを守ることが出来るのか!?!?
ー声撃冬ーにて上演された『人を愛する鬼』がここに完結する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脚本 @⋆̩꒰ঌまりぃ໒꒱⋆̩🖌
演者
@ちくわ丸
@ゆばちゃん号🛵³₃
オレ氏
@じゅんのすけ
@毒島つづり
@六月一日(うりはり)LXI
音響
@かか候🍵
同じ瞬間は二度と無い
鼓膜を突き破る衝撃を受け止めろ




さすらいの唄人
取り調べ室に連行された男はいきなり「わたしを死刑にしてください」と言い放つ。そんな男を取り調べることになったベテラン刑事は、実は妻がうつ病で、家庭が崩壊しそうになっていた。2人の男が狭い取調室で向かい合う中、次第に事件の真相が明らかになっていく・・・。
妻子を殺した容疑を掛けられた男(佐藤B作)とベテラン刑事(中西良太)との、狭い取調室の中での密室での対話を緊張感たっぷりに描く完全な会話劇。死んだ妻と子のもとに行きたいと死刑を望む男と、うつ病を発症した妻がいる刑事とのやりとりを通し、2人の男の葛藤、表と裏、そして事件の真相を暴いていく。出演は、『じんじん』などに出演した佐藤B作と、俳優として活動しながら本作の脚本も手掛けた中西良太。『育子からの手紙』などの村橋明郎がメガホンを取る。ベテラン俳優2人の引き締まった演技と密室に流れる張りつめた空気に、目がくぎ付けとなる作品。
劇中降り続く雨は、長引く取り調べの間中に、時折場面転換として挟まれ、陰鬱な空気感と取り調べ室の閉塞感を表すのに効果的に使われています。しかし、取り調べも終わり、真相がある程度明らかになって、容疑者の男も少し晴れやかになると、同時に雨も上がるのです。これは意図的にそう設定されていました・・・。
と、アマプラで見つけた『ある取り調べ』という作品を鑑賞。先程投稿した映画を観た後でのこの作品・・・ 何と言うか、真逆?の作品という正直な印象。もうね、どうしようも無いくらいに正反対な作風だから、そもそも比べるな!という意見もあるでしょ😅 だがしかし!思うのです。
人が、心を掴まれたり惹き付けられたりする「物語」って、映像の美しさ?派手さ?お話しの濃厚さ?巧妙さ?アクションで目も離せない?感動で心揺さぶられる?
もちろん、その要素は大きく影響します。間違いありません・・・。ただ、そんな物が一切無くても、良い作品というのは存在する・・・と、深く感じる事が出来る映画だな、と思いました。直前に観た映画が、かなり影響してるとは思わざるを得ませんが😅😅😅
まず、ストーリー自体はごくごくシンプルです。ひねりがあったり、伏線を張ったりなんて最近のドラマによくあるような事は、まったく!してません。むしろ途中で、なんとな〜く薄らと気づいてしまう程、と言ってもいいです。エキストラが数名使われているだけの、演者と言えば〝ほぼ!〟3人だけで進められる、密室での会話劇。舞台で3人だけで演じられている光景が、目に浮かぶ程のB級テイスト・・・。
でも、何故こんなにもズドンと突き刺さるんだろう・・・。それは、シッカリと「人」を演じているから、だと思う。
最近のドラマは、ノベライズ(小説上がり)コミカライズ(漫画上がり)と、既に〝売れている〟コンテンツをドラマに仕立て上げるのが主流になっている。こうする事で放送前から、ある程度の「視聴率」が見込めるから、というのが先ず1つ大きくある。でも、これは実のところ大きなギャンブルでもあって、演出や脚本キャスティングなど、様々な部分が原作ファンや、視聴者の納得を経て得られる物。そうでなかった場合完全なる逆効果になるのもしばしば・・・。
以前は、オリジナルシナリオのドラマなんて、当たり前のようにバンバン放送されていた。それだけ腕のいい脚本家が多かったのだろう・・・。既存の作品の登場人物は、もうそこに「出来上がっている」。この原作が素晴らしければ良いドラマになる、駄作であれば視聴率の取れないドラマ・・・という訳ではないが、既存の作品をドラマにする場合、原作以上の作品に仕上げていくのは、並大抵のことでは無い。
ましてや、「人」をドラマの中で、作り上げていくのは、ほぼ無理と言える。やはり原作の中で「泳ぐ」しかないのである。
本作は、いわゆる〝ファンタジー〟も〝ミステリー〟も〝ホラー〟も〝ラブロマンス〟も・・・ありとあらゆるドラマにおいての「ジャンル」を一切用いてません。強いて言うならそのジャンルは『人間』とでも言うのでしょうか。特にオススメするつもりはありません。直前に観た作品との対比から、このような長文となりました😅 あいとぅいまてーーーん #オトコの映画鑑賞 #ある取り調べ #佐藤B作 #中西良太 #密室会話劇中


六月一日(うりはり)LXI
2025.4.27 21時より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
異世界にある島国ギョクトには、人を守る『人を愛する鬼』と悪しき存在であるー悪鬼ーがいた。この物語は『人を愛する鬼』と悪鬼との闘いの記録である。
ある春の満月の日…悪鬼討伐に向かった部下たちが眠らされてしまったと連絡を受け、現場に向かった各隊の隊長。そこにいたのは糸を操る “鬼蜘蛛” であった。苦戦の末勝利を収めるが “鬼蜘蛛” は最後に不穏な言葉を残す…「帝の…心の臓を…姫様に…」と…悪鬼集団の狙いは帝家の心の臓を使って作られる霊薬だった。帝へと報告へ向かった隊長の元に隊員襲撃の報告が…!!
『人を愛する鬼』は帝家…そしてギョクトを守ることが出来るのか!?!?
ー声撃冬ーにて上演された『人を愛する鬼』がここに完結する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脚本 @⋆̩꒰ঌまりぃ໒꒱⋆̩🖌
演者
@ちくわ丸
@FANG
@ゆばちゃん号🛵³₃
@じゅんのすけ
@毒島つづり
六月一日(うりはり)LXI
音響
@かか候🍵


ふじた

みもみも
わたし。(しらんのよ)
日本の連ドラって、8〜12話ですが
翌日勤務の日は、1〜2日で1作品
休みの日は1日で、2〜3作品見る感じ
勝手に自分の中でやってるだけの
ドラマイヤーですけど笑
まあ食わず嫌いだったような
役者・脚本でも見るようにしている
しかし、今見ているのが
くっそつまらないとてもつまらない
任侠・ヤ◯ザ・不良・ヤンキーものは
元々、見ないことにしてる
警察の潜入捜査でヤ◯ザになってる、
とかも見ないし本来、
バカレアも好みではない
これはよくわからず、
でもなんとなく見ないことにしているんです
なんでかなーと思ってたけど、
このくっそつまらないドラマでわかった
正義のためとはいえ、不正を許せない
んだなーわたし。
だから、ほら、なんだっけ。
坂元裕二の日テレ三部作のどれか…
偽札作るでしょ?
あれも避けてる
三部作のどれか、わからないから
みっつとも避けてる
なんか上手く言えないけど
解決のためなら、不正する・手段を選ばない
ストーリーはいやなのかも自分
あ、あと白石麻衣が、元ヤンのクチの悪い?
ケンカっ早い女性刑事でなんか違うんだよね
まあ父親想いで仲間想いではあるんだけど…
ほんとつまらなくて、
すぐ眠気が襲うので6〜8話見るの、4周目
やっとそこ抜け出し今9話終わったとこ
あと2話…、なんなんこのドラマ…
渡辺翔太のノー天気なドラマみたいよー
しょーたー!あおしまくーん!
もっとみる 
おすすめのクリエーター

けーた
海辺の港町でゆるーい田舎暮らし
家族でのんびり
フォロワー
0
投稿数
19329

月城✒
成人済。 bnalにどっぷりの特務司書。審神者もやってます。雑食、地雷はほぼなし。 創作女司書や非実在創作女ぶんごーの話をします。 未成年の方はフォローをご遠慮ください。
フォロワー
0
投稿数
12390

の
ペットロス
トイレ日記
フォロワー
0
投稿数
11992

えと子
だいぶ昔に成人済/某秘密結社・工作員/ローラン/CABINETS(AmAmp)/舞台とか/ゲームとか/ 無言フォロー失礼します。RTうるさいかもしれません。何かあればミュートブロ解等していただいて大丈夫です。
フォロワー
0
投稿数
8406

ュ‐リ
キツネガスキ
フォロワー
0
投稿数
7932