人気

さば缶🐟🥫
正直恥晒してそうで心配
ま、おれが心配したところで…なんだけど

のび太
トランプ大統領は就任初日、アラスカの資源開発を進める大統領令に署名した
これはアラスカの大自然を保護する前政権からは一転する形だ
日米首脳会談では、アラスカのLNG開発によって日本は安定してローコストな調達が可能になるとして日米共同開発に意欲的な考えを示した
(画像1)
現在のLNG調達元はオーストラリアが大差で1位を占める
現状は3位で10%にも満たない米国の比率を高めることはどんなメリットがあるのだろうか?
(画像2)
今まではオーストラリアのLNGが米国より安かったのだが、ここに来て米国LNGの方が安く調達できる状況が続いている
しかも現状の米国LNGはメキシコ湾からパナマ運河を経由して輸送されており、これがアラスカから輸送されると更に調達コストの削減が期待できる、らしい。
(画像3)
こう聞くとアラスカ開発は調達量のスケールメリットも併せてかなり恩恵は大きそうだが、国内のガス業界からはリスクが未知数として反発が大きい
(画像4)
氷点下にもなる極寒の地に、これまで開発されず守られてきた生態系を守りつつ全長1,300kmのパイプラインを敷くのは容易ではない
過激化する環境団体の実力行使も予想される
何より総事業費7兆円を民間だけで調達できる訳もなく、となると日米の税金の負担割合も気になるところだ
(画像5)
ここまで聞くと開発コストが見合うのか、果たして安くなるのか疑問符が付く
とは言え有事の際、この先も揉めることの無い米国から安定して調達し続けられるメリットは大きい
それに面白いのがパイプラインの建造には日本製鉄の高い技術(日鉄パイプライン&エンジニアリング社)が欠かせない
だからこそトランプ大統領は日鉄のUSS買収こそ認めないが、投資や技術提携は大歓迎(むしろ喉から手が出るほど欲しい)として石破総理の投資提案を喜んだのである
この事業がスタートすると私たちにどんな恩恵があるのだろうか?
市場への影響はどうなるか
なんとなく、わかったやろ(*^ω^*)
#日本経済新聞
#USS買収






に も

スイ

しゃかな
言動とかはユーモアあって好き。
日米首脳会談もようやったし。

ホドモエ
日本の大統領とかの活動って反映に時間がかかるし悪い目の方によく目がいっちゃいがちだからね

ぺんぎん🐧🐟✈️
ゲルやるじゃん
もっとみる 
関連検索ワード
新着

紅うに
彼が一本釣りしたカツオは大変美味であり、
日米首脳会談のディナーの卓を彩るほど。
趣味はギザ十集め。
好きな芸能人はあのちゃん。
悩みは「B'zのボーカルに似てるの名前だけだね」ってスナックのチーママに言われること。


島国DNA

232c
予算案をうまくまとめられれば政権の延命はできそうかな。まあ、夏までは持つか。変えるとしたら参院選の前だろうし。
反石破層って広がってないんだな。
データはNHKより引用



野良猫たまさん
日本も例外じゃない。
日米首脳会談は石破にしては良かったって、オールドメディアが持ち上げてたけど、やっぱりこうなったね
もっとみる 
おすすめのクリエーター

ぺんぎん🐧🐟✈️
南極科学技術大学(Antarctica Institute of Science and Technology, AIST)工学部応用生物化学科4年
拝啓このプロフ読んでいるあなたはどこで何をしているのだろう
フォロワー
0
投稿数
2388

に も
フォロワー
0
投稿数
1515

スイ
スイスイ泳ぐ、アラフィフのスイです。
いいねありがとうはいりません。
プロの食いしん坊です。(ノ'ω')ノミ[▓▓] オフトゥン敷イテー言いがちです。
エビが好きです(食べるの)
ハシビロコウが好きです(見るの)河村勇輝君はわしの子供だと思ってます(妄想癖が少し🤏🏼あります)
英語のハノン。目標はポスト水原一平😆
たまにバイク借りてツーリングするよ🏍ブンブンあ、ラーメン、アカツキJAPAN🇯🇵
フォロワー
0
投稿数
1177

232c
関西に住んでいるアラフィフおじさんです。
フォロワー
0
投稿数
574

野良猫たまさん
職業:配送ドライバー、モニター監視員、投資家。
好き:動物、静寂、一人の時間
嫌い:人混み、喧騒、不協和音、タバコの煙
アトピー持ち、メタボ体型🥲
タイムライン覗きながら、たまに足跡とコメ残させて頂きます(*^^*)
フォロワー
0
投稿数
565