人気

さとみん
房総半島にある一宮
延喜式神名帳に記載もある由緒ある神社
これからの季節は桜が綺麗に咲くのでしょう
待人は来るみたい どちらでしょうか
#GRAVITY日記 #旅行 #神社








ジントニック
#安房神社 #須崎神社
今日は有給休暇。
昨日の出張後にレンタカー借りて館山へ🚙
午前中は一宮巡り⛩️
安房国の一宮は安房神社と須崎神社の2つ。
安房神社の歴史は古くて717年に今の場所に鎮座したらしい。その昔は別の場所にあって、2670年前に徳島の阿波から移って来たのだとか?
須崎神社は源頼朝が妥当平家の祈願をして、それが叶った後から一宮に格上げされたらしい?
(へえ~、って感じですね)
148段の階段を上がってきました(笑)
晴れて運が良かったら、鳥居の中に富士山が見えるらしいけど、今日は見えなかった・・・










ぱせり
御神木♡
#安房神社


ねくら

✨トトモカ!

回答数 6083>>

ピース


やす
安房峠?

・の

るちる占人

回答数 108>>

ぱせり
安房神社
いつ参拝しても素敵です
#安房神社 #館山市 #千葉県 #ドライブ





花澤春奈

回答数 39>>

なな🀄
#最高位戦PV


Superflyer


大村広

・の
ちょっくら碓氷行こうか安房行こうか悩む

ちるた

わかば



ゆらぎ

回答数 164>>

すだこ

nori

・の
安房峠は昼行け

田舎の人


ダル🦫
根府〇
〇井
高麗〇
江戸〇
〇俣

・の

わかば
いざ、上高地方面安房峠道路へ



ぷーさ
◎ハイラント
◯レッドテリオス
▲チュウワモーニング
☆ボクラヲツナグモノ
△ナムアミダブツ
△スピーディブレイク
レッド強そうやけどね
もっとみる 
関連検索ワード
新着

なかば
韓国版は面白く見れたんだけどな〜

べーこん

api
修学旅行のお小遣い上限1万なん??
まじで?、2万ちゃうん?
転校前の学校の上限額2万やってんなー
そっかー、1万かー、1万でいかに国際通りを楽しむか考えへんとなぁ
一瞬だけ転校後悔したかも🤭
いや、でも今の学校は行き先沖縄やし?
初日5時集合やけどスマホ持ってってOKやし?
なにより転校前の学校の比になれへんくらい楽しいから
まぁいっか

リル

回答数 30>>

ゆな
#承認欲求 #雰囲気詐欺 #コメント待ってる #フォローでこちゃ


Cold Town (feat. 炒炒) [REMIX]

ケーン
世の中において、ある程度の定義は必要だろう。そうじゃなければ、曖昧なままじゃ無秩序な世界になってしまう気がする。
だから国やいろんな考え方の中で、人は生きている。法律もある。
でも僕がいるこの世界において1+1は2なんて、決まったものは少ない。
案外、答えはない事の方が多いんだろう。
優しさだって受け取り手によってはカタチが変わる。社交辞令なんだろうとか八方美人なんだろうなとか。
だからこそ人との関わり方は難しい。自分だってそうだ。優しさなんで、もしかしたら自分を守るためだけの処世術に過ぎない。
見返りを求めない優しさを持ってる人は少ないのかもな。
…ホントに1人で生活してると様々な事を考えてしまう。家族で生活してたら流されて考えてる余裕なんでないさ。
今の1人の時間を大切にしたい。自分を振り返り考える時間がある。自分を磨く時間も必要だ。人間的に成長出来たらいいな。


不採用続きの宅建士
一点申し上げます。
ここに、再起を期して、社会で有用とされる国家資格の取得に励んだ者がおります。
まず、宅地建物取引士。就職に有利と聞き、取得いたしました。しかし、年齢と実務経験の壁に阻まれ、採用には至りません。
諦めず、次に行政書士。これも同様に、資格だけでは職を得られませんでした。
さらに、賃貸不動産経営管理士、管理業務主任者、マンション管理士と、関連資格を次々と取得。移動手段も確保すべく、普通自動車運転免許(マニュアル)も取得しました。これだけ努力を重ねても、『年齢』『経験』の一言で、正規雇用の道は閉ざされたままでございます。
やむを得ず、これらの資格を活かし、自ら開業する道を選びました。しかし、事業は軌道に乗らず、1円の収入も得られぬまま、廃業するに至りました。
資格取得という努力も、独立開業という挑戦も、全てが『年齢と経験の壁』の前に無力でした。その結果、この者は現在どうしているか。実に40年以上もの長きにわたり、日々の糧を得るためだけに、フルタイムの日雇い肉体労働に従事しておるのであります!
汗水流し、フルタイムで働き、それで得られる月収は、手取り僅か6万円。これが、努力し続けた国民の、偽らざる現実なのであります!
総理! この、資格を取っても、挑戦しても、報われず、ただただ低賃金労働に甘んじるしかない国民の苦しみ! この絶望が! 政府には、国会には、本当にお分かりいただけておりますでしょうか!? これが、我が国の労働市場の、一つの現実なのであります! 抜本的な対策を求めます!

Pa0Pa0ooN‼︎
最愛の奥さんが亡くなられたばかりの哀愁漂う男性がポジティブにその後の人生を生き抜こうとする様が素敵。
近くにいる人を拗ねたり僻んではいけない、感謝を込めて接すれば自ずと自分にも良い結果が帰ってくるんだという事を俯瞰して思い知らされる感動ドラマです。
国は違えど人間性はどこもおなじですな🍻


kazu🌠

回答数 56>>

ふじさん

回答数 4503>>
学校に行く行かないは自由。
義務教育であって強制でもない。
義務とついてるのもどうかと思うけどね。
日本特有の言葉の魔法。
強制とは言ってませんよってやつですね。
コロナ禍もよくあったなぁ☕︎
今の時代自由な学び方がたくさんあるからね。
フリースクール、自宅での通信教育、国語数学英語にこだわらなかったら、機械一つでYouTubeやChatGPTがあるんだ。
学ぶって学校の勉強だけじゃなくて、子どもの好きなことを学ばせればいいと思う。
YouTubeで人生大きく変わったけど、ChatGPTでも変わりつつある。
これは学校の先生や塾の先生、家庭教師がいなくても学べるとてもいい時代になってきたよ。
学校行かなかったら協調性がどうとかいうけど、今言われてる協調性はただの同調性で、都合が悪いことに協力してくれないから協調性がないねってすぐ言うんだよ。
今は人と関わらなくてもたくさんコミュニケーションとれる場所は用意されてるからね。
何もできなくても色んなところに受け皿は用意されている。
大人が周りの目や世間体さえ気にしなければ、なんだってある。
と言うかそんな考えは必要ない。
それは愛じゃなくて子供を成長させるんじゃなくてコントロールしてると言うことなんだよ。
いい時代になったよ、今の子たちにとっては。
大人がしばりすぎてるんだ。
そのせいで成長できないんだ。
自由がなければ人は成長できないんだよ。
#人間関係 #家族 #勉強 #アダルトチルドレン #機能不全家族

神さま
ここは中国のアプリだからな
中国は情報監視してるわけだ
反日本政府を企てる俺に資金提供あってもいいはず
俺なら腰抜け議員よりズバズバ共産化を進めていける
選挙には金がいるんだ

どんよ
欧州では さらなる脱炭素目指すらしいし
もう欧州の自動車メーカーは身動きできない
だったら
ドイツの自動車メーカーを米国が買って
アメリカ製の ベンツ BMW アウディを作ればいいじゃん

ゆちゃん
もっとみる 
おすすめのクリエーター