共感で繋がるSNS
人気
kaz

kaz

本日の古河公方公園桃祭りの写真①
GRAVITY
GRAVITY18
かぼす

かぼす

東京1R、今日も元気に古河公方!
御所様の単複買いたい。
GRAVITY
GRAVITY9
kaz

kaz

古河公方公園桃祭り②
午前八時到着なものでほぼ人いなかった
そのかわり出店もなかった
GRAVITY
GRAVITY23
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

南奧諸氏らと古河公方を結びつけてるのって、過去の篠川、稲村両公方の頃の縁みたいなのあるのかな?
GRAVITY
GRAVITY1
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

そういう意味で、複数の国にまたがる権力権威としての探題や鎌倉=古河公方は重要だったんだよね
GRAVITY
GRAVITY2
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

どうも、古河公方と関東管領山内上杉家で各々の立場に対する見解が大きくずれてる様に感じるんだよねぇ、、
GRAVITY
GRAVITY2
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

うーーん、山内上杉氏と古河公方はまさに因縁の相手だと思うんだけど、ここの外交革命が起きた理由謎やん
GRAVITY
GRAVITY1
kaz

kaz

古河公方公園桃祭り③
行くまでは雨降ってたけど着いたら止んでいました。もう少し後なら青空も見えてたかも
GRAVITY
GRAVITY25
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

最近古河公方の情報より上杉諸氏についての情報に触れすぎてるので、興味が移り始めている。
単純接触効果恐るべし
GRAVITY
GRAVITY2
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

上杉定正が急死した後、古河公方は山内上杉と同盟するんだよな。
でも、このときの将軍は義澄で、山内上杉はむしろ前将軍の義材と繋がっており、伊豆を追放された茶々丸も山内上杉が頼る様な状況。都鄙和睦でも見られるように、古河公方は一貫して幕府との和睦を望んでいた、しかもこの同盟は一時的なものでなく、後に古河公方足利政氏の弟義綱が山内上杉の養子に入って顕実と名前をかえる。
山内上杉は古河公方の御一家になるわけで、公方と管領の協調関係が完成したと言える。
一方で、室町殿との関係を見ると、義澄-宗瑞-扇谷上杉氏という関係性は一貫しており関東に新しい対立軸ができたと言える。
GRAVITY
GRAVITY1
サメちゃん💐‪🦋

サメちゃん💐‪🦋

足利成氏
室町時代から戦国時代の武将。第5代鎌倉公方、初代古河公方。父は永享の乱で敗死した第4代鎌倉公方足利持氏。 (こんな人初めて聞いたよ)
無礼な言い方だけど
GRAVITY
GRAVITY4
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

古河公方と佐竹家の話も、交流がないわけないと思うけど、そんな事誰にも指摘されない。そりゃそうだ、北関東勢力図を気にしながら生活できないもの
GRAVITY
GRAVITY2
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

後北条家も分裂した古河公方を推戴して、関東管領に任じられている、言わずもがな関東管領の任命は室町殿が行うもので、古河公方(鎌倉公方)が行えるわけではない。なのでそういう意味で正式には違うといえば違うわけだけど。
無理くりでも権威を担いで、権威を高めるという発想に至るのは室町的秩序が一定程度の力を残していた証左でもあると思う。
また、現に安房の大名里見氏も古河公方の分流小弓公方の遺児を奉じて房総管領(関東管領)を自称しているわけで、その辺りは支配の正当性を担保する要素になりえたというのは確実だと思う。
GRAVITY
GRAVITY1
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

というか、いくつか見ても義明がってよりは、真里谷武田氏とか安房里見氏とかが古河公方の権力弱体をみはからかって独立しようとして擁立したみたいな感じなのかな?
GRAVITY
GRAVITY1
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

長享の乱で、古河公方足利成氏が当初山内上杉ではなく扇谷上杉と共に高見原合戦場を戦っていたのも、都鄙和睦で室町殿と和睦が成立しているからとかあるのかね、、
GRAVITY
GRAVITY
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

第二次永正の乱で、政氏が第一次と同じように関宿城に入ろうとしたらしいんだけど、この関宿城城主の宿老簗田氏も分裂していたらしい。
具体的には、嫡流の簗田成助-中務少輔某と庶流の水海簗田政助-高助そして、水海簗田氏内部で政氏と高助でも権力争いがあったらしい。
結局この三つ巴の結果水海簗田高助が関宿城を抑えたらしい。
ここで考えたいのは、簗田氏の通字は助なので、三者の高、成、政は古河公方から一字貰ったと考えると、古河公方政氏、高基から一字貰っていたりするのかもしれない。
GRAVITY
GRAVITY2
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

鎌倉もとい古河公方といえば、中央に対して反意をもってて実行しまくると思い思われがちだけど、少なくとも室町殿を追い落とそうとはしてない様に思うネ、山内上杉との和睦条件も室町殿との和睦仲介があったわけで
GRAVITY
GRAVITY2
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

もし、長門探題?が太宰府九州探題や、鎌倉=古河公方のように、明確かつより実質的な権威として残ってたら、それこそ幕府の中の幕府になってたかも、大内家の家中は補任だけ見ると、各国の守護代クラスの官位に正式に叙任されてるし
GRAVITY
GRAVITY1
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

というか、関東管領名乗る理由が全くないんだよな。
謙信は言わずもがな山内上杉氏家督を継承してるし、後北条氏は長享の乱以降分裂して弱体化した古河公方を形式的には推戴してる。
その点、武田氏は、北信濃の一部を除く信濃全域や美濃の遠山氏、飛騨の姉小路氏など西に対して勢力伸長をしているイメージ、後駿河か。
GRAVITY
GRAVITY
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

古河公方の勢力範囲で気になるのは、下総や安房の諸氏に対して影響力があったのは言わずもがな、南奧諸氏に対しても影響力があったし、下野の小山氏や宇都宮、那須氏にも影響力があったんだけど、常陸の佐竹氏や江戸氏には書状発給のイメージがない。佐竹内乱の時期にすらあんまり調停してるイメージないんだけどなんで?
GRAVITY
GRAVITY3
スコロパードシクィイ

スコロパードシクィイ

なんだかんだ越後上杉氏は領国化にもせっきょくてきで、山内上杉の存立にかなり大きなバックアップだった筈、その越後上杉氏が守護代の長尾家に家督をいいようにされ、しかもそれを山内上杉顕定が止める事ができないばかりか討死してまってので、関東管領上杉氏の勢力がかなり減退したと思う。
しかももう一方の権力だった古河公方も分裂してしまうのでね
GRAVITY
GRAVITY1
閑谷紫苑

閑谷紫苑

お気に入りのアニメキャラクターは?お気に入りのアニメキャラクターは?
古河渚
GRAVITY
GRAVITY3
0/1d6の

0/1d6の

古河さん………………
GRAVITY
GRAVITY9
ゴー

ゴー

初恋のアニメキャラは?初恋のアニメキャラは?

回答数 193>>

CLANNADの古河渚
GRAVITY
GRAVITY1
ケルピン

ケルピン

古河 えきい
GRAVITY
GRAVITY2
もっとみる
関連検索ワード
新着
DETH@で

DETH@で

古河→南埼玉のコンボ成立。
GRAVITY
GRAVITY1
🪦しゅ

🪦しゅ

旧古河庭園、おすすめです。昨年行ってきました。
GRAVITY
GRAVITY4
ある君やで‪☆

ある君やで‪☆

アニメ「CLANNAD」の古河渚の喋り方が好きって同士はいないものか・・・
GRAVITY
GRAVITY6
ふうせ

ふうせ

明日有給取ってるし1-2時間くらい池袋赤羽あたりで暇になりそうだから、古河邸と明日館行ってこようかな
GRAVITY
GRAVITY8
夏樹

夏樹

埼玉、千葉寄りの茨城県古河市🏠✨(*´ω`*)b
仲良くしてください🙌
アラフォーです
茨城県の惑星茨城県の惑星
GRAVITY
GRAVITY3
夏樹

夏樹

住んでる地方教えて!住んでる地方教えて!

回答数 112>>

茨城県古河市🏠✨
GRAVITY
GRAVITY1
金蓮花

金蓮花

今年のバラ園散策ルート、色々調べてたんじゃけど、荒川遊園と旧古河庭園と鳩山会館、効率良く回れば1日で行けなくもなさそうかの。
GRAVITY
GRAVITY
夏樹

夏樹

関東に住んでる人いますか?関東に住んでる人いますか?

回答数 206>>

茨城県古河市🏠✨
GRAVITY
GRAVITY
DETH@で

DETH@で

来週、南埼玉と古河と八王子と市ヶ谷が同時に開催されるんですががが…w
GRAVITY
GRAVITY3
夏樹

夏樹

何県出身じゃ〜?

何県出身じゃ〜?

回答数 15454>>

茨城県古河市🏠✨
GRAVITY
GRAVITY
夏樹

夏樹

埼玉寄りの茨城県古河市(*´ω`*)🏠✨です
良かったら仲良くしてください🙌✨
茨城県の惑星茨城県の惑星
GRAVITY
GRAVITY3
のっぴ

のっぴ

古河気合筋肉
GRAVITY
GRAVITY2
💘🎈星喰瑞樹🎈🍮𓌈

💘🎈星喰瑞樹🎈🍮𓌈

うちは頼りすぎらしい
姉は面接とか落ちながら3回目で受かったらしい
姉はうちのこと頼りすぎだと思ってるんだよね
姉がいたら、姉に相談とか「どこがいーのかな」「古河駅で周囲でおすすめない?」って聞いても姉は「姉は自分一人でやったんだからうちも1人でやりなよ、社会になって困るのはうちだよ?」って言わてさ
でもさ、これで頼りすぎ?姉妹だからこそじゃないの?それになんか姉うちに対して冷たくなってきてるし、「パパに思考似てきた」っていう理由でがちで妹として接するの頑張ってるって前言ってたんだよね、、うちそんなに姉のこと「頼りすぎた」かな、ならうちはもう姉のことを頼らないし姉が頼もうとしてもうちは何もしない
これでいいんだよね、、冷たくなるとも仕方ないことなんだよね、、もぉいいや
#愚痴らせてください
GRAVITY6
GRAVITY23
夏樹

夏樹

どこ住みですか!どこ住みですか!

回答数 552>>

茨城県古河市( *・ω・)ノ
GRAVITY
GRAVITY1
左折

左折

国道125号
北大桑西交差点付近
古河方向から加須インター方面通行止め
通る方居たら気をつけて
トラック運ちゃんの星トラック運ちゃんの星
GRAVITY4
GRAVITY15
みたらしおもち

みたらしおもち

#自己紹介
茨城県古河市在住の♂です。
よかったら仲良くしてください😊
茨城県の惑星茨城県の惑星
GRAVITY
GRAVITY7
みたらしおもち

みたらしおもち

古河市住みデーす
よろしくお願いします
茨城県の惑星茨城県の惑星
GRAVITY
GRAVITY4
春どん🌏🤝

春どん🌏🤝

(ᵔᴥᵔ)明日は何の日⌖2025.04.16(水)⌖ ༘꙳
⌖ボーイズビーアンビシャスデー ◌。˚✩

~꙳⿻*( Ö )web検索まとめ下記詳細꙳⌖.:~
1877年(明治10年・148年前)のこの日
札幌農学校(現:北海道大学農学部)の
基礎を築いた教頭
クラーク博士1826~1886が

「少年よ、大志を抱け」Boys,be ambitious.

という有名な言葉を残し北海道を去りました
本名はウィリアム・スミス・クラーク
ですが日本では「クラーク博士」
として知られてます。
博士は1876年(明治9年)に
日本初の農学校である札幌農学校が
開校した際、日本政府が熱烈な要請を送り
翌年招かれた初代教頭でしたが
当時クラーク博士はマサチューセッツ
農科大学の学長であり、その大学の
1年間の休暇を利用しての訪日でした

アメリカに帰国後
マサチューセッツ農科大学の運営に関する
理解が得られず、またメディアによる
クラーク学長の風評被害もあり
クラーク博士は学長を辞職しました

その後、世界一周しながら教育する
「洋上大学」を企画したり
知人と共に鉱山会社を設立したりと
多角的に活動し、波瀾万丈な人生を送ります。
晩年は心臓病により療養生活となり
1886年(明治19年)3月9日
札幌農学校を去って、9年後の59歳で
この世を去りました。

彼は帰国後も札幌での生活を忘れる
ことはなく、死の間際には
「札幌で過ごした時間こそ私の
人生で最も輝かしい時だった」
と言い残しています。

クラーク博士の像が多数ありますが
北海道大学の古河記念講堂前に設置
されている像「ウィリアム.S.クラーク胸像」
と、北海道札幌市豊平区羊ヶ丘のさっぽろ
羊ヶ丘展望台の全身像「丘の上のクラーク」
が有名です。~end ~

𓃓 𓃔 𓃗 𓃘 𓃙 𓃝 𓃟 𓃲 𓃵 𓃶𓃺
(๑˙ ᗜ ˙)ノ明日は下記の日もあります✩*॰¨̮
⌖チャップリンデー
⌖エスプレッソの日
#明日は何の日 #365日 #こんばんは
GRAVITY

Simple dimpl pop it squish

M&A & Betsy

GRAVITY2
GRAVITY87
れい

れい

明日は何の日
ボーイズビーアンビシャスデー(4月16日 記念日)
1877年(明治10年)のこの日、札幌農学校(現:北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士(1826~1886年)が、「Boys, be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去り、アメリカに帰国した。

本名はウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark)であるが、日本では「クラーク博士」として知られる。クラーク博士は、1年前の1876年(明治9年)8月14日に日本初の官立農学校である札幌農学校が開校した際に、日本政府の熱烈な要請を受けて招かれた初代の教頭だった。その当時、クラーク博士はマサチューセッツ農科大学(現:マサチューセッツ大学アマースト校)の学長であり、その農科大学の1年間の休暇を利用しての訪日であった。

アメリカに帰国後、マサチューセッツ農科大学の運営に関する地元の理解が得られず、また、メディアによるクラーク学長の放漫財政批判などもあり、クラーク博士は学長を辞職した。その後、2年かけて世界一周して見聞を広めながら教育する「洋上大学」の開学を企画するが失敗。また、知人と共に鉱山会社を設立し、当初は大きな利益を上げたが、やがて会社は破産。その後、破産をめぐる裁判に訴えられて悩まされた。

晩年は心臓病にかかって寝たり起きたりの生活となり、1886年(明治19年)3月9日、失意のうちに59歳でこの世を去った。彼は帰国した後も札幌での生活を忘れることはなく、死の間際には「札幌で過ごした9ヵ月間こそ私の人生で最も輝かしい時だった」と言い残したと伝えられる。

クラーク博士を模して作られた像が多数あるが、北海道大学の古河記念講堂前に設置されている胸像「ウィリアム.S.クラーク胸像」、北海道札幌市豊平区羊ヶ丘のさっぽろ羊ヶ丘展望台の全身像「丘の上のクラーク」が有名である。
「雑学ネタ帳」より
#文字でキャラを作ろう
#音楽をソッと置いて
#お絵描き
GRAVITY

Different Worlds

ヴァンデンバーグ

GRAVITY
GRAVITY32
夏樹

夏樹

埼玉寄りの古河市です
気軽に話しかけてください✨
茨城県の惑星茨城県の惑星
GRAVITY
GRAVITY2
もっとみる
おすすめのクリエーター