共感で繋がるSNS
人気
こだま🌱

こだま🌱

仕事中はある種の仮面のようなものを被る癖があるから、帰ってくるとどっと疲れる。立場上不満を受け止める事が多々あるから、素の自分で向き合うと情が働き心が痛む。故の防衛本能のようなもの。
今はまだそんな事しなくてもいいのにさ
今日も前に進んだよ。お疲れ様[照れる]
#うつ病
#不眠症
GRAVITY

our ending story

Moromei,YOU

うつ病の星うつ病の星
GRAVITY5
GRAVITY25
akit

akit

感情ってなんだと思う?感情ってなんだと思う?

回答数 70>>

自己防衛本能
GRAVITY
GRAVITY13
charlie

charlie

自己防衛本能?
GRAVITY
GRAVITY
ちょこぺぇぺぇ

ちょこぺぇぺぇ

防衛本能らしい
GRAVITY
GRAVITY2
未曾有

未曾有

防衛本能すぎるな
GRAVITY
GRAVITY3
シノ

シノ

笑うのは防衛本能
GRAVITY
GRAVITY35
未曾有

未曾有

自己防衛本能の塊
GRAVITY
GRAVITY4
ま

好奇心も防衛本能
GRAVITY
GRAVITY
Dスタン

Dスタン

防衛本能4シラヌイ革命や
GRAVITY
GRAVITY3
おみやげミッツ

おみやげミッツ

カッとなるのは防衛本能
GRAVITY
GRAVITY
Dスタン

Dスタン

防衛本能4枚入れるか!!
GRAVITY
GRAVITY7
ゃょぃ

ゃょぃ

無関心は防衛本能らしい
GRAVITY
GRAVITY7
よこはま

よこはま

人見知りなんですかー?人見知りなんですかー?
はい笑 自己防衛本能です
GRAVITY
GRAVITY7
おぶら~と

おぶら~と

感情ってなんだと思う?感情ってなんだと思う?

回答数 70>>

経験から来る自己防衛本能
GRAVITY
GRAVITY1
⭐︎タケ⭐︎

⭐︎タケ⭐︎

不登校は甘え?
それとも甘えじゃない?不登校は甘え? それとも甘えじゃない?

回答数 4906>>

甘えじゃない
自己防衛本能
GRAVITY
GRAVITY1
まーさ

まーさ

防衛本能がほんと冴えてる
GRAVITY
GRAVITY8
Dスタン

Dスタン

かわいいワイちゃんは何度も防衛本能を裏切ったけど、防衛本能がかわいいワイちゃんを裏切ったことはない
見せてやるよ俺のディヴァインスキル
イドスファロ防衛本能を...
GRAVITY
GRAVITY3
けい

けい

すぐ病みやすいしネガティブなので、どうすればポジティブに楽しくいられますかすぐ病みやすいしネガティブなので、どうすればポジティブに楽しくいられますか

回答数 151>>

ネガティブ思考は正常な防衛本能だよ
GRAVITY
GRAVITY
ト ウ

ト ウ

生存本能と防衛本能要らん気持ち悪い失せろ。
GRAVITY
GRAVITY5
アカサ

アカサ

どんな風にしてストレス解消してる?どんな風にしてストレス解消してる?
「ストレス」って「防衛本能」なんですって😲
GRAVITY
GRAVITY1
こんちは

こんちは

暴力て防衛本能で本能だから治んないんだってさ
GRAVITY1
GRAVITY1
魔

防衛本能が過剰に反応して疲れた
GRAVITY
GRAVITY1
お前の後輩

お前の後輩

先輩、怒りは防衛本能らしいですよ
GRAVITY
GRAVITY8
nitti

nitti

猫背は防衛本能なのかもしれない
GRAVITY
GRAVITY7
Dスタン

Dスタン

やっぱ防衛本能4枚が板なんすよ
GRAVITY
GRAVITY9
もっとみる
関連検索ワード
新着
白湯

白湯

私ごとですが疲れと眠気で生存本能が働いてます(´・_・`)
なので昼からも働きます( . .)"
GRAVITY
GRAVITY6
リクリ

リクリ

自己評価だけど、僕は感情的にはならないし、滅多なことでは怒らないと思う。さて、そもそも、怒りの正体とは何だろうか。
自分に当て嵌めながら考えてみる。

◎=大爆発/○=怒る/△=不満程度/✖️=使わない

△自分を守るため
(尊厳や境界線の防衛)
→僕の価値観に、土足で踏み込む輩には意図的に不満を向けるかも。ただ、予防線を張るから、余程の考え無し以外は踏み込んでこない。

△フラストレーションの出口
(抑えた感情の爆発)
→不満は漏らす。

△他者への合図
(「それは嫌だ」「やめて」のサイン)
→不満は漏らす。

✖️人を支配・操作する手段
(威圧によるコントロール)
→他者をコントロールできるとも思わないし、怒らない。反抗期とかにやる未熟な手段だと思ってる。

✖️自分の存在を示す声
(無視された時の「ここにいる!」)
→普通に、こっちも無視するんで怒らない。

△正義感の表れ
(不公平に対する反応)
→不公平に不満くらいは漏らす。

感情が薄いわけではないんだけど、理性で整えてるイメージ。不満はガス抜きかな。

正直、◎=大爆発/○=怒る人は苦手。特に、支配、操作のために利用する人は厳しいなぁ。

ああ、でも、怒る人が悪いとか思ってはいない、人として持ち得る感情だからね。ただ、僕に向けても、良いことはないと思うから、やめといて欲しい。

思考の星思考の星
GRAVITY
GRAVITY2
KIRA

KIRA

地球を防衛するかオリガミキングするか…
誰かとわちゃわちゃ話しながらゲームしたいけどモンハンちと飽きてきたしな…🤦‍♀️
どーしよ、どーしよ‎🤔
GRAVITY9
GRAVITY3
白湯

白湯

周りと比べて愛されなかったとしても、両親が宗教どっぷりだったとしても、やっぱり血は繋がってるから本能的に家族でいたいって思うな 宗教ハマってる時点で他人だったら絶縁レベルなんだけど
GRAVITY
GRAVITY
しおた

しおた

「奇遇ですね。私もオメガなんですよ」と言って無理くり出演してくる地球防衛隊日本支部宇宙科学局からやってきた特別調査員はこの男~~~~~~~~~!!!!
GRAVITY
GRAVITY
頃那

頃那

一人で責任を背負い込むのはおかしな事である、
セオリーからいえば、敵は本能寺にあり。
GRAVITY
GRAVITY2
ささく

ささく

最終防衛学園買った!!
Steam版だと13時かららしい。
何も事前情報なしでやる
GRAVITY
GRAVITY5
はね🐇

はね🐇

終業時間間際に振られるめんどくさいタスクに対する防衛術
GRAVITY
GRAVITY2
?

なぜ生きていますか。なぜ生きていますか。

回答数 6199>>

生物としての本能で生きています。
GRAVITY
GRAVITY
すます

すます

パチ屋の店員に
カメラでスマホ覗かれる時代だから
自己防衛しよう。
GRAVITY
GRAVITY9
琴音(コトネン)

琴音(コトネン)

[UFO2]レジリエンスを上げるために

2人に1人がガンになると言われていて、ザックリ簡単にいうとその原因は"ストレス"の要因という。

またストレスは、ネガティブだけでなくポジティブでもストレスを感じてしまう。

ならばこそ、あえてそれをいっそ受け入れて糧にできる調整力を上げれたらいいと思えたのがキッカケ。

癒しは回復力の向上のため
ゆるしは責任と決断のため
手放しは解放と可能性を広げるため
自信は軸のため

それらは全て、自然な意欲行動のため。

強みとか弱みを知るのは確かに入口では役に立つ。…だけど、扱い方であって調整力。

強みを活かすのではなくて"どっちも生かす"
既に備え持つ"持ち味"を生かすことが大事。
だから、コーチングで己を知る気づきが必要となってた。

折れない心 回復力
折れたとしても再起力や更に生きる選択が日本にはどうしても必要だと思えた。先進国であり続けるために。

世の中の"変態"という言葉に惑わされず、
快楽に溺れすぎず、
感謝という言葉で言葉で誘導せず、
幸せに成ろうとするのであれば、既にある幸せに目を向け築く方が私はイイ。

社会もそうだしGravityのルーム内で感じることでもあるけど…
傷つきやすい時代にはなったよね。
そして、傷つけやすい時代にもなった。

分からせようとして刻ませようと掻き立てられることだって正直あるしさ。
理性と本能が合わない時、「問題と制限」はチャンスなんだ。→今後の寛容性と柔軟性の為のね。

なんでこれを口にするのか
#わかる人にはわかるやつ
GRAVITY

fate

L'Arc〜en〜Ciel

GRAVITY
GRAVITY14
しゅう

しゅう

高いところ苦手??高いところ苦手??
そうですね。
安全が担保されにくい場所は、生存本能が信号を出します。
GRAVITY
GRAVITY2
そら

そら

女性が男性に対して言う「カワイイ」って、結局どんな意味??女性が男性に対して言う「カワイイ」って、結局どんな意味??

回答数 132>>

母性本能かなぁー
GRAVITY
GRAVITY4
ゆう

ゆう

朝、スレッズで夫を自慢する承認欲求の高い女を見た。
中々のイケメン、記念写真に映る彼女も美人で、お似合いだった。だがもう少しその本能を抑えれないものだろうか。
しかしどうやら彼女は不動屋さん、自分をブランディングし、広報に繋げていたのだ。
面食らった、その発想はなかった。それと同時に視野の狭さを痛感し、自分が窮屈に感じた。
GRAVITY
GRAVITY
曼荼羅

曼荼羅

最終防衛学園でダンロンのネタが出てこないことを祈る(まだダンロンやってないので)
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
おすすめのクリエーター