共感で繋がるSNS
人気
種馬トマホーク🐎·͜·✌︎

種馬トマホーク🐎·͜·✌︎

🍁🌾🍶ひやおろし、秋あがり🍶🌾🍁
実は日本酒にも季節があります!

こんばんわ秋ですね!食の季節が到来しました!
果物、魚、野菜が旨みを乗っけて、
市場に並び始めますよね。今はまだちょっと早いですが、、

秋限定で出荷される「ひやおろし」、
「秋あがり」と書いてある日本酒が
徐々に酒屋に並び始めております。

特徴としては、
コクがあり、旨みも乗り、濃厚な物が多いです。
味わい深い秋の味覚と合わせやすい
日本酒が顔を揃えますので、
「ひやおろし」、「秋あがり」を是非ご賞味くださいませ!!

獺祭が好き!という方は夏酒のような酒質が会うかと思いますが、
物は試しに濃厚な日本酒を1度体験していただきたい次第です😉



🍶香ばしい方々向け🍶⤵︎ ︎

日本酒が好きな方々はこの時期を楽しみにされてる方が多いかと思いますが、
「ひやおろし」と「秋あがり」の違いはご存知でしょうか。

両方とも秋の訪れにより味がまろやかになり、
旨みが増したお酒となりますので、
ひやおろしと秋上がりは似ています。
雰囲気は似ていますが、お酒を作り上げる造り手の考え方が若干違ってきます。

ひやおろしは寒冷期に仕込まれた酒を
春先に1度火入れし、その後ひと夏熟成させ、
醸造タンク内の酒と外の気温が一緒ぐらいになったタイミングで火入れせずに出荷されます。
加水はされない「原酒」が多いです。
それゆえに、濃厚な味わいが楽しめます。

生貯蔵酒との違いは火入れ時期が違う事と、熟成期間が存在することです。


次に秋あがり「お酒の状態」を指す言葉すが、
現代では秋上がりの定義は無くなってきてしまいました。
元々、秋上がりという言葉は兵庫県の灘で生まれた言葉でした。
しかし、今はその言葉も全国の酒蔵に広がり
2度火入れや、原酒等も出てきております。
とは言え、一般的には15%、16%まで加水した物が多く、秋になり一皮むけて味が上がった事を「秋上がり」とよびます。

原酒の方がいい、加水はダメだ。
そういった意見もあるかとは思いますが、
それは酒蔵の意向なので、
これはこれでいいと受け止めて嗜んで行きたいですね。

#酒屋の独り言 #GRAVITY飲酒部
#駄文
酒飲みの星酒飲みの星
GRAVITY6
GRAVITY38
わしのポキール

わしのポキール

#無意味な作文
#駄文

おもちゃ屋をいくら探しても見つけることができなかったブツ「手回しゴマ」をとうとう手に入れた
紐で回すコマはどこにでもあったけど手回しのコマはどこにも無かった
イオンの片隅のなんとなく懐かしい商品を売るテナントで見つけた
昔婆ちゃんが財布に着けてたカラフルな鈴とかもあった

どうしても手回しゴマが欲しくなったきっかけは映画インセプション
夢の中で夢だと気付く「明晰夢」を題材にした作品
作中では主人公が肌身離さず持つコマは夢の中だと止まらず回り続け、夢の中であることを教えてくれる道具
なんとなく欲しくなりどうしても欲しくなったおもちゃ

#明晰夢 #体外離脱

わしの場合、夢の確認はまず自分の手を見る
夢の中だと指の本数や手の形がおかしな事になって夢だと気付ける
日常と変わらないほどリアルな明晰夢を体外離脱(≠幽体離脱)と云う


ある日茶の間でウトウトしていた所を無理やり立ち上がると体外離脱した

いつもの汚い茶の間に佇んでとりあえず手を見て確認
うん、指が12本ある、うわっ指が枝分かれしよるげ

次に磨りガラスの窓に頭を押しつけてみる
うん、ガラスを貫通して庭が見える

嬉しくなって外に飛び出てジャンプしてみる
屋根より高く浮き上がると落下が始まり着地の恐怖で目が覚めそうになるけど焦りは禁物
どうにかふわっと着地に成功
うん、高い所は怖いやめといた方がええな

有り得んほどものすごいスピードで近所を歩きまくる
「あ、そうだあの家に入ってみよう」
近所の奥さんを口説くとあっさりと受け入れてくれる
うん、現実よりも格段に素晴らしい感覚じゃ

奥さん越しに時計を見る
時計を見るのは夢の世界の滞在時間を延長するのに有効
うん、6時過ぎだ

その後しばらくハイスピード散歩を楽しんで覚醒
うん、指5本、窓ガラス貫通できんただいまおはよう

わしの体外離脱体験はこんな感じ
本当は空飛びたいけど恐怖心に負けて実現できん






















よその奥さんを口説く事にも日頃から恐怖心を持ちましょう
GRAVITY20
GRAVITY35
LEON

LEON

#脳内BGM #散文 #駄文
真っ直ぐ家に帰りたくない時だってある。

そういうときは決まってここだ。
日テレ前のベンチで一本だけのモラトリアム。

好きな音楽をフルテンで流しながら
アルコールでストレスを胃の腑に流し込む。

黒い感情を家に持ち込まないよう
呑み込んだら、口角持ち上げて帰ろう。
GRAVITY

琥珀色の街、上海蟹の朝

Quruli

GRAVITY
GRAVITY29
とうもろこし

とうもろこし

おはようGRAVITYおはようGRAVITY
別に何かに特化してたり、詳しかったり、抜きん出てるわけでもないけど、自分なりに大切にしたいというかこだわっていきたいことってありますよね。

それが決してできているということではなくて
自分なりのOKラインというか、人から見たら全然できてないことでも自分なりにOKならOKなんですよ。

それが俺にとっては文字だったり食べることだったり絵だったり楽器だったり服だったりする。
要は自分がやってて楽しいこと、テンションが上がること。

どれも全部自分よりできてる人はものすごくいる。
ものすごくいるんだけどできてないから詳しくないからといって好きでいてはいけなくはないし、それを好きだって言い続けたいし、これからもやっていきたい。
そんな感じです。

今日寒いですけど頑張りましょう。

#ひとりごと #gravity日記 #写真 #駄文 #散文
GRAVITY5
GRAVITY25
SY

SY

【駄文、長文失礼致します
皆さまのご意見をお聞かせ頂けますと幸いです】
高齢の方による自動車運転事故によるニュースを見るととても悲しい気持ちになる。改善策は無いのかと考えた時に、今後一定年齢以上の方は高齢者講習と併せてMT車への変更を推進出来ないのだろうかと思いつきました。その理由として大きく分けて4つの理由がありますが、
①運転ミスによる事故を減らす
ニュースや記事を見ていると利便性が向上する中でAT車での事故が多い様に感じる上、急なアクセルブレーキ操作を行った際MT車であればエンストを起こし当人の意思を超えて停車する事が出来る。
②現在の免許種類別の取得率について
地方にお住まいの高齢の方々も現時点での高齢の方々はMT車での免許の取得されている方が多いと認識しているため、現在の高齢の方が車を継続利用の場合はMT車を義務付けた場合、講習をクリア出来た場合には継続して運転する事が出来る。
③高齢者に対する予防措置
過去にある記事を読んだ事があるのですが、MT車は運転中のギアチェンジ、クラッチ操作により脳がAT車以上に使用するため、ボケ防止になると書かれていました。昨今少子高齢化な上人生100年時代と呼ばれるなら、高齢者と呼ばれる様になってからも数十年生きる中で私生活の中、普段利用する車でもボケを防止出来るのであれば良いと考えたからです。
④経済に対する影響
車を乗り換えが必要な場合は差額を国が支払い、そうする事により、車産業には新たな需要が生まれると考えています。

以上の4つの理由から一定年齢以上の方には免許返納を押し付けるのでは無く、打開策としてMT車への取り替えを推進出来ればと考えますが、明確なエビデンスや知識不足の長文、文に対しご意見頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
#個人的意見 #意見聞かせて #長文失礼 #駄文
GRAVITY1
GRAVITY23
みゅうと

みゅうと

今日はあったかいですね。
あたたかいが正解ですよね。でもいいんです んなこたぁ。
夏前に買って出番がなかったモトクロスパンツがちょうどいい感じです。これにライダースとブーツも良さそうですね。
ユニクロにスヌーピーのスウェット見てきます。
では、いってきます。
#古着#駄文#この時期の服はボーっとしてると着る機会失う#ライダース貯金しなきゃ
GRAVITY
GRAVITY15
LEON

LEON

#散文 #駄文 #ラーメン
帰宅すると部屋はもぬけの殻。
嫁と娘ちゃん(5歳)は何処にも居なかった。

残されたバッグには大量のブルダック炒め麺
(カルボ味)が…

やべぇ事件の匂いがするぜ。
とりあえず腹ごしらえだ。
GRAVITY5
GRAVITY13
けい

けい

小説を書き始めて感じたこと。


今まで、あまり小説とか触れてこなかったんですよ。

それがね、まさかの小説を書く事になるなんて
人生って面白いなと思っていたんですけどね。

書き方も、どう進めたら良いのかもわからない。
プロット?なにそれ。みたいな笑

なので、この前文学フリマとかに出展するって方にどうやって書いてるの?と聞かれ
「えっと、頭にぽんっと浮かんだ景色を文字にしてる感じ?」と答えたらフリーズされた笑

何もかも型破りらしい。
それはコンテストの二次審査でも「今までに会ったことのない作家さん。狂気を感じる。」と言われただけの事はある笑

で、小説ってどんなもの?って思って
本屋さんでちょっとだけ、パラパラっと読んでみた。

YOASOBIとのコラボで日本を代表する四人の直木賞作家が「はじめて」をテーマにして書いた作品。

『はじめての』
島本理生
辻村深月
宮部みゆき
森絵都

きっと、小説を書く事にならなかったら
わからなかっただろうと思う。

この人たち…ほんとにやばい。
やばいしか言葉が出ないほど、語彙力が追い付かないくらいに。

言葉の使い方、表現の深み、没入感。

直木賞作家ってこんなにすごいんだと感じた。

フリーザを前にしたクリリンみたいな感じ?
敵わない。
てか、敵うはずも無いんだけど。

気円斬でフリーザのしっぽを切るくらいしかできないかも笑

でも、それではっきりしたことがある。

僕は小説は読まないことにした。

きっと、読んだらスポンジのように吸収して、すらすらと書けるようになるのかもしれない。
でも、それは全く小説を知らずに書いた僕の個性が無くなるのでは?
型破りなことが無くなったら、皆と同じことをしたらつまらなくない?
なんかそんな気がして。

はい、変わり者です、わたくし。

ご存知の通り笑

というわけで、自分を貫いていこうと感じた
日曜の午後なのでした。


おしまい。


#ひとりごとのようなもの #駄文 #お付き合いいただきありがとうございます #オチは#とか言わないで #ほら、オチを考えたらさ #スベりまくり #ラクリマクリスティ #てかさ #気円斬実は最強じゃね?説#やば、使い方次第で奴らを倒せるかも[疑っている]#なんつて #ごめんなさい #ファンに怒られろ #調子のり過ぎまくり #ラクリマクリスティ
GRAVITY8
GRAVITY12
チー牛 カズ

チー牛 カズ

恋愛において、これだけは譲れない条件は?恋愛において、これだけは譲れない条件は?

回答数 9918>>

恋愛も良いですが、変愛も良いと思われます。
そう言えば「変愛」って「偏愛」と読み方同じですよね…同じ感じしますね、漢字は違いますけど

まあ…真面目に返すと恋人と友達って何が違うんですかね?
根本的に興味の対象か否かでは無いでしょうか?私はそう思います
そこに条件が内包されているのではと
手っ取り早く分かりやすい「条件」と言う言葉ははピントがズレていて無いものねだりの様なものだと感じてしまいます。

これが駄文です

#駄文
GRAVITY
GRAVITY11
LEON

LEON

#ひとりごとのようなもの #散文 #駄文 #脳内BGM
自分の存在が軽んじて扱われている。

今の暮らしの中で、俺は最下層だ。
いつでも安定して優しいと思われてるから
周りの人は思考停止で俺に甘えてくる。

優先されず、報われず、ただ心を食い潰されて
耐えながら過ごす日々は砂を噛むようで。
足元は薄い氷で出来ており、割らずに慎重に歩んでいるようだ。

『誰かのために全力で動いていれば、いつか誰かが俺のことも全力で愛してくれる』
ずっとそんなこと寄る辺にしてきた。

馬鹿馬鹿しい。順番なんか回ってくるもんか。
鏡を見てみろよ。
増えた白髪、淀んだ瞳、くたびれたシャツ姿。
常に誰かを優先して、自分を大切にメンテしてこなかった出がらしなんか
誰が愛してくれるもんかよ。

でもさ、もう折り返しまで来ちゃったからさ
簡単に生きる癖なんて変えられないよね。

冷蔵庫にしまったほうがいいかな?って
聞いただけなのに、なんでキレ気味にトーン下げて言い放つかな。
良かれと思って確認しただけなのに…
自分の理解力が世の中のスタンダードと純粋に信じてるから、外れた考え方に寛容になれなくてバカなの死ぬの?思考になるんだろうね。
普通にコミュニケーション図る気が失せるよね。

整理できないほど物に溢れて暮らす母よ。
なんで身の丈に合った暮らしができないかな。
あれだけ良い場所を見つけてくれたって喜んでたのに、暮らしてみたら過ごしにくいを列挙して、別にもだと良い場所あったはずなのに俺が決めるの早かったとか何で文句が言えるかな。

生活支援してもらってる身なのに、元の暮らしがしたいなんてもう無理だよ?
旦那もおらず、兄弟も作らなかった。
実家も捨てて無計画に生きてきて俺しか寄る辺が無いのに、何でそんな強気にメンヘラ化出来るんだろう。

嫁と母よ。

俺は日々普通に傷ついてるよ。
その傷を見せてないだけだよ。

君たちが言いたいこと言って、ろくに相手の事も考えずスッキリしてきた数だけ
心が低温火傷したみたいにヒリヒリしてるよ。

パワハラに耐えながら仕事して
買いたいものも買わず、通帳もカードも渡して
文字通り身を粉にして働いたぼろ雑巾みたいな
自分が滑稽なピエロみたいだなと思う。

死ぬまで気づかれてたまるか。
愛想笑いの影に垂らした涙の跡を。

明日も全てうまくこなしてみせる。
GRAVITY

拝啓、いつかの君へ

KANKAKU PIERO

GRAVITY3
GRAVITY11
ひでちゃま

ひでちゃま

外出てないから、桜の写真みて癒されてます

毎年見るのに、嬉しくなるし、綺麗だよね。桜。

桜だけじゃないけど、その季節にしか見れないものってなんで魅力があるんだろうね

日本人は限定品に弱いって言うけど、そのものじゃなくて時間に価値を置いてるって事なのかな

時間はたいていの場合残酷で容赦ないけど、美しさや幸せを増幅させるから不思議

時間に逆らわず、時間とともに過ごすのがいちばん心地よいのかな

#ひとりごとのようなもの #駄文
GRAVITY
GRAVITY10
スペードのA

スペードのA

君がいない夜、今日も僕は空を見上げる
あの日二人で見た星は今もこの空のどこかにあるかな
君が教えてくれた星の話
僕らから遠く離れたあの星達は長い年月をかけて僕たちの目に光が届く
だから僕らが見ている星が今もそこにあるかは分からない
僕らは今彼らの過去を見ているだから今はもう存在しない星すら見ることが出来る
これは人に例えることもできる
心の距離が遠ければ遠いほど相手が何を考えているかなんて分からないし分かった頃には手遅れの可能性すらある
「...そう手遅れだったんだ」
一人夜闇の中でそう呟くともう一度空を見上げると頬を流れ星が伝った

fin...


#駄文
#創作
GRAVITY1
GRAVITY10
はざましんや

はざましんや


#愚痴 #駄文 #不仲 #仕事

















仕事が暇すぎて大変。私以外みんな忙しい。
職性が違うので手伝うとか出来ない。
大して重要でもない資料を作り時間を潰す罪悪感と、『何してるんだ』と詰められやしないかと思うと動悸がする。血圧が上がるせいか頭が重く感じる。

仕事と今の自分が重なる。
今の自分は『やる事の無い仕事』職場の日々そのもののようだ。
仕事という枠はある。生きてる身体はある。
やる事は無く時間稼ぎのような毎日。
ちょこちょことした小仕事をこなして過剰に褒められる。
同様に、家庭に会話は無く日課のように日々をこなす。
知り合いは何も成してない私を褒めたりする。
家庭も治められないような奴なのに。

転職すれば変わる、楽になると思っていたがそうもいかないようだ。
とはいえ、家族の信任を得るためには仕事に行き続けるしか無い。

うむぅ、続けるしか無い……
GRAVITY1
GRAVITY9
らろちゅう@鬱と格闘中

らろちゅう@鬱と格闘中

この文書は誰が書いたんだろう?
東山社長?広報の人?
ホームページに公的に載せる文書にしては幼稚すぎやしませんか?🤔💭

#どう思う #どう思いますか #何かがおかしい #駄文 #中学生が勢いで書いたのかな
GRAVITY
GRAVITY9
⭐️小林オーサ⭐️

⭐️小林オーサ⭐️

自分の文章力の無さに絶望だが、仕方ない!!

なるようになるさ🤣

こんな駄文でも誰かが読んでくれるのが嬉しいからね!
ずっと書き続けよう💪



#駄文
#書き続ける
#才能
#欲しい
#共感して欲しい
GRAVITY4
GRAVITY9
新着
関連検索ワード