共感で繋がるSNS
人気
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

おはやうぐらびてい。
昨日の今日なので、気持ち的にどんより気味の朝です。

とはいえ、昨日絡んできた同僚サイコパスに対しては、気を遣ってさしあげる段階はとっくのとうに通り越してるので、無敵の人の気分で臨もうと思います。
ま、無敵の人って柄じゃないので、自分でも無理してるなあと思いますが。

あー、めんどうだと確定してる日の朝って憂鬱だなー
行きたくないなー

#おはやうぐらびてい #仕事の愚痴 #職場の粘着サイコパスシリーズ
GRAVITY

行きたくない

SUKISHA

GRAVITY2
GRAVITY25
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

おつかれぐらびてい。
定休日のレストランは衛生作業のみなので、いつもより少し早めに終業です。

本日は、職場の粘着サイコパスとの話し合いの時間もありまして、気分が極めて憂うつでした。
料理長が間に入った形式とはいえ、修羅場必至の時間だよなと予想していたので。

ところが、蓋を開けてみると、基本的にしゃべっているのはサイ子と料理長の二人だけ。
どうやら、両者の言い分を公平に聞いたうえで、料理長は「明らかにサイ子の考え方の方に問題がある」と感じられたようで。
いつの間にかパッションが立会人ポジションに移り、話し合いの場は料理長からサイ子へのお説教タイムに変わっていったのでした。

しかし、料理長相手にもひるまず、延々と自身の主張を繰り返すサイ子。
強すぎる。
半泣きなのに折れない強固な固定観念には、呆れを通り越して感心してしまいます。
よほど屈折した人生だったのかなあ。
ある意味気の毒ではあるよな。

結局、話し合いの場は強引に料理長が終わらせ、「今後もより良い方向性を模索していく」という何とも煮え切らない結論を残して散会となりました。
とはいえ、パッション的には、ほぼほぼ自分の正当性が認定されたような気持ち。
逆上したサイ子の大爆発が怖いなあという一抹の不安はありますが、とりあえずホッとしてます。
よかったよかった。

明日からの三日間はサイ子とも顔を合わせずにすむし、他の懸案に集中できますね。
さ、帰ろ。
帰ってゆっくりしよ。

#おつかれぐらびてい #職場の粘着サイコパスシリーズ #仕事の愚痴
GRAVITY16
GRAVITY25
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

おつかれぐらびてい。

明日はツキイチの定休日なんだけど、職場の粘着サイコパスと話し合いの場を持つことになってしまいました[大泣き]
嫌だなあ…

一応料理長も同席してくれるそうなのですが、あくまで公正中立な第三者として同席するというだけみたいだし…
今さら話してどうなるものでもないと思うんですけど、奇跡的に何かしら好転するかもしれないと思って、しぶしぶがんばります[疑っている]

#おつかれぐらびてい #職場の粘着サイコパスシリーズ
GRAVITY13
GRAVITY25
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

おつかれぐらびてい。
おつかれの時間に話すことじゃないような気もしますが、今朝は寝覚めが悪かった。
というのも、昨晩職場でひと揉めしてしまい、イライラ悶々しながら寝るはめになったから。

パッションの古くからのグラ友さんはご存じだと思いますが、パッションの職場にはパッションと尋常じゃなく相性が悪いスタッフがいます。
パッション、GRAVITYではそいつのことを「職場の粘着サイコパス」と呼称し、大変忌み嫌っておりまして。
プチ口論は数知れず、愚痴聞きのために終業後に長時間拘束されることもしばしば。
二度の大喧嘩を経て、今となっては業務上の会話しかしない、まさしく犬猿の仲とも言うべき相手です。

で、昨日の終業後にひさびさにプチ口論みたくなったんですが、思い返すとこちらの受け答えが良くなかった気がしてきて悶々。
過剰反応だったかな、と。
たぶんですけど、長年あらゆる角度から攻撃され続けてきた積み重ねのせいで、反射的に拒絶反応が出ちゃうようになっちゃったみたいです[目が開いている]
あと、最近の繁忙で疲労が溜まってた影響もあったかな。
余裕がなかった。
未熟だぜ、パッション・フルーツ。

というわけで、アウトプットでもすれば多少は整理がつくかなと思って書いてるのがこれです。
お目汚しだなあと思いつつ、自戒も込めて。
いやはや、自分で思う自分の理想像は「どういうときにも余裕があって穏やかな優しい人物」なんですけど、なかなか難しいもんだと痛感するばかりです[冷や汗]
良くも悪くも人生は思いどおりにいかないものなんだなあとしみじみ。
最後まで修行が続いてくんでしょうねえ…

#おつかれぐらびてい #おすすめの音楽垂れ流し計画 #CodyLee #仕事の愚痴 #職場の粘着サイコパスシリーズ
GRAVITY

悶々

Cody・Lee(李)

GRAVITY16
GRAVITY24
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

#職場の粘着サイコパスシリーズ #仕事の愚痴

急転直下、おおごとになってしまいました。

昨日の今日…というか、一昨日の昨日の話ですが、今度は電話口で言い合いになりまして(サイコパスは公休)。
長年の積み重ねか、最近の忙しさで余裕がなくなっていたせいか、完全にぼくの方が参ってしまい、感情が決壊してしまいました。

最終的にぼくの方が、「こちらが辞めるからもう勘弁してくれ、許してくれ、そう店長にもお願いする」と、号泣しながら電話を切って。
で、料理長と店長の両方に、事態の報告と辞めたい旨をお伝えしました。

店長は心配してわざわざ店まで戻ってきてくれて(サイコパスとのやり取りは終業後でした)、自家用車で自宅まで送ってくれたのですが、これ以上は本当に無理だというのが実感です。

「辞める」というのは勢いで出た言葉だけど、それも選択肢なのかなという思いがじわっと大きくなってきました。
とはいえ今後どうしていいか、全く道筋が見えていないんですが。

とりあえず今日明日は休みだし、嫌なこと忘れるためにリフレッシュしようと思います。
ムカムカしすぎてゲロ吐きそうなので。


ということで、長文のお目汚し失礼しました。
吐き出さずにはいられませんでした。
GRAVITY8
GRAVITY23
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

#職場の粘着サイコパスシリーズ

久しぶりのこのシリーズ。
昨日の帰り際の話ですが、サイ子が「こっちは忙しいのにお前はなんでのんびりしてるんだ」とか言ってきましてね。
こっちは7時30分から来て仕事してるのにのんびりしてると来たもんだ。
じゃあパッションの2時間後に出勤してきてパッションより先に帰るキサーマは何なの??
てゆーか忙しくて手が回らんならそう言いなさいよ。
どんだけキサーマがサイコパスでも手伝ってほしいと言えばパッション手伝いますよ仕事なんだから。

と、昨日は↑みたいな感じで、一つ一つのいちゃもんに対して一言一句余さず論理立てて言い返してしまいました[無表情]
そのせいで、終盤の方はサイ子の方がパッションに謝り倒し、逃げるように帰っていって。
まだまだパッションもお尻が青いなと、多少の反省と自己嫌悪を抱えて出勤する朝です。
言い返した内容に関しては特段後悔もしてないんですが、もう少し冷静に言わないとねえ。
疲れのせいもあったのかなあ。
40歳不惑、バチバチに惑っております[目が回る]

#仕事の愚痴
GRAVITY4
GRAVITY22
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

そういえば。
最近職場の粘着サイコパスシリーズ更新されました。
まあ、やり取り的にはいつもの感じなので詳細は無しですが、今回は気づいたこともありました。

サイ子の特徴として
①「過去の口論で出てきたワードと共通するワードが出てくると、現在そのワードが使われている文脈は無視して、過去の口論のことを非難してくる(だから話が脱線を繰り返して際限なく長くなる)」

②「自分が繰り返し発しているネガティブワードを、繰り返しすぎて訳わかんなくなって、パッションが言ったことにしてくる(繰り返すので際限なく話が長くなる)」

③「勝手にパッションの考えを『こうであるに違いない』と決めつけて、勝手に嘆き、勝手に非難してくる(いくらでも話が作れるので際限なく話が長くなる)」

だから話が長くなるんだなあ…と、納得したくもないことを納得した夜でした。
今回はなんだか生態観察みたいな日になりましたね。

#職場の粘着サイコパスシリーズ
GRAVITY4
GRAVITY22
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

おつかれぐらびてい。

終業間際まで普通の一日だったんですが、帰る直前でトラブル。
パッションと付き合いの長いグラ友さんならご存じ、パッションと相性最悪の同僚こと「職場の粘着サイコパス」から久しぶりに捕まってしまいました。

何ヶ月も前の話を引き合いに出して、「最低限仕事に必要な話はしろ」とのこと。
まあ、言ってることはその通りなんでしょうが、こちらとしては「人が挨拶しても無視するような人間が何を偉そうに」って感じ(サイコパスは、パッションが「おはようございます」「お疲れ様でした」と言っても無視です)。
我々の関係性は、優しく話を聞いてあげる段階をとっくに通りすぎてるので、今日も一言一句全部言い返し、最終的には「いい加減もう帰らせろ」と、無理やり終わらせました。
終業後に1時間付き合ってやったんだから十分だろ。

しかし、相手に合わせてかなり粗雑な物言いになったのは懸念材料かも。
ハラスメントだなんだと言われたら困るのはこっちだもんな。
だからこそ直接話さないよう、店長から双方にお達しがあったはずなんだけど。
あーあ、お互いに嫌な思いをするだけなのに、なんで話しかけてくるんだろ。
謎だ。

#おつかれぐらびてい #仕事の愚痴 #職場の粘着サイコパスシリーズ
GRAVITY8
GRAVITY20
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

おはやうぐらびてい。

メンタル不調の影響かはわかりませんが、昨日は午後から急な腰痛に見舞われ動けませんでした[目が開いている]
寝て起きてもまだ痛い…
急遽整骨院に予約をねじ込んでもらいました。

気分の方も急には晴れませんしねー
職場の粘着サイコパスには職場の偉い人たちから話があったようで、さすがに今回はサイコパスの方から「辞める」と言ってきたらしいんですが、うちの店も人員が豊富なわけじゃないので辞められたら辞められたで困るというのがジレンマで。
今のところ、繁忙期の6月までは在籍することになってるようです。
可能な限り距離を取ってやってくしかなさそうですね。

とりあえず、昨日に引き続いて、今日も楽しいこと考えながら過ごします。
昨日はめっちゃ動物の動画見てましたよ。

#おはやうぐらびてい #職場の粘着サイコパスシリーズ #仕事の愚痴
GRAVITY7
GRAVITY20
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

おつかれぐらびてい。

ひさびさに職場の粘着サイコパスに捕まってしまいました[目が開いている]
2時間半捕まってて、その時間中ほとんどサイ子が話してました。
が、その話のほとんどは脱線やループで、キュッと要約すると「私はおまえの態度や行動のせいでずっと苦しみ続けている。謝れ」という話でした。

で!
なんとパッション、今回は謝ってあげたんですよ!!
「サイ子さんを苦しめる意図で行動してたつもりはないけども、結果的にそう感じさせてるんだとしたら、それはパッションの未熟さだと思いますんで申し訳ない。すみません」って!!

ところがですよ。
話はまた脱線とループを重ね始め。
そして発せられた驚愕の一言。
なんと。
「私はおまえの態度や行動のせいでずっと苦しみ続けている。謝れ」
↑これがもう一周まわってきたんですよ!!

正直パッション、ぞっとしてしまいまして。
「えっ?さっき謝りましたけど…」
って返したら
「えっ?謝ったっけ?」
って!!!
怖い!!!
もうぞわぞわが止まりませんでした…


結局、過去最遅で店を後にしましたよ…
おたくは明日休みでしょうけどもこっちは勤務だってんだよ。
勘弁してくれ。

#おつかれぐらびてい #職場の粘着サイコパスシリーズ
GRAVITY6
GRAVITY20
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

おつかれぐらびてい。

雪模様の営業となった本日、予想どおりに閑散とした営業になってしまいました。
空振り営業になったのは残念だけど、早く帰れるのはよかったな…と思ってたら、久しぶりに職場の粘着サイコパスに捕まってしまい、延々と話をするはめになりました。

現状、「距離が近すぎるとケンカになるから接触する機会自体を減らすように」と、店長や料理長が差配してくれて、業務以外は接点のない状態になっているのですが、サイコはそれが気に入らない様子で。
「私を避けずに普通にしろ」と言ってくるわけです。
ぼくはこれが困っちゃうんですよね。

普通にしてたら細かいことでも文句言ってくる。
だから距離を取ろうとすると、今度は避けるなと言ってくる。

なんなの?
ぼくに構ってほしくて仕方ないの?
相変わらず意味不明です。

まったく、6時には施錠するつもりだったのに、9時になっちゃったじゃないか。
こうなるから店長も料理長も距離を取らせようとしてるのに、何にも理解してないんだな。

ああ疲れた。
精神的に疲れた。
帰ろ。

#おつかれぐらびてい #職場の粘着サイコパスシリーズ
GRAVITY2
GRAVITY20
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

おつかれぐらびてい。

今朝の大雨の影響で、営業は暇でした。
しかし、暇だったけど疲れました[冷や汗]
なぜなら、我が職場におけるぼく最大の天敵こと粘着サイコパスに久しぶりに絡まれてしまったからです[疑っている]
まあ、今日は他に人がいる中だったので、サイ子も我に返って途中で切り上げていったんですけどね。
おかげで絡まれたわりにはスムーズに終われて現在帰宅中です。
良かったんだか悪かったんだか。
だかだかだん。
だんだんだん。

#おつかれぐらびてい #職場の粘着サイコパスシリーズ
GRAVITY

からだ☆ダンダン

サウンドワークス

GRAVITY3
GRAVITY20
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

おつかれぐらびてい。

パッションの職場には、パッションと相性最悪のスタッフがいます。
パッションの一挙手一投足に難癖をつけ、無視はするわ、被害妄想を元に非難してくるわ、まあ酷いもんでした。
基本的には波風立てるのが好きじゃないパッションも、あまりに一方的に言われるもんだから、ぶちギレて三度ほど深刻な言い争いをしました。
現在では、距離を開けて仕事をしています。
そしてパッションは心の中でそいつのことを「職場の粘着サイコパス」と呼び、忌み嫌っているわけです。

そんなサイコパスに本日久しぶりに捕まって話を聞く羽目になったんですが、内容がまあ異常で。
同僚の横領してるんじゃないかと疑ってる…という話だったんですよね。
パッション的には「はあ?」です。
ありもしない事実をでっち上げて、それを元に相手を非難するのは、このサイコパスの常套手段。
パッションも散々標的にされたので、「今度は別の人に矛先を変えただけだろ」としか思いませんでした。

「個人的にはあんたの思い違いとしか思えないが、一応店長に話は通しておく」と伝えて本日は散会。
本気でやばい感じですね。
サイコパス、妄想が暴走してる感じです。
まともに仕事できる状態なのか?

ま、とりあえずパッションはこれ以上関り合いになりたくないっていう気持ちだけですね。
パッションは聖人君子でもなんでもないので、散々こっちを痛めつけてきた相手を手助けしてあげる気持ちなんか微塵もないです。
ただただ巻き込まれたくない。
自分の貴重な時間を嫌いな相手に割いてやるなんて御免だよ。

#おつかれぐらびてい #職場の粘着サイコパスシリーズ #おすすめの音楽垂れ流し計画 #SUKISHA
GRAVITY

聖人君子

SUKISHA

GRAVITY2
GRAVITY18
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

さらに続き。

「夜道が怖いので帰る」
ふいに発せられたサイコパスのその言葉に、パッションの意識は宇宙から自身の肉体へと一気に舞い戻っていきました。
気づけば20時。

あれ?
「仕事終わりそうだな」と思ったときに時計を見たときは18時だったよな…?

…本当に20時??



………もしやパッション、時を超えた???



いやあ、タイムトラベルって本当にあったんだなあ…
ってことは、ラピュタも本当にあるのかなあ…
もしかすると、トトロも本当にいるのかなあ…
もしかしなくてもSTAP細胞はあるんだよな、たしか。
STAP細胞はありますって小保方さん言ってたし。

などと現実逃避をしても過ぎ去った時が帰ってくるはずもなく。
自身以外に誰もいなくなった店内で、しばし呆然とたたずんでいたパッションでしたが、さすがに帰らないと明日に響くと思い直し、すごすごと店を後にしたのでした。

終わり。


長いな。
でも、こんな長文をここまで読んでくださった方に朗報です。
時を超えたいときにはコミュニケーションが成立しない相手と話をしてみるといいみたいですよ。
ぼくは今日、実際に体験しましたから。
ここだけの話ですけどねっ[ウインク]

ということで、最後までお読みいただいた方、ありがとうございました[笑う]
あまりのストレスについつい書きなぐった駄文が、逆にみなさまのストレスになっていなければいいのですが。
みなさまの安眠を願いつつ、本日は筆を置こうと思います。
では、おやすみなさい。

#おつかれぐらびてい #仕事の愚痴 #職場の粘着サイコパスシリーズ
GRAVITY24
GRAVITY19
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

続き。

営業終了となり、店内はクロージングと仕込みの時間を経て、さらには退勤の時間へ。
一人、また一人とスタッフが帰っていくのに、なぜだか仕事が終わらないサイコパスの姿に不穏なものを感じつつ、それでも順調に終業業務を終わらせるパッション。
そしてついにサイコパスの業務も終わり、さて帰り支度だと思っていたところに「ちょっと話がある」の言葉が、サイコパスから。

「久々に来たか!」とは思いながらも根が真面目なパッション、話があるというのを無下に断ることがはばかられて、まんまと捕縛されてしまいます。
そして始まる悪夢の時間。
「お前も私に散々罵詈雑言を浴びせるくせに、なぜ私だけ問題になるんだ」という趣旨の話がループし始めるのでした…

「あなただけが問題になるのは、あなたの物言いの方が度が過ぎてるからでしょうよ」とはさすがに申しませんでしたが、その言葉をぶつける代わりに言い返してみたり、論破をこころみたり、なだめたり、謝ったり。
パッションはこの悪夢を終わらせるために、様々な手段を繰り出してみました。
この危機から逃れるために、自身の持つありとあらゆる技術を駆使し、なんとか話を切り上げようとしたのです。

しかし、それでも食い下がってくるサイコパス。
その姿はさながら、食いついたら離さないスッポンのよう。
世の中にはここまでコミュニケーションが成立しない人間がいるのだということに、戦慄を超えてある種の感動を覚え始めたパッションの意識は、遥か遠く、宇宙の真理へと近づいていったのでした…

続きます。

#おつかれぐらびてい #仕事の愚痴 #職場の粘着サイコパスシリーズ
GRAVITY
GRAVITY18
パッション・フルーツ

パッション・フルーツ

おつかれぐらびてい。
久々に職場の粘着サイコパスに捕まってしまいました。
以下、だいぶ長文です。
題して「職場の粘着サイコパスシリーズ」。

事の発端は、当日欠勤者が出たことについて、うっかりサイコパスに伝え忘れたこと。
それについてはぼくが悪かったので謝ったんですが、謝罪ぐらいでは逃がさない!でお馴染みのサイコパス、「私のことを憎んでるからわざと情報を渡さないんだろう」と、例のごとく粘着を開始してきます。
またかよもう…
身構えるパッション。

しかしラッキーなことに、今回はその様子をたまたま先輩のパートさんが目撃しており、「人に向かってその口のきき方はなんだ」と、逆にお説教を食らわせてくれます。
いいぞパートのおばちゃん!!
ありがとうパートのおばちゃん!!

年上にはめっぽう弱いサイコパス。
「謝ってこい」と言われてしぶしぶ謝りに来たところを、「こちらもうっかりしていて申し訳なかった」と謝罪して、この件は手打ちになったと思っていました。

思っていたんですが。

続きます。

#おつかれぐらびてい #仕事の愚痴 #職場の粘着サイコパスシリーズ
GRAVITY
GRAVITY17
関連検索ワード