人気

coco
って言われたのを守る私[大笑い]
#真面目か
#みそ鶏なべ


shioton




バヤシカ(カイカイ)
そして"その時の自分"の判断に"その時は"絶対の自信を持つことが、ポジティブでいるためには必要という考え方です。
選択肢の多さと頭の瞬発力が不可欠なので、常に思考を広く張り巡らせて、様々なパターンの中から"その時の自分"の好みの選択しなければ後悔に繋がりやすいです。
そのためには日頃から思考面・肉体面ともに継続して積み重ねていく必要があり、その積み重ねがウルトラポジティブ思考の根幹だと考えてます。
ウルトラポジティブ思考の具体例を訊かれると難しいですが、自分はミスやトラブル、失敗や不運などがあった際にも「日頃から積み重ねている自分やから、この程度で済んだ」と考えることが多いですし、自分と大切な人のどちらか1人しか助からない状況なら自分を選びます。
理由は、その結果が激しく後悔することになっても死ぬまで忘れない自信がありますし、助かった自分の方がもう1人を助けられる可能性が高いからです。
長々と書きましたが、こう考えられるのがウルトラポジティブ思考かなと思ってます。
ほな(=゚ω゚)ノ
#文字が多い
#話が長い
#真面目か
#根は真面目やねん
#ポジティブ



あくあ 𓈒𓏸
私の上司(歳はひとつ上)は、新卒からうちの部署に入るまで営業一筋、成績は常にトップクラスでうちの会社で歴代最速でオフィスの所長を務めて本部に来たんだけど、とてもプレゼンが苦手。
最近、その上司にプレゼンの相談をされるのだけれど、わかったのは、
・集めてきた情報から自分が必要な情報を抽出できない
・ゴールを捉えたストーリーを作れない
・いわゆる「要点をまとめる」ということが苦手
・話が長いし回りくどくて要点が分かりづらい(経緯から話したり、やたら枕詞が多い)
なぜなのか?
・営業の時は集めてきた情報を上手く伝えることで信頼を得ていた
・同じことを言い方を変えて何度も伝える事で相手に重要なポイントとして理解してもらっていた
・愛されキャラで、愛嬌やコミュニケーション能力の高さで乗り越えてきた。
部下の私にも素直に色々聞いてくれるので、どうにか少しずつプレゼン能力上げてもらえたらなーと思い、分析がてらここに書き出します。
#仕事の話 #プレゼン #真面目か

おはな🍡
明日は学科と実技の研修最終日&修了試験[ほっとする]
パス出来たら来週からの医療的ケアの研修に参加と…また試験。
自分で決めた今年の目標のひとつをクリアできる
かも。[ほっとする][穏やか]
勉強の楽しさを実感したのは…大人になってからだった。 へへへ。
何歳からでも新しいことは始められるのだ。
改めて、そう思った。。
#真面目か
#ひとりごと


めんちゃん
詳しいわけじゃないけど職業柄多少知識はあるから、、あれって自己判断だよね?
疾患名じゃなく暑がり、寒がり、猫舌、みたいな感覚と同じだよね?
それとも細かく言えば精神疾患なのかな?
そんな簡単なものじゃありません苦しんでいる人もいます、とかいう説教は要りません
そういうのじゃなくて、位置付けとしてどうなんだろう?って思った、ふと
#真面目か

もち
着手し始めたら勝手に手が動くので、までのスピードを極限まで早くするの意識したい。
#真面目か #友達募集 #この投稿で #募集 #意識高ぶる

しおんみゅう
#真面目か #長ぇ
昨日のお話。。。
リモカラほんとに楽しかった!!
……なんというか。
リモカラの楽しさを知って、
ヒトカラしてた頃が
モノクロとして今思い出してきてました。
1人で歌うと、
隣から聞こえるめっちゃ上手い歌声、
それに嫉妬したり拗ねたりして。
自己嫌悪かな。感情に揺さぶられたりとか。
1人ただ歌うことを頑張ってるより、
誰かと曲をわかちあってる?という。
友達が歌う知らない曲だって調べたくなる。
ミュートにしてこっそりハモるのも、
大声だったりする。
(点描の唄とかはもうご馳走だぜいえーい笑)
むかーし、会社の人と行ったけど
何か。。。違うかった苦笑(ジェネレーションギャップとか?
もっと昔は、
歌うのめちゃ上手い友達のをきいて
凄いな✨ってなってた。
(今よりもずっと歌を覚えられなかった)
今回@Bell¿? ちゃんが誘ってくれたこと、
ほんとに感謝しています♡
@🐶もーりー🐶 くんもありがとうね!!!!
あわよくばまたよんでー!!www
(改めておいでおいで〜🎶されるの大好きなんだなと苦笑)
ぜんぜん関係ないけど
こっそり食べてたミスドのドーナツ、
美味しかったな……。

クリス(Chris)
冒頭、はじめてお目にかかる方から、「クリスさんめちゃおもろい人って聞いてます!」って‼︎
え、ナニ!
会う前からハードルあがっとる‼︎
と、わかりつつも、今日は真面目なお話だけして帰りましたとさ。
やったことは至極正しいんだけど、なんか物足りない気分…。
ま、ゆーても最後はトムとジェリーの話とかで盛り上がりましたけどね。
今日のところはよし。とする。。
(お仕事よ!上手くつながってくれ〜。)
#紫陽花
#お仕事
#トムとジェリー
#真面目か


まいわし
その存在が死ぬか、去るか、追い出されるか
いつかきっとくる。
#真面目か

そら🐣
リリックが加齢にまつわる用語のオンパレードだから、高齢者や加齢現象を笑いに利用していて差別的、エイジズムだと言われそうだけど、私は好きだよ、、なんなら笑い転げたくらい
年齢を重ねているからこそ、ブラックジョークが効いてくるよね[照れる]
これ観てて、ふと思い出したこと☟
「じじばばだって、存在をエンタメにしてくれたほうがええ!」
って言ってた利用者さんがいらっしゃったと。
=この発言=
高齢で虚弱であっても、庇護対象、ケアの受け手としての存在じゃなく、ギバーでいたいってことなのかなって。
自分らじゃ何もできないし、お世話になってばかりだけど馬鹿言って笑かすくらいは造作ないってその方はいつも言ってた。
加齢は悪ですか?加齢現象をどう受け止めるべきですか?悲しさや辛さばかりでなく、ほっこり、爆笑の場面があってもよくないですか?
と思ったり。
まぁ、そうは言っても、介護現場は逼迫してますし介護者さんたちのお世話は、目を見張るものしかありません。
自分が当事者だったら?親を介護することになったら?長寿であることと加齢は同じように捉えられるだろうか?
考えが巡って、休み時間が有意義になった。
答えのないことを思考するのは好き、
思ってたより夜更かししちゃった、おやすみなさい
#思考は楽しいです #こういうことを永遠に聞いてくれる人が好き #真面目か

かおる
悲運の御曹司、松平忠輝が義父の伊達政宗と築いた名城。紫陽花の花言葉の一つ「無情」が忠輝の生き様とシンクロして、少し切ない気持ちになりました
#お城 #紫陽花 #花の写真 #真面目か



関連検索ワード