人気

さち
今日の朝You Tube見てたらこんな言葉があったの。
「死ぬときに神様に聞かれるのはこの2つだけ。「人生を楽しんだか?」「人に親切にしたか?」」
人に親切にすることは自分の喜ばれたいという気持ちの表れなのでそれは最終的に人生を楽しむことにつながるので人生を楽しむことが大事なんだと思います。
あとは新庄剛志さんのこともやってて、前世で「笑って死んでいった」らしいです。笑って死ねるってこともすごいと思うけど、今世でも新庄剛志さんは人を楽しませるために生まれてきたって。
そのつながりで、プロ野球の監督やってる時に相手選手にデットボール当たったときにその選手が笑顔になる謝り方したとか、そのあとにサングラスプレゼントしたとか…今日は新庄剛志さんのことがたくさん目につきました。
人生を楽しむ…今日の朝はファンヒーターの灯油入れて持っていこうとしたらフタのところから灯油が漏れてて「ありゃりゃ😱」ってなったり、昨日の夕飯の時に甘酒をコップに入れてトレイにのせようとしたら誤って床にこぼしてベタベタになっちゃったり…いろんなことがありましたw
これも「楽しむ」…できるかな?
でもこれも私かぁと笑い飛ばすことはできてる気もします笑
では、今日も頑張りましょー😊
#おはようございます
#今日の1枚
#笑って生きよう
#生まれてきた意味


さち
今日、You Tube見てたらこんな言葉があって話したくなりました。
小林正観さんのことで、「許せない人を許す方法」のこと。
許す方法は…
・仮に許す
・損得勘定で許す
・許すことは復讐に勝る
・視点を変えて許す…
メモ取ってたんだけどまとまってなくてうまく言えない…[冷や汗]
でも、言われてみれば許さないって気持ちは自分の心と体にもトゲを刺していることになるので、許すことは自分がラクになることでもあるんだよね。
仮に許す…とは許せなくてもいいから許す心を持ってみるとイライラしていた気持ちが穏やかになってくるって。
損得勘定で許すとは、「許す得」で許せない人に頭を下げたりすることはできないけど、その人のおかげで自分が成長てきたと思えて感謝をすることはできると。すると身について納まる…「納得」するので許す得になる。
視点を変えて許すってところでこんな例えがあって私もそうだったなぁと思ったの。
お父さんのことを「〇〇してくれない」ってことばかり考えてて、今までの生活費とか学費とか出してくれたことを親として当たり前だと思っていた節があったと思ってね。そして、そのやってくれたことに対して何かをお返ししたかって言ってて、「してくれない」ということばかりに目がいって、してくれてたことに対して「ありがとう」を全く言ってこなかったことに今さら気づいたのです。
そりゃ親でもキレたくなるよね[冷や汗]
「許す」の語源は「ゆるます」
許せないという気持ちは神経を使って身も心もボロボロになるけど、許せるようになると身も心もラクになるよね。
人には人の事情があって、それを変えようとするのではなく、自分がどうしたいかという気持ちを大切にしようと思います。
最後まで見てくれてありがとうございました😊
#おはようございます
#笑って生きよう
#生まれてきた意味
写真は…許すことって検索かけたらどこかで出てきたものをお借りしました🙇


さち
今日はこんなお話。
「生まれてきた意味」
日本に生まれた意味は…ある人によると「同調圧力に囚われていることに気づくことを学びに来ている…」らしい。
江原啓之さんによると、「目的がなく生まれてくる人はいない。みんな目的があるから生まれてくる。」とか「現世でしか味わうことのできない多くの経験と感動を得るために生まれてきている。」
ひすいこたろうさんは…「みんな目的を決めて生まれてくる。共通しているのは「人の役に立ちたい」という気持ち。「私ならこの親のもとに生まれてきて親を幸せにすることにチャレンジしたい」という目的を持っているけど実際には叶わないこともあり得る。」
生まれてきた意味を知りたくていろいろ見てたけど、「人の役に立ちたい」という思いは共通しているのかなと思います。
それがうまくいかなくてひねくれちゃったりもするけどそういう経験もしながら学んでいくことで魂の成長につながるのならやってみる価値はあると思います。
あとはこんなことも。
「自〇」しちゃった人は同じような人生をまた繰り返すことになるって江原啓之さんが言ってた。
コレを聞いたら自分の人生ちゃんと生きてみよう!って思えてきたんだよね。
なんかいろんな言葉がごちゃまぜになっててまとまりがないですが…「人に喜ばれる存在」になりたいって思いました。
見てくれてありがとうございました😊
#笑って生きよう
#生まれてきた意味

けんちん
この歳になれば持病があるのは当たり前だけど、潰瘍性大腸炎・血液さらさらの薬、その他多数のクスリも飲んでいるみたい。
そしてこないだペースメーカーの手術を受けた。
子どもができてからは、しばらく距離を置いてたけど、手術を機会に、久しぶりにこれまでの親子関係についてのこれまでの話をした。
相変わらず、毒親😂だけど。
まだ、母親よりましかな。
少しでも、自分のうまれた意義を見いだしたいし、今のコミュ障(対人恐怖、視線恐怖、醜形恐怖等々)を克服したい。
毒親と話をして、関係性も緩和したい。
めちゃ遅すぎだけど、やっと、その時期にきた。
父がいなくなる前に、、父が何を考え、どんな生き方をしてきて、、どんな人間なのか、知りたい
(不思議だよね、これが私達の関係なんです、お恥ずかしい限り😂)
#毒親
#ひとりごとのようなもの
#生きる理由
#生まれてきた意味
手首
関連検索ワード