共感で繋がるSNS
人気
なり

なり

車好きでメンテナンスを自分でする方、教えて下さい!!

修理から戻ってきて、ワイパーかけたら油膜で見えなくなってました[大泣き]

簡単に油膜を落とすには何を使ったら1番良いですか?自分で施工したいです。

あとは、ガラスの鱗もなかなか落ちづらくて、、、

油膜はキイロビンゴールド、鱗はウォータースポット使ってます。

何か他にも良い商品あったら教えて下さい!!

宜しくお願い致します🙇

#車大好き
#施工
#車
#ガラス
#誰かが答えくれるタグ
GRAVITY4
GRAVITY10
月光

月光

【一級建築士施工対策】型枠工事について。
一枚目に注目!
コンクリート壁の等間隔に間ボコっとへっこんだやつ。「これなんであるんだ?」「てかこれ何?」と思った方は良いとこに気付いてる👍

これは「セパレーター(4,5枚目)と呼ばれる器具の取り外した時の穴を埋めた跡である」というのが答え!

コンクリート(=砂、砂利+水+セメント)はドロドロの液体を固めてます。それを固定するために型枠工事というものが行われ、その際に取り付けられます。
ということで型枠工事の要点の方まとめておきました。

知ってる人は余裕かな😭

#一級建築士 #施工
GRAVITY
GRAVITY9
月光

月光

去年の一級建築施工管理技士の問題流しみてたら構力の問題あったので、解いたらあってたから解説作ってみたどん。
良ければどうぞだよん

#一級建築士 #施工 #一級建築施工管理技士
GRAVITY
GRAVITY4
宇宙兄弟

宇宙兄弟

どなたか大工さん知り合い、もしくは知識ある方いたら教えください。

賃貸の家で手すりが外れてしまいました。これはボードアンカーが入ってなかったてことでよろしいですか?もしはまってたら普通外れた時にボードアンカーも一緒に抜けますか?
穴覗いても入ってる感じしません。2ヶ所留め具があってもう片方はボードアンカーもついてました。

#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#大工
#DIY
#施工
#家具
GRAVITY2
GRAVITY1
関連検索ワード