人気

アツシ
#小正月
相変わらずですが…🍈🍓🍇🥝🍊🍎



Gureju
日本では『小豆粥』を朝食べる日なんでしょ?
…と、義母よりいただいた朝御飯。
日本人より日本を心得てる😆💦
#小正月 #小豆粥 #お粥 #日本文化 #アラフォー


みぃ
あったかい朝
寝汗で起きた💦💦
今日は#松の内 =#小正月
お正月のお花も片づけないとね(^^♪
まだきれいやけど最後にパチリ📸
#朝ごパン は
#成城石井 でゲットしたベーグル(^^♪
いただきま~す(๑´ڡ`๑)



Non.@
#おしるこ
#不格好な白玉
今日1月15日は「小正月」
小豆を食べて邪気払いの意味もあるとか
豆腐と白玉粉を混ぜた白玉で
簡単おしるこ
不格好になったけどw
娘も息子も食べてくれて良かった☺️
明日は息子
明後日は娘がいよいよ始業式
3学期も頑張れ〜(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!


りとりと
今日1月15日は小正月と言うらしいです。
そして、今日は夢を語るのに良い日みたいです[ほっとする]
皆さん夢を大声で叫びましょう[大笑い]
#小正月

おとうふメンタル
#最強開運日
#小正月


ノブノブ
今日は「#小正月」
1月1日の大正月に対し、今日1月15日を中心にした数日を言う。豊作祈願などの農業に関連した行事をしたり、なまはげなどの行事を行って病気や厄災を払う地方もある。
「#上元」
この日に小豆粥を食べると、その年の疫が避けられると言われる。


はのん
井村屋のあずきバー2本でぜんざい作りました
レンチンするだけ
しっかりぜんざいになりました
#小正月
#かんたんぜんざい
#井村屋あずきバー優秀


はのん
おやつはおぜんざい❤
どんだけ小豆食べるねーん。
#小正月
#スイーツ
#手抜きぜんざい
#御座候のつぶあんをお湯でといただけ


はのん
小豆粥を作りました。
#小正月 #手抜きあずきがゆ
#お赤飯をお湯で炊いただけ
#無病息災を願います


ノブノブ
#X #Twitter
1月15日
「#小正月」
1月1日の大正月に対し、今日1月15日を中心にした数日を言う。豊作祈願などの農業に関連した行事をしたり、なまはげなどの行事を行って病気や厄災を払う地方もある。
「#上元」
この日に小豆粥を食べると、その年の疫が避けられると言われる。


みなみ
元宵節(小正月)おめでとうございます㊗️
小さな北部の町なので節の雰囲気がそんなに濃くなくて…家でテレビで別の都市の元宵のイルミネーションを見るしかありません[大泣き]#元宵節 #小正月





ノブノブ
今日は
「#小正月」
1月1日の大正月に対し、今日1月15日を中心にした数日を言う。豊作祈願などの農業に関連した行事をしたり、なまはげなどの行事を行って病気や厄災を払う地方もある。
「上元」
この日に小豆粥を食べると、その年の疫が避けられると言われる。


タカミン
#小正月
#団子さし
#GRAVITY写真部


よしき
おはようございます♪
雪が多い地域のみなさん
日々の生活大変だと思います。
1月15日は、小正月。
お粥を食べたり、鏡開きで
餅を食べたりするんですよね。
みなさんの地域には行事は、
ありますか?
今日も一日いいになりますように!
#小正月
#お餅
#お粥

よしき
こんにちは😃
正月気分は抜けましたか?
毎年この1月15日小正月前後に
とんど焼きがされます。
田んぼや広い空き地、
神社の境内⛩で
地域によって場所や
呼び方様々なようですね。
これも日本の風物詩
地域の方が藁や青竹や、ヒノキの枝を
使って櫓を立てて当日点火して
燃やすんですね。
地域によって呼び方違うらしいですね。
とんど焼きってご存知ですか?
#小正月
#どんと焼き

関連検索ワード