共感で繋がるSNS
人気
になピヨ

になピヨ

我が家の多肉紹介🍀
「ストロベリーミルククラウン」
ぷっくり爪がピンク💕
まだまだ小さいですが今後大きくなるのが楽しみです[ほっとする]

淡い白肌とピンクに染まった爪をストロベリーミルク、均整のとれた草姿をミルククラウンに見立て「 ストロベリーミルククラウン 」と名付けられたそうです[照れる]

※多肉植物についても少しずつ投稿していきます!

#多肉植物 #多肉 #植物 #植物のある暮らし #多肉紹介
GRAVITY14
GRAVITY718
になピヨ

になピヨ

これ可愛いですよね[ほっとする]
私が好きな販売者さんの寄せ植えです[照れる]
可愛い💕
#多肉植物 #多肉 #GRAVITY植物部
GRAVITY7
GRAVITY667
になピヨ

になピヨ

あ〜〜[目がハート]
かわええ…
いつもYouTubeで
ぷっくり可愛いと思っていたけど
恐ろしいほどかわええ[照れる]
#多肉植物 #多肉 #通販 #GRAVITY植物部
GRAVITY12
GRAVITY645
になピヨ

になピヨ

2021年9月19日に多肉デビューして
本日2021年5月19日(8カ月目)

初めて購入したのが
「ヒアリナ×ラウイ」でした[ほっとする]

一目惚れで買ってきたのですが
スクスク育ってくれて嬉しいよ[大泣き]
平べったかった頃も好きですが
今はプックリ美しくなって…[目がハート]

【写真】
・1〜2枚目が購入日
・3〜4枚目が本日

#多肉植物 #多肉 #GRAVITY植物部 #歴史
GRAVITY4
GRAVITY624
になピヨ

になピヨ

新しい子が増えました[ほっとする]
2日連続通販で届きました❣️

今回は
「succulent Bono & Bono」より
ラメが凄く肉眼だとキラキラしております[目がハート]

#多肉植物 #多肉 #GRAVITY植物部 #GRAVITY多肉部
GRAVITY9
GRAVITY606
になピヨ

になピヨ

かわええよ[目がハート]
水やりが楽しい〜
#多肉植物 #多肉 #GRAVITY多肉植物部
GRAVITY7
GRAVITY596
になピヨ

になピヨ

久しぶりに寄せ植えしました[照れる]
まだまだ勉強する事が多そうと感じました[冷や汗]
想像力と器用さが必要ですね[ほっとする]
#多肉植物 #多肉 #寄せ植え #GRAVITY多肉部
GRAVITY14
GRAVITY577
になピヨ

になピヨ

本日行われた
多肉植物の販売会にて

228人の大勢の中から
くじ引きで購入者順が
決まる抽選販売会でした!



2番目になりました[目が開いている]
流石に手が震えました…

去年も同じような販売会の時
240番目という最後尾を引いたので
それが返ってきたのかと思いました[冷や汗]
#多肉植物 #販売会
GRAVITY14
GRAVITY575
になピヨ

になピヨ

今日のイベントにて
多肉狩り[ほっとする]
全部可愛い💕

動物とも触れ合ったので
それについては明日投稿かな
#多肉植物 #多肉 #GRAVITY植物部 #GRAVITY多肉植物部
GRAVITY4
GRAVITY557
になピヨ

になピヨ

少し前のイベントで購入しました

PilzHase きたのこ様製作の
「ホンモノミタイナ多肉ブローチ」
可愛いです[目がハート]

大きさとしては
人差し指よりは少し大きいサイズ

飾っても良し!
ブローチとして使っても良し!
本物みたいでとても可愛いです[ハート]

#多肉植物 #ブローチ
GRAVITY11
GRAVITY549
になピヨ

になピヨ

お久しぶりです[ほっとする]
コロナ完治しました〜

スマホ触るのも辛かったので
返信など出来ませんでしたが
コメントやDMありがとうございました[大泣き]
皆様の優しさを感じました‼️

最近はモンハンばかりしております[ほっとする]

多肉を眺めていたらベランダにカナヘビが居たのがビックリしました[笑う]

#コロナ #多肉植物
GRAVITY15
GRAVITY543
になピヨ

になピヨ

購入苗はこちら[ほっとする]
初の「ざわわ」交配で感動…[大泣き]
#多肉植物 #販売会 #結果
GRAVITY6
GRAVITY532
になピヨ

になピヨ

おはようございます[ほっとする]

朝早く起きてしまったので多肉鑑賞中です[照れる]
我が家の「チワワエンシス系」です❗️

同じ種類でも親株が違うだけでも見た目は大きく変わりますね[ほほえむ]
プックリだったりツンツンだったり
どの子も好きです[目がハート]

#多肉植物 #多肉 #GRAVITY植物部 #おはようございます
GRAVITY12
GRAVITY528
まる

まる

#多肉植物
午前中のパート2
まだある
GRAVITY6
GRAVITY527
になピヨ

になピヨ

昨日の購入多肉[ほっとする]
紅葉の時期は終わっているのに
色が付いているのが素晴らしい[目がハート]
今回はラパスという交配種を
目的としていたので満足満足です[照れる]
#多肉植物 #多肉 #GRAVITY植物部
GRAVITY4
GRAVITY511
になピヨ

になピヨ

今日暑い[冷や汗]💦
入道雲も小さいけどちらほら夏だね〜
でも明日くらいから雨続き…
#夏 #多肉植物
GRAVITY7
GRAVITY508
になピヨ

になピヨ

今日も多肉植物のイベント[ほっとする]
夏は販売会があまり無いので
次は秋頃になりますかな[穏やか]
#多肉植物 #多肉 #植物 #GRAVITY植物部
GRAVITY4
GRAVITY506
になピヨ

になピヨ

これ不思議〜
緑色になってきたのに
エッジの部分が真っ赤🔺
紅葉とは違うのかなぁ[ほほえむ]
#多肉植物 #多肉 #GRAVITY植物部

【写真】
←今
過去(3ヶ月前)→
GRAVITY4
GRAVITY506
になピヨ

になピヨ

葉焼けがちらほら出てきたので
遮光ネット‼️
水やりも最高〜[ほっとする]
#多肉植物 #多肉 #GRAVITY植物部 #植物
GRAVITY9
GRAVITY494
になピヨ

になピヨ

買い物中〜[ほっとする]
この時期は綺麗✨
#多肉植物
GRAVITY15
GRAVITY492
新着
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
リトープス属 花紋玉さん
①②③
先日、花ガラ(種袋)が取れそう?と勘違いして引っこ抜いたら、奥にもう1つ小さい新葉がいた!
④⑤
この旧葉は薄くシワシワにならず、まだまだ分厚くムチムチ。
で、狭くてつかえて、これ以上広がれません💦

🌟 (,,゚Д゚)∩ 質問です❢ 🌟
今、植替えたほうがいいでしょうか?
なりゆき見守っても、大丈夫だと思います?
経験者の方々、
アドバイスお願いいたします!

リトープス属 大津絵さん
⑥⑦
この旧葉も、分厚くムチムチ窓もぷるぷる。
裂けてはいるけど、なかなか譲りません。
三方向に余裕があるので、
こちらは辛抱強く見守ります♪
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#多肉植物 #リトープス #脱皮

GRAVITY

ええねん

ウルフルズ

園芸の星園芸の星
GRAVITY4
GRAVITY39
おが

おが

黒法師の新芽、順調に成長中
#多肉植物
GRAVITY
GRAVITY3
ががすん

ががすん

神代植物園からの東京カクタスクラブからピックアップさせて貰った太平丸と黄刺日の出丸[照れる]
日の出丸は頑張ればトゲが平く大きくなって今はうちに巻いてるけど外側に反る血統って言ってたぜ[大笑い]
でも迎えるならユーフォルビアだなと...しかも選べる位に種類はあったんだ...トゲ好きの性だよね[疑っている]
こじんまりしてたけど展示物も良かったよ!やっぱ名人の育成株を見ると俺なりに頑張ろうってポジティブになる[照れる]
#多肉植物
#サボテン
多肉植物の星多肉植物の星
GRAVITY
GRAVITY9
はる

はる

今日のかわいい
名前が『春萌』って
それだけで優勝🥇

#植物図鑑
#多肉植物
#グロブローサ
#春萌
#リトルビューティ
GRAVITY
GRAVITY9
ががすん

ががすん

6時頃から水遣り中、残り2トレー。
液肥に漬けスタイルだから時間かかる[泣き笑い]
ハオルチアゾーンが終わったら植物園に向かうのだ!もう出ようと思ってた時間は過ぎてるけどな[目が開いている]
#多肉植物
#ベランダガーデナー
多肉植物の星多肉植物の星
GRAVITY
GRAVITY8
アルセ

アルセ

#多肉植物 #エケベリア
左が1週間前
真ん中が現在
右が恐らく1年後ぐらい成長した姿予想図

花かな?と植物を育てる事が初めての私
多肉植物は変化が気づきにくいかなと思ってた私
成長する姿を見て「おもしれー女♪」みたいな心でピンククリスタルローズを観ている

他のエケベリア達も可愛いよ
安心して欲しい
葉焼けしてしまったヤマトニシキもシルバースターもちゃんと目にかけて大切にするから
その〜あの〜
ごめんなさい
GRAVITY
GRAVITY4
ここ

ここ

#多肉植物 #ハート
成長楽しみ[ほっとする]
GRAVITY2
GRAVITY35
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
ブルビネ属 メセンブリアントイデスの実生苗×2
発芽順に名づけた「ひとちゃん」「ふたちゃん」
と、同居中のエピテランサ属 月世界の実生苗×1

どの苗も小さいのに、大きな鉢(2.5号)で
どんどん赤くなってた「ふたちゃん」の地上部が
ついにもげました…💦

本日、掘りかえして植替え。
根だけでも一応一緒に、用土も変えて1.5号鉢へ。

夏のメセブリは休眠します。
それまで、みんなリフレッシュされたし!

写真②…メセブリの根っこデカい!Σ(・ω・ノ)ノ
ハオルチアにも似てるよーな?
半球根、というそうです。
#ベランダガーデニング #多肉植物 #実生
#メセンブリアントイデス #ケープバルブ


園芸の星園芸の星
GRAVITY
GRAVITY48
ががすん

ががすん

明日から6日までだったかな、調布の神代植物園で多肉とサボテンの展示会あるんだよ根!販売もしてるよ。
同時に敷地内でジャーマンアイリスの展示会も!花も咲く良い季節なのでお出掛けしてみてはいかがでしょうか[照れる]
植物販売イベントは色々と圧が凄くて(買わなきゃいけない雰囲気とギスギス感あるしのんびり屋にはキツイー[大泣き])でも植物園の展示会は場所にもよるけど逃げ場があってオススメだーよ[照れる]
#サボテン
#多肉植物
#ベランダガーデナー
多肉植物の星多肉植物の星
GRAVITY
GRAVITY21
ちゅぱれもん

ちゅぱれもん

めちゃ可愛いの貰った
#多肉植物
GRAVITY
GRAVITY13
みぽりん♡⃜♡⃜

みぽりん♡⃜♡⃜

#宮崎県 #多肉植物
多肉植物狩り日和なので、
多肉屋JINさんへ行って来ました⭐
可愛い子達連れて帰りました[照れる]
2枚目の子がお気に入り[投げキス]
多肉植物の星多肉植物の星
GRAVITY2
GRAVITY23
ハオ

ハオ

小さな寄せ植え
カワイイ

#今日の1枚
#多肉植物
GRAVITY
GRAVITY11
ミント

ミント

ゼリーのカップに寄せ植えしてみた。
今度こそ、生きてほしい。。いつも駄目にするから😢
#多肉植物
GRAVITY4
GRAVITY30
リリー

リリー


多肉植物寄せ植えしてきました〜[笑う]
たのしい〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


#多肉植物
GRAVITY
GRAVITY38
のんき

のんき

たまには家の多肉植物さんを。

ふちの赤がかわいいエゲリアさん😊

#多肉植物 #植物のある暮らし
GRAVITY2
GRAVITY42
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
❇️〜AIに尋ねてみた〜❇️
コノフィツムの個体差のなぞについて
「コノフィツム専門の栽培家として」回答するよう設定して、尋ねてみたよ♪

◆結論◆
『あくまで学習した情報に基づく理論的な見解として、充分あり得ます』だってさ♪
以下は回答から抜粋↓

🔵回答その1🔵
はい、コノフィツムの栽培において、
同じ鉢の同じ種類の個体間で、脱皮や成長のタイミングに個体差が生じることは珍しくありません。
実際に、以下のような現象は十分に起こり得ます:

1. 微妙な環境の違い
- 鉢内での日光の当たり方
- 根の位置による水分や栄養の吸収の差
- わずかな温度勾配

2. 遺伝的変異
- 同じ種類でも、個体間で遺伝的な微細な違いがある
- ストレス耐性や成長速度の個体差

3. 生理的な成長サイクルの違い
- 脱皮のタイミングは、個体の健康状態や年齢によって異なる

🔵回答その2🔵
このような現象は、コノフィツムの複雑な生理学的特性を示す興味深い事例と言えます。

具体的には:

1. 休眠と脱皮の同時発生
- 同じ鉢内でも、個体によって異なる生理反応が起こります
- 環境ストレスへの反応の個体差が原因となることがあります

2. 休眠と脱皮の生理的メカニズム
- 水分、温度、光環境などの微妙な違いが影響
- 各個体の遺伝的背景や過去のストレス履歴が関与

3. 具体的な要因
- 根の状態
- 個体の年齢
- 微細な水分環境
- 日光の当たり具合

ーーー
🟡データベース🟡
私の回答は特定の一つのデータベースに基づいているわけではありません。
以下のような情報源から学習した知識を統合して回答しています:

1. 植物学の一般的な学術研究
2. サボテン・多肉植物に関する専門書
3. 園芸家や植物研究者の観察記録
4. オンライン植物データベース

ただし、私の回答は、あくまで学習した情報に基づく理論的な見解であり、
実際の栽培家の具体的な経験とは異なる可能性があります。

専門的で詳細な情報が必要な場合は、
実際のコノフィツム栽培の専門家や、
最新の研究論文を参照することをお勧めします。
ーーーーー
最後まで読んでくださり、
ありがとうございます!

今週も、おつかれ様でした( *ˊᵕˋ)_旦"
これからお休みの方も、お仕事の方も、
それぞれ穏やかで満たされた
GWになりますように✨
#華の金曜日 #多肉植物 #コノフィツム
#脱皮 #休眠
GRAVITY

Perfect Day

ルー・リード

園芸の星園芸の星
GRAVITY6
GRAVITY50
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
〜メセンの仲間たち近況いろいろ〜
👉最後に🥸なぞが2つあり〼
ご経験ご意見ご存知の諸説などありましたら、
ぜひぜひコメントくださいまし♪♪♪

①下から脱皮中の、リトープス属 大津絵さん
旧葉を持ち上げてる!?
背負投げしそうに見えるよw

②③リトープス属 朝貢玉の実生さん
根もとがずんぐり太ったの、伝わるかなぁ

④⑤豆鉢療養中の、ディンテランサス属 南蛮玉さん
ずっと水は吸ってるので、このシワシワは休眠に入ったのでは?そうであってほしい!
水やり控えめにして引き続き様子見。

⑥⑦コノフィツム属 ペルシダム・テリカラーさん
どんどんふくらんでツルツルに。
紋みたいなの、窓だったのね*

⑧⑨コノフィツム属 デプレッサムさん(◯印)と、同じくコノ 風鈴玉さん(周りの小さい子)
2月に共にお迎えしたばかり。
・デプレさんの片方だけ、横に太り→ツボミっぽいのが出て(咲いたかは不明)→現在、脱皮中。
めっちゃ小さいけど、倍に増えるかも。
・もう片方は、お迎えした2月〜太らないまま→現在、休眠中。
・風鈴玉さんのほとんどは現在、脱皮中ですが…
3月に脱皮しかけていた子たちが、そのままシワシワに。休眠するの?
↓ここで【2つのなぞ】

❔🥸なぞ🥸1つめ
同じ鉢の同じ種で、個体別に脱皮と休眠、真逆のシーズン状態になるのは初のことで…
休眠じゃなく立枯れ?こゆことありますか?

❔🥸なぞ🥸2つめ
片方のデプレッサムが横に太ったのは、内部で新葉が育ったからと思われ。
→その後=脱皮直前にツボミって…
環境変化や寒暖差で混乱した「狂い咲き」?
元々のオリジナルスタイル?
ツボミではない別のもの?

コノフィツムに詳しい方、育てた経験ある方、
どう思われますか?どうでしたか?
あなたのおうちのコノさんは?
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#多肉植物 #コノフィツム #植物サーフィン



GRAVITY

COME ON !

斉藤和義

園芸の星園芸の星
GRAVITY2
GRAVITY48
もっとみる
関連検索ワード