人気

mm
一度だけ旦那さんの帰りが少し遅く一緒に寝室に行った子供の前で泣いちゃって「ママのお父さんが死んじゃって悲しいの。もう会えないし話す事もできないから悲しいの。」って理由を伝えたら…8歳の子供が何も言わず私の頭を撫でてくれた。
子供の気持ちを考えたら泣いてる母は見せたくない。逆の立場で考えてみてもそんな姿は見たくないだろうな…

mm
父の孤独死から1ヶ月経った。悲しいのと何とも言えない後悔で辛い。私には家庭があってやらなきゃいけない事があるのに突発的に悲しくなったり手付かずになって寝れない、食べれない、寝室の布団入ると父の姿思い出がグルグル映し出される。寝起きから既に疲れてる。
集中点を変えて主婦、母をがむしゃらに頑張っても途中で心が折れる。役に立ってない自分もしんどい。出来ないって言えば旦那さんは協力してくれる。けどそんな言葉をいちいち伝えるのもダメな自分って思えて嫌なんだ。言えるのは子供に泣き顔見せてしまいそうな時

mm
私が成人してしばらく経って私の両親は離婚した。間の悪いタイミングで私は彼氏との同居が決まって居た。母が先に家を出て家族解散のような…同じ日に父と私も互いに生活していた家を出た。
荷物の運び出し中
父「◯じゃ生活出来ないって」
私「やってもないのにわからないよ」
父「俺を1人にするのか?」
私「……大丈夫、いつでも会えるから」
初めて聞いた父の弱音に戸惑ったけど
精一杯の寂しい。だったんだよね
関連検索ワード