人気

マメのママ
京アニ被告、死刑確定。
思うことは、あれほどの犠牲者を出し、被告が重い火傷を負いながらたくさんの治療を受けて生きたことを、当時は怒りしか無かったが、その後、治療を担当した医師の話しなどをメディアで知ることで、被告の命を助けると言うか、生かす意味、みたいなことを考えることがあった。
あのまま死んでいたら、被告は自分が犯した罪を考えることはできなかったが、今回、被告は控訴を取り下げした、と聞いて、『生きて償う』ことを学んだのだと。亡くなった方々や火傷を負った方々のことを考えることができたのだと。
だけど、治療を担当した医師や看護師さんなどは複雑な感情なのだろうな。一生懸命助けた命が結局は別の形で逝ってしまうのだから。
被害者の方や遺族の方々が心穏やかに過ごせますように。
亡くなった方々のご冥福を改めてお祈りします。

ケンタ
前から思ってたけど心神喪失状態とか刑事責任能力が無いから無罪ってのは理解出来ない。
経緯はどうあれ、殺人なら人の命を奪ってる。その結果に対して罪を償わせないとなんじゃないのかなぁ……#京都アニメーション
#京アニ事件
#京アニ は

ケンタ
事件当日、俺はスーパー銭湯で一風呂浴びて、ゴロ寝エリアで漫画読みながらゴロゴロしてた。その時速報で京アニが放火されたと流れてきた。激しい煙と炎に巻かれてるスタジオを見た時、強い衝撃を覚えた。そして被害が判明してくると自分が好きなアニメの監督やアニメーターが犠牲になった事も分かり非常に悲しかったのと同時に、犯行動機が非常に身勝手だった事に怒りを禁じえなかった。自分の小説がパクられたから36人ものアニメ界のプロの命を奪い、アニメの為の資料を焼き尽くした。正直言う。バカか?
パクられた?どこが?どんな風に?小説が似通る事など結構な頻度では無いのか?異世界物とかは設定が似てたりするケースがある。だが、それでもアニメ化されたり漫画化されたりしてる理由は純粋に面白いから。似てる部分はあれどでもそれぞれ面白く、興味をそそられる作品だから。
その作者たちはパクられたからと他人を攻撃などはしない。それは自身の作品を汚すから。
被告は自身の作品に愛情が無かったから逆恨みし犯行に及んだ。やはり身勝手で残忍であり情状酌量の余地は無いと思う。
今回の事件に対し、検察側は責任能力ありと判断した為起訴したが弁護側はその責任能力で争う姿勢。
毎回思うが、こういった大量殺人に責任能力の有無で争うのはどうも納得出来ない。仮にそれで刑事責任能力なしで無罪となったら遺族はタダでさえ大事な人を失ってるのに更なる追い打ちを喰らう。個人的に考えると、ガソリンを仕入れてスタジオの階段付近と言う上階の人らが逃げられない場所で放火した。計画性がかなり高い様に思えるのは俺だけなのだろうか?ガソリンは専用の携行缶じゃないと販売されないし一般家庭で携行缶を持ってるケースは正直多くない。
それをわざわざ準備してスタジオまで自信で移動してる。これで計画性なし言われても納得出来ないしそれで責任能力なし言われたら尚更納得出来ない。
裁判ではどの様な結果になるのだろうか。
#京都アニメーション
#京アニ事件
#ひとりごとのようなもの
関連検索ワード