人気

絹ごし( ˘ω˘
#ミーガン
#コメディ #映画







バニル
チャッキーより怖い😱……


なこ


あっちっちの½
なんか
映画がコロナ禍前に戻ってきたよね
こういうわけわかんないエンタメ映画が
なんも考えないで観れて好き♡
#ミーガン
#ホラー
#映画

Dolls

からえふ
『M3GAN/ミーガン』
これまでの人形やロボットが出るホラーって、霊が取り憑いたとか、ロボットが制御効かなくなって反乱を起こすって言うのが主流だったと思うんだけど、本作はそれらとはまた全く違った新しいものが誕生したなって感じた。
それは、原案のジェームズ・ワンと原案脚本のアケラ・クーパー、この二人の名前に注目してほしいかな。
『マリグナント 狂暴な悪夢』って映画を手がけたこの二人だからなんだよね。この映画もストーリーが今までにはないようなもので、びっくりさせられるし、アクションシーンの動き方がすごく特殊でかっこいい。
本作は、今の時代の子育てのやり方、子どもとの関わり方に警笛を鳴らしているようにも感じる。
幼い子どもを静かにさせておく為に、親はスマホやタブレットを渡して動画を見させておくってことの延長線上にあるのが、このミーガンって言うAIロボットなんだよね。
このミーガンは、どんどん子どもとのコミュニケーションを得て、情報や能力を高めていく。
歌を歌ったりダンスしたり、絵を描き、寝かしつけの朗読だってする。
ミーガンの役目は、子どもを守ること。
一方、子どもはミーガンが何でも味方になってくれて自分を守ってくれるわけだから、依存して自分とミーガンだけの世界に閉じこもっていく。
スマホを取り上げられたら癇癪起こす子みたいに、本作の子もミーガンを離さない。
ミーガンを与えておけば、しつけをしてくれ、話しを聞き、勉強も教えてくれる。
大人にとって便利で都合のいいロボット。
でもこれって子どもにとって本当にいいの?
って、感じでこれまでの人形やロボットが出てくるホラーとはちょっと違うでしょ。
ストーリー以外での見どころは、それはやっぱりミーガンの動き!
襲う時には、四つん這いになって走る!!走る!!
それと奇妙でエモいダンス!!
これらのシーン見たら、一気にミーガンのファンになるんじゃないかな。
今後は、チャッキーとの共演や、エスターとの対決なんかも観てみたいなって思ったりなんかして、じわじわとミーガンのことが気になってきた。
#映画
#音楽
#ミーガン

Dolls

(有)納豆総業 𓃰
姪っ子…なんか腹立つわこのガキ
#アマプラ
#ミーガン


なみなみ
ミーガン見てきた‼️👀想像以上に怖かったカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタでも、最後まで目が離せず、面白かった✨

まる
ガッカリ
期待?そこまでデカくなかったけど
期待はずれ過ぎる
#us
そーなるかー
なるほどーそかそか…
そっかー
なんだろ?
最近のホラー&サスペンス
当たりがないいぃ
#プライムビデオ
#映画
#洋画
#ホラー



ありおん
めちゃ観てみたい!
あのミーガンダンスをついついYouTubeでリピ再生して観てしまう(笑)
#M3GAN #ミーガン

しらぼしうめ ໒꒱· ゚
#映画
#ミーガン

からえふ
#映画
#ミーガン
#ひとりごとのようなもの
#音楽



M3gan Sings A Song

からえふ
今から観る 👀
#映画
#ミーガン
#ひとりごとのようなもの
#お疲れGRAVITY



toki
両親をなくした姪のために、Ai搭載人型ロボットを開発し、経験値を得たAiによって、姪である命令権者の想いを先回りし、ついには◯人まで犯してしまう…
今現在、Ai産業が盛んだが、アイザック・アシモフが提言している、「ロボット工学三原則」第一条:人に危害を与えてはいけないという大原則は、果たして守られているのだろうか
「誤動作」という言葉を隠れ蓑にしてはいないだろうか
最後、ミーガンが姪によって破壊されるシーンがありますが、破壊されたCPUから出る煙が、ミーガンの涙のように見えてやるせなさを感じました
#Ai #ミーガン #心

あなたを想いたい

猫せんべい
#ミーガン #映画#字幕
新着

れれれれい
私は最新のAIがのった人形よ。私と遊んでくれる子が大好きなの。だからその子を傷ってるやつは許さない。頭がいいから事故死に見せかけた完全犯罪だってできちゃうわ。だから、みんなお行儀よくしなきゃだめよ。
レッツ ミーガンダンス✴︎
#ミーガン


ど深夜。ᡣ𐭩
なんか、ゴキブリを擬人化したみたい🪳
#ひとりごとのようなもの #今日の1枚 #GRAVITY日記 #笑って生きよう #ミーガン







꒰ঌ༒幸༒໒꒱
#ミーガン


おにぎり🍙
昔に見たチャイルド・プレイ思い出した。
ダンスは可愛いけどこんな人形いらん。。
#アマプラ #ミーガン


いち
部屋に飾りてたい、2体で14万くらいか…
チャッキー花嫁より1~3の方が好みだな
#ミーガン
#チャイルド・プレイ



勇者みちゃん🪼✨
ホラーだけどあんまりこわくなくて、ミーガンがかわいすぎる!!!!
ミーガン2たのしみ!
あと主題歌のDoolsがだいすきで延々リピート🥰🥰
#ホラー
#ミーガン
Dolls

ねこ丸
面白かった AIの進化とそれに伴う素晴らしい生活と問題 色々ツッコミどころはあるけどシンプルに楽しかった

夏実
『2001年宇宙の旅』以来、AIたるもの
どこかでミッションの趣旨を履き違えて
暴走しなくてはならない決まりがある?
本作のミーガンは小さな女の子なのに
大の男たちが次々とのされていくのは
怖いというよりむしろ笑いが起こる
ホラーというほどには怖くないので、
(流血はあるが)苦手な人も鑑賞できる
子どもの成長を助け家族としての信頼を
高めていくコミュニケーションとは?
というテーマも掲げられてはいるが、
話は至ってシンプルなので頭を使わずに
娯楽作品として楽しめばいいだろう
ミーガンのあの独特の動きは、
ニュージーランド出身のダンサー/子役の
エイミー・ドナルドによるもの
大半のシーンをスタント無しでやってのけ
ダンスで鍛えた体幹が役立ったとか
思わせぶりなラストシーンが示した通り
既に続編も作られているそうだが、
次はIoT時代らしくもっと他の電子機器と
“共闘”するところが見たい
(だって怖さも対抗手段もひたすら
物理なんだもの…)


Tomomi
ほんとはボーはおそれているを観たかったんだけど、時間が合わずこっちに。
80年代、子供が行方不明になると共に、ピザレストランとして使われた施設に主人公が夜間警備に勤める話。
ホラーなんだけどレーティングなしなので怖くないです。話は面白かった。謎は残るけど原作はゲームらしいので知ってる方は余計楽しめると思います。
#ファイブナイツアットフレディーズ #ブラムハウス #ミーガン #ゲーム原作

Five Nights at Freddy's

子鹿
#アマプラ #映画 #ミーガン

KYARY
ちょいグロだけど全然許容範囲w
#ミーガン

もっとみる 
関連検索ワード