人気

なお
…普通に『ぱんつくひっつく』にしか聞こえないやないかいッ‼️😭
#ヒューマンビートボックス

もっち
ヒューマンビートボックス4人組SARUKANIのライブ「IROHANIHOHETO」に参戦してきました‼︎
ゲストJairo✨
ライブ参戦も6年以上ぶり、ビートボックスのイベントは初めて行ってきました🎤
みんなカッコよくて音響も良くて楽しめたイベントでした〜また行きたい‼︎
ライブは撮影OKでSNSにあげてもいいみたいなので皆さんにお裾分けです😌🔥
#ヒューマンビートボックス #SARUKANI #IROHANIHOHETO #ビートボックス好きと繋がりたい







とっとこ🐹としを🤪
◾︎Crew category
Sound of sony Ω3位おめでとう。
Bly CrepslyがSolo最下位引きずってめっちゃ不機嫌そうだった。
他のCrewはパッとしなかった。
◾︎Producer category
KBA優勝おめでとう。
あまり関心がないcategoryなので感想はこれくらいに。
◾︎Loopstation category
MATEJ vs RAJEの決勝を期待したが叶わず。
ただ、RAJE3位、次回のシード権獲得おめでとう。
YASWEDE優勝おめでとう。
MATEJは2年連続2位。
次こそは優勝してほしいな。
◾︎Tag team category
Jairo vs MiCoの決勝にはならず悲しい。
ただ、MiCo3位おめでとう。
次回のシードもとれたね。
バトルMiCoらしく激しくて最高だった。
Jairo優勝おめでとう。
Jairoは圧倒的音楽性だし、昨年より攻撃的なスタイルで昨年以上にワクワクするバトルだった。
◾︎Solo category
Soloは推していた人同士がtop8で闘う悲しい展開に。
いきなりRemixかABO ICE、WINGかKAJIが消えるのは悲しい。
そして、まさかのsmall finalでbeat landの決勝と同じカードに。
Remixがbeat landの雪辱を果たし3位。
ただ、KAJIの4位もすげぇよ。
small finalが1番盛り上がったと思う。
Solo優勝はJULARD。
昨年U18categoryで優勝して、今年Solo優勝はすげぇよ。
新時代の幕開けかな?
明日は7 to smokだけど、明日も配信あるのかな?
来年も日本開催だそうです。
めっちゃ楽しみ。
#30代
#パパ
#ヒューマンビートボックス
#GBB24


とっとこ🐹としを🤪
◾︎Loopstation category
MATEJの煽りでテンアゲ。
RAJEはビルドアップ早すぎ。
あんなに早くdropまで展開するのは最速じゃない???
正直今回のLooperの中で1番好み。
◾︎Crew category
M.O.MとSARUKANIがバチバチやってた頃と比べ
すごく見劣りする印象。
ただ、Eliminationでいい結果出せてれば、
バトルの様子見る限りSound of sony Ωは
優勝してもかしくないと思った。
◾︎Producer category
昨日に引き続きKBA良かった。
個人的にはKBA優勝してほしい。
◾︎Solo category
BATACOのショーケース中に着信。
電話が終わる頃にはDENの出番でした。
DENの構成好き。
ABO ICEのカシカシカシカシサウンド好き。
Kajiの音圧、特にケノーゼンベースの迫力良き。
RemixのKING INERTIA、NaPoM、FROSTYの良いところ詰め合わせ感良き。
WINGは後半イマイチだけど、もう優勝でいいよってくらいすごすぎ。
個人的に一番印象的なのは
Crewのsmall final以降ずーっと
コメント欄でDharniイジり。
たぶん6時間くらいいじられ続けてたね。
みんなの音圧凄すぎて近隣住民から騒音被害でクレームの連絡あったそうで。
会場から結構遠いとこにお住まいの方からの連絡なのに音が届くのは光栄ですね。
明日は
Loopstation category (Semi Final、Final)
Tag team category (Semi Final、Final)
Solo category (Top8 Battle 〜Final)
明日も楽しみだ。
#30代
#パパ
#ヒューマンビートボックス
#GBB24


とっとこ🐹としを🤪
個人的に1番テンション上がったのは、
HISSのShowcases。
近年のGBBのいい所ばかり詰め込んでおり、
かなり聴きごたえがあった。
◾︎Crew category
正直パッとしない。
日本からはこのカテゴリーに
Sound of Sony Ωのみ出場したが
ジャッジから厳しい評価をされる気がする。
また、このカテゴリーに出場した
Bly CrepslyはSoloの出場権も獲得している。
Soloで挽回して欲しい。
◾︎Producer category
ビートボックスのバトルは攻撃的に、
尚且つ言葉で相手を煽るのも醍醐味だと思う。
そのようなバトルがすごく好きだけれども、
Producer categoryはバトルにおいて
自分が好きな要素があまりない印象があり、
今までほとんど見てこなかった。
GBB24で初めてちゃんと見たが、
SYJOとKBAのバトルは面白かった。
個人的にはKBA優勝予想。
◾︎Tag team category
日本からは4組が出場権を獲得してるカテゴリー。
1番楽しみにしていたカテゴリーである。
だが、Elimination1組目のZIEGERはショック。
WILDCARDのクオリティは高いと思った。
でも、現場では音圧がかなり劣っており、
パフォーマンスに迫力が無かった。
前回惜しくも出場権を獲得出来なかったMiCoは
MiCoらしいかなりパワフルなパフォーマンス。
また前回準優勝のJairoは安定のパフォーマンス。
個人的には今年こそJairoに優勝してほしい。
明日は
Loopstation category (Quarter final)
Crew category (final)
Producer category (final)
Solo category (Elimination)
明日も楽しみだ。
#30代
#パパ
#ヒューマンビートボックス
#GBB24


とっとこ🐹としを🤪
ワクワクする!
#30代
#パパ
#ヒューマンビートボックス
#GBB24


とっとこ🐹としを🤪
さて、本日より世界一を決める大会、
Grand Beatbox Battle、通称GBBが
豊洲PITで開催されます。
ご興味のある方!
Abemaで配信がございます!
是非ご覧になってください♡
DAY 1 | FRI | 2024.11.01
ACTIVITY
14:05 Doors Open
15:00 Surprise Act
15:20 GBB24 GRAND OPENING
• Special Showcases
• Crew Category: Showcase Seeding Round
• Producer Category: Seeding Round
• Tag Team Category: Eliminations
• Producer Category: Semi Finals
21:00 Closing door
#30代
#パパ
#ヒューマンビートボックス
#GBB24


とっとこ🐹としを🤪
※歌いません。
#30代
#パパ
#ヒューマンビートボックス

はる
Fugaくん好き。
しょごたんも好き。
#ヒューマンビートボックス
#Rofu
#SHOW-GO
関連検索ワード