共感で繋がるSNS
人気
リクリ

リクリ

mu.さん-小さな世界

creemaのアプリ内でその名を知っていた作家さん。緻密な造形に目を奪われたものの、その緻密さ故になかなか手が出しにくい価値を誇る大作品がちらほら。

白の塗料を使い、ドライフラワーや作った小さな本を染め上げ、一つずつ組み上げていくらしい。また、動物などは粘土から手作りしていく。
ある程度の粗さをだしながら、コツコツと組み上げていくのだとか。白一色で構成されるその世界は素晴らしいの一言。

その中でも比較的手が届く部類の作品に惹かれるものを一つあって、いただいてきました。
同系統の作品が並ぶ中、鳥が寄り添うように見えたこの作品を選んだ。本当に素敵な作品だと思う。

その本領を発揮した大作に目を奪われた。美術館とかで作品を見るのと同じ目をしてたと思う。

できたら、また、作品をお迎えしたい。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY
GRAVITY21
リクリ

リクリ

ハンドメイドインジャパンフェス冬2025に行ってきたよー!
今回も安定の予算オーバー( ˘ᵕ˘;)
未来の自分がなんとかしてくれる、たぶん。

今回も素敵な作品と作家さんに出会えて感無量です( ˙꒳˙)ホクホク

やっぱり作家さんの魂を感じるお話聞くと、更に愛着湧いちゃうね

個別の紹介は、またの機会にできたらします_(:3 」∠)_

#ハンドメイド
#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY2
GRAVITY14
リクリ

リクリ

adumDESIGN&CRAFTさん - 白樺ライト

今回のお目当て品。手のひらサイズの充電式ライト。名前の通り、白樺が使われており、薄らと側面に樹皮の模様を感じられる。

creemaでは在庫がなかったアイテム。四角いウォールナットのライトもかっこよかったけど、丸みのあるフォルムに惹かれて購入。

ライトは底面にあるスイッチで点灯。強/弱のみ。充電口はMicro USB。強だとそんなに持たないらしいけど、暗い場所なら弱でも優しい雰囲気が感じられて良き。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY
GRAVITY7
リクリ

リクリ

3 みっつさん - ガラスリンク(グレー/パープル)

シンプルなデザインなので男性でも使いやすい。作成する時の叩き方で個性が出ているリングで、クリアなんかは水のように見える。

今回買ったパープルは偏光ガラスらしく、日にあたると濃くなるらしい。グレーも使いやすい色。

既にクリアとグリーンを持ってるのだけど、さらに買い足し。最近のお気に入りアイテムの一つ。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY1
GRAVITY6
リクリ

リクリ

ichimakiさん-スカンディアモストピアリー

木ですね。木をモチーフにした作品です。ただこれ、緑の部分は本物の植物、スカンディアモスというものを使っていて生きてるとのこと。触ってみるともふもふ、しっとりしてました。いわゆるエアプランツみたいに勝手に水分を吸ったり、吐いたりをするらしくお手入れのいらない植物なんだとか。ズボラな僕にはちょうど良い。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY
GRAVITY5
リクリ

リクリ

〜Laviere ラヴィエール〜さん-ブローチ

猫ちゃんとメンダコさんのブローチ。1cm程度の小さなブローチなんだけど、使える幅が広くて良き。何よりかわええ。実は前回も購入させていただいてる。コレクションがまた増えました。

池袋の方でも出店してたりするらしいけどブローチは数が少ないらしくレアとのこと。イベント来れてよかった。

帽子に作品つけていったのでしっかりアピールしてきました。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY
GRAVITY5
リクリ

リクリ

WOODROPSさん - 木の雫ペンダント

海外にある硬い木材であるカリン(日本のカリンとは違うらしい)を研磨して、塗料を染み込ませ、また研磨してと手の混んでいる作品。特に紐を通す穴を研磨するのは大変だそう。確かに指は入らない大きさである。

木の風合いを大切にしつつ、とても滑らかな肌触りのアイテム。曲線を意識しており、優しい形をしている。作家さんの受け売りです。

職人って感じがしてとても良い話を聞けた。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY
GRAVITY5
リクリ

リクリ

アトリエアイリスさん-フィルム各種

透明なフィルム。しおりなどに使えるらしいが、本来は専用の行灯にセットして楽しむものとのこと。お試し感覚で3枚購入してみた。猫をモチーフにしている絵で可愛い。

家にレントゲン写真見るみたいなライトあるのでそこに貼り付けようと思ってる。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY
GRAVITY5
リクリ

リクリ

木工房 千舟さん-子ペンギンウォールナット/旅の風景ブローチ

木でできた作品。ペンギンはつるつるでなかなか良い触り心地。置物、アート作品。ブローチは異なる木材を合わせて作ってある風景モチーフのブローチ。可愛いので思わず買ってしまった。

お店番をしているのが作家さんのお父さんだったらしく、作家さんのお話は聞けなかったが、穏やかなおじさまでした。家族仲がよろしいようでいいですね。作家さんによろしくお伝えくださいって感じです、購入。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY1
GRAVITY4
リクリ

リクリ

tp-worksさん - ミニフィラエ/小さな探査機と過去と未来の物語(ブックレット)

フィラエという探査機をモチーフとした作品。実はフィラエ3という作品を前回購入させていただいてて、作家さんが覚えてくれていた。

購入したのはミニフィラエでマグネットでいろんなところにくっつくアート作品。カラフルでいろんな色が展開されていたが、作家さん的には地球っぽい色が好きということだったので、それをいただいた。塗装も色々と試して重ね塗りされていて、小さいながらに細かなつくりである。

また、作家さんご本人が書いた絵本がありそちらも購入。まだ読めていないが、作家さんが伝えたいことをしたためたそう。本当に"好き"が伝わってくる。お話を聞いていて楽しかった。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY
GRAVITY4
リクリ

リクリ

komakatownmikaさん - ミニ原画

細密画を描いている方で、これもcreemaにあったものを現地で見て購入。ティールブルーが素敵な一品。近くに寄ってその細かさを楽しめるアート作品。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY
GRAVITY4
リクリ

リクリ

choconさん - 各種ブローチ

購入したのは、毛糸玉や初心者マーク、コンパス、バッグクロージャー(食パンのやつ)、そして、蚊取り線香。

他にもフェイスパックや、部位名入りの魚、バラン(お寿司についてる緑のやつ)などユニークなモチーフが多い。

最近はキャップにブローチをつけるのがマイブーム。あとは、カバンにつけたりも良い。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY
GRAVITY4
リクリ

リクリ

konichiwa craftさん - 星のカケラ舞う銀河の星のキーホルダー

こちらはcreemaでも販売されていたけど、現物を見たかったアイテム。手染めによる革なので、同じ系統の色でも個性が出る。4色展開だったかな。多分、スターダストブルーになる。両面どちらから見ても星空。星空が好きな人にはたまらないね。

#ハンドメイドインジャパンフェス冬2025
GRAVITY
GRAVITY3
関連検索ワード