共感で繋がるSNS
人気
しゅん (ナシ)

しゅん (ナシ)

これをこう!
ちょっと埃っぽいのは気にしないでください。
#自作PC #パソコン #グラボ #グラフィックボード
GRAVITY
GRAVITY10
よーすけ

よーすけ

うーん。モニター三画面、FHDで120fps安定して動かすならどれくらいのグラボがいいんだろう?いまの3070tiなら問題なかった。同じくらい?なら4060tiから3070,3080くらい?正味値段がそんなにかわらん。。。

何がベストな選択だー!?

#パソコン
#グラフィックボード
#グラボ
#gravityPC部
GRAVITY
GRAVITY6
きむ兄

きむ兄

今年のブラックフライデーはグラボを買いました〜#ブラックフライデー #グラフィックボード #エヌビディア
GRAVITY
GRAVITY4
ゆいちゃん❤

ゆいちゃん❤

おかっぱ男子がGTX1660からRX6600に変えた
#グラフィックボード #ラデオン
GRAVITY
GRAVITY3
PCボトルネックおじさん

PCボトルネックおじさん

RTX4070とRTX4070SUPERのお値段の差があまり大きくないのに対しどちらを選択した方が良いのでそう。

私の答えは2つあります。
ゲームグラフィックとAIを強めたいならRTX4070SUPER
電力を抑えたいならRTX4070
になります。

グラフィックボードの性能を見分けるにはゲームに必要なグラフィックの演算「CUDA CORE」と演算から生み出された高品質のデータを効率よくモニターにアクセスできる容量が「VRAM」です。
ほかにも映像の反射をリアルに伝える「RT CORE」や処理速度の「BoostClock」がありますがそれは置いときましょう。

両者の性能面ではVRAM容量は同じですが、CUDA COREは明らかに違います。

RTX4070のCUDA CORE数は5888
RTX4070SUPERのCUDA CORE数は7168

これらを見るとRTX4070SUPERが1240のCUDA CORE数を多く持っていることになります。
ゲームグラフィック演算は1000以上あれば性能も変わると言われています。

なのでゲームをより綺麗に、フレームレートを多く取得したい場合はRTX4070SUPERがおすすめでしょう。

ちなみに両者の消費電力は20Wの差しかないのです。

電気を気にしすぎる方ならRTX4070を選びましょう。

#自作PC #パソコン #グラフィックボード
パソコンの星パソコンの星
GRAVITY
GRAVITY3
来春

来春

Palit RTX 3090 GamingPro
76000円で落札出来た!!!

因みに今GTX1070使ってるんだけど
取替の際に下拵えって何すればいい?

#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#グラフィックボード
#自作PC
#GPU
GRAVITY
GRAVITY
来春

来春

比較サイトで見ると
メモリと性能は
Palit RTX3090 GamingPro
機能は
Gainward RTX3080Ti Phoenix

が勝ってる感じか

ほんと迷う

#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#自作PC
#グラフィックボード
#GPU
GRAVITY
GRAVITY
関連検索ワード