人気

とみこ
#海外旅行 #タイ #バンコク #アユタヤ







みん
アユタヤとか#アユタヤ #タイ









Furn
よろしく[大笑い]
タイ人はアユタヤで願い事をするようになれば、あなたは満足する信じています。[星]
みんなの幸せでありますように[ハート]
それで、タイの首相に辞任を求めたように
Prayutバカ![怒る]
#七夕 #タイ #アユタヤ


ハナゴイ
きっとレベルアップするはず!
とりあえず旅行のこと考えよう!
タイ🇹🇭楽しみ!
#疲れた #バンコク#パタヤ#アユタヤ

TAKA
ワット・アルン (暁の寺)
#アユタヤ
#タイ
#ワット・アルン


TAKA
#タイ
#ワット・パナンチューン
#アユタヤ



ソバンチャ
#アユタヤ #タイランド #旅行


ゆう
カフェ利用もできるので行ってきた。
素敵な絵もたくさんあった。
向かいのお寺がよく見える。
料理もオシャレ[笑う]
#タイ
#アユタヤ










ゆう
14世紀に、アユタヤ王朝の初代王が建てた寺院。
大仏塔は、1592年に19代王がビルマ王子を破った際の勝利の記念塔らしい。
アユタヤとビルマは戦いを繰り返してきたのかな…
大仏塔は登ることができた。
ここは中心から離れていて、18世紀のビルマ軍侵攻による破壊を免れたらしい。
#タイ
#アユタヤ







ゆう
アユタヤ王朝時代の王室守護寺院で、最も重要な寺院らしい。
並んでいる3つの仏塔には、王様の遺骨が納められているらしい。
ここも、18世紀のビルマ軍の侵攻で破壊されている。
#タイ
#アユタヤ





ゆう
アユタヤ西方にある巨大な涅槃仏。
行ったときはオレンジ色の袈裟は着ていなかった。
寝転んでくつろぐ姿ではなく[泣き笑い]、入滅(煩悩が一切なくなった)した様子を表しているらしい。
でもこの格好がたくさん並んでると、不謹慎ながら笑ってしまう[泣き笑い]
あと、仏さまの足の特徴として、扁平足が挙げられるらしい。
#タイ
#アユタヤ





ゆう
木の根に埋まった仏像の頭がとても有名な遺跡。
14世紀に建てられたらしい。
ビルマ軍に侵略された際に仏像が破壊されたため、頭のない仏像が並んでいる。頭があるのは20世紀に修復されたものらしい。
#タイ
#アユタヤ







ゆう
ココナッツスムージーやパッタイ風パスタなど美味しかった[笑う]
#タイ
#アユタヤ








ゆう
夜になるといかつい感じのライトアップ[泣き笑い]
#タイ
#アユタヤ




ゆう
早めにチェックインさせてもらい、暑い時間帯は部屋でゆっくり過ごした。
#タイ
#アユタヤ








ゆう
当時の日本人町長、山田長政の像もある。
17世紀には盛んに交易が行われていたらしい。
近くにポルトガル町、イギリス人町、オランダ人町もあったらしい。
江戸時代にここまで来た日本人がたくさんいたとは。
浴衣を借りて、楽しそうに写真撮影するタイ人がたくさんいた。
#タイ
#アユタヤ






ゆう
アユタヤ名物の川エビを添えたトムヤムクンパスタ、タイならではの味で美味しかった!
さらにアユタヤ名物のサイマイ(綿菓子みたいな砂糖菓子)をのせたコーヒーも美味しかった[照れる]
#タイ
#アユタヤ








新着
関連検索ワード