人気

だーく闇⭐︎Rちゃん😈
第二子の雛人形が昨日届きました🎎
#初節句
#すくすくすくすくすくすくそだってね
#雛人形って早く片付けやんとあかんってイメージしかなかったんやけど3月3日の夜に屏風に向かって後ろむけて置いておかないとだめなんやって
#へぇー
#男女の子供だと鎧兜も雛人形もあって大変よなぁー😭






nappi⚔️💎🐉
#へぇー


K,N🐻❄️💫
ゲスト全員参加型🐻❄️💫
⛲️5/3 21:15〜 くれあの泉⛲️
#音声ルーム最強企画祭
#音声ルーム企画応援団
#くれあの泉
#企画概要
皆様へのおねがいと、
ルームの 概要を貼らせていただきます🐻❄️💫
当日、ルームで
『へぇ〜🤔』と思ったら、
へぇ〜とコメントを📝してください‼️
#へぇー
#拡散希望



ずっとあたまいたい人

はっぱ
後鼻漏
自律神経失調症
うつ病
男性更年期障害
病名なんてなんだっていいから、早くスッキリとしたいものだ。。。
8月18日
#ぱいぱんの日
#へぇー
LIFE IS PAIPAN

プピち💨
おやすみー
#スナックひで
#へぇー
#なるほど

Relakkuma
どら焼きと思われがちだが、
連載当初は一番好きな食べ物は
お餅の設定だった
#へぇー #無駄な雑学

Relakkuma
多分役に立たないけど、
心底へぇーってなる(と思う)雑学
▷足よりも顔のほうが時間の進みかたが速い
→人間には感知できないくらいの差ではあるものの、足よりも顔のほうが時間が速く進む。これは地球の重力場における引力が、顔のまわりよりも足元でごくわずかに強く働くため。
ん
▷地上にいるアリの総数は一兆の一万倍(匹)。
重さにすると人類総重量に値する。
▷ゴルゴ13の早撃ちは0.13秒、次元の早撃ちは0.3秒、のび太の早撃ちは0.1秒
▷牡蠣100グラムには、リポビタンD 1本分と同じ1000mgのタウリンが含まれている
▷スイカの黒の縞々模様は、内部の種に効率よく日光を当てるため。
▷スイカの種は黒の縞々から中心へ向けて配置されている
▷キャベツは人間の血液型でいうとO型
▷ビスケットは「二度焼いたパン」が語源
▷デザートのパフェは、「これ以上パーフェクトなデザートはない」という意味からパフェと名づけられた
▷キリンは時速50kmで走れる
▷シマウマは白い部分と黒い部分との温度差を利用して風を起こし、体温をさげている。
▷ホッキョクグマの体毛は白ではなく透明。
そして内部が空洞になった特殊な構造になっていて光を透過するため、散乱光によって白く見える。
▷タヌキはイヌ科、キツネもイヌ科
▷世界で排出されている温室効果ガスで一番多いのは、牛のゲップ。
▷パンダの尻尾は、黒ではなく、白。
▷犬用のコンタクトがある。作っているのは、メニコンの子会社である「株式会社メニワン」。
▷ネコの髭が生えてるまぁるい部分を「まびる」という
▷白鳥は「滑走路」(水面)が無いと飛び立てない
▷ワニのオスメスは、卵が置かれた場所の温度で決まる
▷魚も溺死する
→マグロなどは最高時速160キロほどで泳ぎ、常に泳ぎ続けていることは知られているが、こうした魚は泳ぎを止めると、生きていけない。カツオやサメも同様。
これは、泳ぐのをやめるとえらに水が流れなくなり、酸素不足になるため。
そのため、泳げないような狭い場所に入り込んだり、延縄などにかかり泳ぐスピードが落ちると溺れ死んでしまうということ。

RiN
あったのはご存知だろうか。
雑学に対して、「へぇー」「へー」
と音声を発するボタンを押し評価する
という番組
呪術廻戦でいう偽夏油の能力が、脳を入れ替え生きながらえる能力で、愛称が「メロンパン」
なのは、
評価が一定数いくと、脳を模したメロンパン入れを貰えることからきている
本題に入ろう。
学生時代から、思っていることなんだざ
メールやラインで返事が困ると
「へー」「へぇー」を使うやついるやん。
それがすごく嫌い。
なぜか、というと。
話がそこで終わるし、
明確に「話したくないんだな。」って
意思表示になってるとおもう。
返しにくいやん?
お前の興味ある話をずっとしてないと嫌なの?
学生時代、お前はゲーム脳だから、
すぐ影響されるんだ!とかいってたやつがいたけど、
そいつは人の話で、へぇーとかいって
ボタン押す仕草をしてたなあと。
未だに、文面とかでへぇーとか
へーとか使うやつがいるやん?
もう拒絶の言葉としか受け入れられない自分がいる。
他にもそんな人いるかな?
いたらいいねか、コメントあれば嬉しい
(承認欲求)
#トリビアの泉 #呪術廻戦 #へぇー #へー

io
#いやそれお前なって思われてたら笑う
#それならそれでいいけどな
#新たな角度からの投稿にハッとする
#へぇー
#真顔
関連検索ワード