人気

ハーロック
逆流性食道炎、睡眠時無呼吸症候群、脂肪肝、湿疹、口内炎、パニック発作……
体重が15kg落ちたのがよかったのだと思います
持っていた全ての疾患が治りました
メンタルから来る不調というものは、あなどりがたいものがありますね
身体のいたるところが悲鳴をあげる感じです
今僕は、何の薬も飲んでいません
マルチビタミンのサプリくらいは飲まなくちゃと思っています
うつ病の治療にはよく、寛解という言葉が使われます
僕は何度も寛解と再発を繰り返しました
僕には寛解ではダメでした
病気になる前の、元の状態に戻るのでは、ダメだったのです
元の状態に戻るということは、同じダメージを受けた時に、同じ症状が現れます
即ち再発ですね
だから、僕にとっては克服が必要だったのです
うつ病という病気は、ひとによって原因や重さがまちまちなので、一概にこれが良いとは言えません
ただ、僕を救ったのは数々の精神論でした
ものの捉え方、考え方です
根性論ではないのです、うつ病は根性では治りません
視点の切り替え、技術やテクニックですね
ものの道理と置き換えてもいいと思います
やり方は、日々みなさまにお伝えしている通りです
どうか、ご自身に合った方法を見つけて
一日も早い回復をして欲しい
僕は心からそう願います
おはようございます
台風一過、一気に秋になりましたね
今朝もかなり涼しいです
過ごしやすい、良い季節になりました
#希望 #うつ病

ハーロック
うつの症状とは別に、孤独感に悩まされました
誰かに理解して欲しい、わかって欲しい
傍にいて欲しい、寄り添って欲しい
そう思っていました
とにかく、淋しかったのです
叶わぬ思いはやがて、恨みのようになりました
世間を恨み、他者を恨み
そして、諦めになりました
どうせ誰もわかってくれない、と
やがてそれは、希死念慮へとなり
毎日死ぬこと、消えることばかり考えるようになりました
僕の辿った順序ばかりではないでしょう
しかし、症状としては、近しいひともいると思います
考え方が根本的に間違っていると気づくのに
随分と時間が掛かりました
誰かに理解してもらう必要は、なかったのです
自分が事態を掌握していれば済む話でした
なかなかそれがわからなかった
死ぬ寸前までいって、ようやく理解しました
ひとは本来、孤独なのだと
世の中には、病気や怪我、障害を持つひとが沢山いて
その全てを知るひとなどいないのです
知ろうとしたところで、全てを知るのは不可能です
自分のうつ病を理解するひとはいないし
また理解する必要もない
大切なのは、自身で乗り越えようとする勇気でした
気づいてから克服までは、早かったように思います
どうやったら克服できるかに集中したからです
もはや他者など関係ありませんでした
必死で文献を漁り、ネットを駆使して
発症から12年、僕はようやくうつ病を克服しました
今、孤独や淋しさで悩んでいるひと達
考え方の方向を、変えてみた方がいいかもしれませんよ
救いを他者に求めるのではなく
自分で自分を救う、という手もありますよ
大切なのは、行動です
ないものばかり、数えないことです
最後にこし残るのは、自分です
僕はそう、思うのです
おはようございます
台風が上陸しましたね
みなさま、どうか命を最優先に
自分や大切なひとを守ってくださいね
どうか、お気をつけて
#希望 #うつ病

ハーロック
僕はうつ病になることによって、沢山の病気を併発しました
脂肪肝、高尿酸血症、睡眠時無呼吸症候群、脂質異常症、湿疹、蕁麻疹、逆流性食道炎、パニック障害……
あげだしたらキリがありません
内科、皮膚科、睡眠時無呼吸症候群外来、沢山の病院を掛け持ちしました
信じられないくらいの量の薬を飲んでいました
うつ病を克服して、一年間で16kgのダイエットに成功しました
そして、全ての病気が無くなったのです
全てです
今、僕は類稀なる健康体です
薬は何一つ飲んでいません
未だにうつ病は気持ちの持ちよう、思い込みであるという根性論を根強く口にするひとがいます
目には見えないからですね
愚かだと思います
本当は、目に見える症状も沢山あるのです
ただ、認めない人間は、何を示したところで認めません
アドラー心理学の目的論で説明ができます
その人が会社の上司や親、学校の先生であった場合、なかなか厄介です
関係ない人間はスルーで済みますが、近しい人間はそうはいきませんね
こういう場合、説得はしない方がいいです
話すだけヒートアップするだけで、会話が成立する可能性が低いからです
適当に合わせてやり過ごす
僕はそれでいいと思います
悲しいかもしれませんが、避けられない現実はあります
一番大切なのは、やはり万病の素であるうつ病を駆逐することです
何とかして、これを克服する必要があるのです
併発する病気に対応したところで、モグラ叩きになるだけですね
やはり素を断たなければなりません
だから、うつ病は大変なのだと思います
真剣に向き合って、克服していただきたい
情報は発信していきます
何かのお役に立てたなら、幸いです
みなさま、おはようございます
今朝はお天気崩れ気味です
夜には雨が降りそうですね
日曜日、ゆっくりお楽しみくださいね
#希望 #うつ病

ハーロック
マザーテレサ
どんなに優しい言葉を綴ったとしても
どんなに真実を示したとしても
それが常に受け入れられるとは限りません
一人ひとり考え方が違うのだから、答えは違って当然かと思います
何が正しくて、何を自分のものとしたいかは
全て自由ですね
精神医療業界の話をする時は、常に批判は覚悟しています
なぜ精神医療業界のことを話すのかというと、病院で治らなかったうつ病を、僕は自分で克服したからです
恨みつらみではないのです、そのありようについて、疑問を投げかけているのです
時にアマチュアは、プロを超えます
僕が1つの答えです
強い言葉で批判をすれば、強い言葉で反発が返ってきます
目的は挑発ではないので、言葉は選びたいと思っています
僕が今、精神医療業界の方々に言いたいことは
あなた方が扱っているのは、ひとの命である
ということです
夢々忘れないでいただきたい
僕のように疑問を唱える者がいても、いいのではないか
そう考えています
僕は僕であればいい
そう思います
#希望 #うつ病

ハーロック
貧困は、病気休職により収入が激減したからです
孤独の原因は、2つ考えられます
1. 能力の低下
2. 孤独感を感じてしまった
1は、うつ病の症状によるものか、薬による副作用によるものか、その両方か
残念ながら知るすべはありません
2は厄介です、自分の病気や苦しみについて、誰も理解してくれないと思ってしまった、ということです
最初僕は、貧困や孤独そのものにフォーカスしてしまいました
お金を節約しなければ、何か他にお金を得る手段はないか
能力が低下しているのは、実は自分でも気づきにくかったです
こんなはずはない、自分にはできるはずだという思いが、さらに焦りを誘発しました
誰もわかってくれないのは、周りにロクな人間がいないからだ、そう思いました
厄介なのは、全てが自分の作り出した虚構というわけではなく、ある程度合っているからです
そして、もうダメだ
死んで楽になろう、となりました
さて、ここまで追い込まれて
僕はようやく真の敵に気がつきました
全てはうつ病を克服しないとどうにもならない、ということです
根本原因は、うつ病です
貧困や孤独は、その結果にすぎません
だから、孤独や貧困を駆逐するのは、方向が間違っていたのです
遠回りに感じてもどかしいかもしれませんが、やはり元を断たないと、根本的な解決にはならない
そう思いました
だから、やりました
うつ病を克服しました
うつ病を克服して、復職しました
性格を変えて、生き方を改めました
復職から1年が経ち
貧困も孤独も、いつの間にか消えていました
僕は新車を買い、週末はドライブを楽しんでいます
リアルやGravityで、沢山の仲間を得ました
毎日が楽しいです
うつ病で苦しむ方達
おそらくですが、辿った道は当たらずとも遠からずではないですか?
誰かがうつ病は治らないと言いましたか?
一生を共にする病気だと思っていませんか?
僕は克服しましたよ
12年掛かりましたが、根本的に解決しました
やった人間は、ここにいますよ
#希望 #うつ病

ハーロック
1. 引き金となった、直近の出来事
2. 自分の性格
おそらく、どちらか一方だけということは少ないでしょう
割合の差はあれ、1と2両方がからんでいると思います
1だけであるならば、会社に改善を要求したり、異動したり、辞めれば改善されます
ただ、それでも治らない
異動先で、違う会社で、同じことが起こるとしたら、2の原因を疑う必要があるのではないか
そう思うのです
同じダメージを受けた時、うつ病になるひととならないひとがいます
そこから着想を得て考えました
僕はなぜうつ病になったのか
自分の性格は、持って生まれた資質が半分、育った過程が半分で形成されるとすれば
最初の半分は変えることは難しいかもしれませんが、後の半分は変えられると思います
少なくとも、僕は変えました
僕がうつ病を克服できた理由の一つは、自分の性格を変えたということです
使ったのは、認知行動療法の発展系である、スキーマ療法という方法です
検索すれば出てきますよ
幼少期まで遡り、自分の成長を追体験して、間違ったと思われる部分を一つづつ丁寧に修復していきます
親、兄弟、教師、友達、自分に関係した全てのひとの言葉や行動は、大きく自分に影響を与えています
歪んでしまった自分の心を、一つづつ修正していくのです
血を吐くほど辛い作業です
だから、信用できるカウンセラーを探して実践することをおすすめします
自分ひとりでは耐えられない可能性があります
僕はひとりでやりました、京都にスキーマ療法ができる病院が無かったからです
ただ、辛い治療の反面、効果は絶大です
僕は12年間患ったうつ病を、克服できました
病気になる前の、元の自分に戻ろうとしてはいけません
元の自分に戻ったら、同じダメージを受けた時に、同じ症状に陥るからです
新しい自分になる
同じダメージを受けた時に、うつ病にならない側の人間になる、ということです
もちろん、これだけが打開策ではないのかもしれません
ただ、こういう方法もありますよ
#希望 #うつ病

ハーロック
一つは引き金となった直近の出来事
パワハラ、モラハラ、過剰な残業、人間関係などですね
もう一つは、自分自身の資質です
自分には、うつ病になる下地があったということですね
どういうことかというと、一つ目の原因を受けたとしても、うつ病になる人とならない人がいます
それは、二つ目の原因を持っているか否かではないかと考えました
もちろんスパッと二つに分かれるほど単純な話ではありません
ただ、傾向として、うつ病のひとは思い当たるフシがあるのではないかと思います
僕は中学生の頃からパニック障害になりました
原因は、親、教師、不良です
毎日のように殴られました
命令と服従、僕に求められたのはこれだけでした
進路は頭のおかしい母親に強引に決められました
ここからはっきりと人生は狂いました
味方は一人だけいたのです
塾の先生でした
このひとだけは、僕を殴らなかった
命令と服従も、言わなかった
唯一の正しい大人でした
言ってることも正しかった
毒親、毒教師、クズの不良
こういう人間に、自分は人生を狂わされたのだと、ようやく気づいて修正に取り組んだのが、一昨年でした
認知行動療法の発展系、スキーマ療法です
子供時代に立ち返り、成長をやり直しました
細かに昔を思い出し、自分の性格はどこで歪んだのかを書き出して、修正していったのです
とても危険な療法です
気になる方は、専門のカウンセラーを探してください
一人ではやらない方がいい
とてもおすすめはできません
ただ、知識としてこういうやり方もあると、知っておくのはいいと思います
ワークブックを元に、僕は一人でスキーマ療法に取り組みました
そして、性格を変えることに成功しました
今の僕は、昔の僕ではありません
血の涙が出るくらい辛い治療でした
悲しみ、恨み、負の感情に飲まれて闇堕ちしそうになりました
だから、やはりおすすめはできない
でも、効果は絶大でした
僕は、自分が望むひとになれました
うつ病を克服するにあたり、一番影響が強かったのが、このスキーマ療法です
どの治療が自分に合うか、しっかりと見極める必要があるかと思います
100人の患者がいれば、治療方法は100通りありますね
どうか、お大事になさってください
#希望 #うつ病

ハーロック
よく聞く言葉です
さて、本当に僕は強いのでしょうか
もし、僕が強かったとしたら
そもそもうつ病にはなっていません
僕は弱い
弱いから抗ったのです
弱いから戦ったのです
弱いから必死になったのです
僕がしたことは、理論武装ではありません
理論武装とは、他人と戦うためにあります
僕は他人と戦うために努力をしたわけではないのです
僕の敵はうつ病でした
僕はうつ病と戦いました
死闘の末、倒すことができました
もう二度と、敵が立ち上がることはありません
仕組みを知り、克服をしたからです
だから、僕は自分がその時に得た、うつ病とのあり方や、人生の生き方、その考え方を語ります
言い争いはしません
ただ伝えるだけです
あくまで僕の考えなので、万人に当てはまるとは考えていません
だから、読んで自分に必要な部分だけを、生きるヒントとして欲しいのです
十話したうちの一でも心に響き、あなたが生きるヒントとなったなら、こんなに嬉しいことはありません
人生のありようというものは、人間の数だけあります
ピタリと同じひとはいない
生き方も人間の数だけあって当然です
治療方法は、星の数だと思います
ただ、一つ言えることは
長年治らない、治療の見込みがないとしたら
その治療方法は、合っているのか
ということです
残念ながら、他人任せで治るほど甘い病気ではありません
どうしても治すのだ
生きるのだ
幸せになるのだという
明確な意思が必要なように思います
僕が克服に成功したのは、この明確な意思があったからです
強いからではない
大切なことを書きます
大切なのは、自分の頭で考える
ということです
他人任せではいけない
この病気に関しては、僕はそう思います
考える材料は必要です
それが、本であったり、ネットであったりするのです
自分だけで解決できない問題は、先人の知恵を借りるのです
大抵の問題は、その答えが出ています
求めれば、回答はあるのです
ただそれは、座して待っていても向こうからはやってこない
抗うとは、自分から能動的に答えを探しに行くことです
僕のバトンを、受け取って欲しいのです
ごめんなさい
キツいことを書きます
さぁ、そろそろ言い訳はやめて
本気になりませんか
#希望 #うつ病
アメイジング・グレイス

ハーロック
必ずしもそうとは限らないのではないでしょうか
問題は、自分のうつ病の原因がどこにあるかだと思います
100%仕事であるならば、会社を辞めたら治ります
しかし、もしも原因が自分の資質にあった場合、会社を辞めても治りません
会社を辞めたとしても、全ての人間関係が無くなるわけではないからです
いずれ何がしかのコミュニティに属するからですね
人間はひとりで生きることはできません
例えば、自分ひとりで生きようとして、ナイフ1本持って山にこもったとして
そのナイフは誰かが作ったものです
ナイフには鉄や鋼が必要になります
柄が木製なら、木も必要になりますね
ナイフが外国製ならば、沢山の国の人が関わっているのでしょう
輸送するには船やトラック、飛行機が必要です
運転するひと、乗り物を作ったひと
考え出したらキリがありません
要するに、ナイフ1本作るにも、地球規模の人間が関わったということです
山にこもったところで、自分の力だけで生きていると思うのは傲慢です
だから、人間は人間から逃れることはできない、ということです
うつ病の原因が自分というのは、自分の性格とか資質、という意味です
ここに原因を見つけたならば、それを解決しなければならない
要するに、自分に原因がある、元々うつ病になりやすい資質があるとすれば
そこを改善しなければ、退職しようが転職しようが同じことの繰り返し、となります
少なくとも、僕は12年間休職と復職を繰り返しました
そのことに気づかなかったからです
だから、うつ病で苦しむ多くの方に伝えたい
こういう考え方も、ありますよ
#希望 #うつ病

まーくん
何時間も待つから大変なんですよね[大泣き]
みんなもメンタルクリニックって結構待つ?
#うつ病

つむぎ
初めてレベルで誰の許可も得ず好きなもの買ってる最近
そわそわ…
好きな味じゃなかったけどいいもん
明日も誰の許可も得ずにどこかでケーキ買うもんね
そうやって治すんだもん
#うつ病


ハーロック
病院やカウンセリングに長年通っているが、良くならないひと
もしかして、毒親育ちではありませんか?
僕は12年間うつ病に苦しみました
沢山の本を読みあさるうちに、うつ病には原因が2つあることにいきつきました
1. 病気になるきっかけとなった直近の出来事
過剰な残業、パワハラ、失恋、いじめ等
2. 自分が持っている資質
うつ病になった原因について考えた時、僕は1ばかりに目を向け、2の存在に思いいたりませんでした
沢山の本を通して勉強していくうちに、1よりも2の方が重要であることに気づきました
まぁ、あくまで僕の場合は、ですが
なぜそう思ったかというと、1を同じように経験したからといって、みんなが必ずうつ病になるとは限らないからです
うつ病を発症するひともいれば、発症しないひともいる
この違いは何かに注目しました
さらに調べを進めるうちに、自分の資質を形成する大きな要素は、親であると考えるに至りました
赤ちゃんは、無垢な状態で生まれます
その子が日本語を話すか英語を話すかは、環境次第です
環境とは、子供にとっての親です
幼い子供が生きるためには、誰かに育ててもらう必要がある、ということです
その役割のほとんどを担うのは、親ですね
だから、自分の資質を形作ったのは、そのほとんどが親の影響と、僕は考えます
みんながみんな、正当に愛されて育つなら問題は無いのです
でも、親はひとによって違います
毒親に育てられたひともいる、ということです
毒親により与えられた間違った価値観によって暮らすひとは、世間との価値観のズレに悩むことになります
うつ病に至った生きずらさの原因は、もしかしたらここにあるのかもしれません
だから、毒親に育てられた自覚があるならば、その部分から目をそらさずに対処することが、うつ病の克服に繋がるのではないかと
僕は思います
2を変える、ということです
まずは自分が毒親に育てられたのかを考えてみて欲しいのです
自分の価値観が、もしかしたら世間の価値観と大きくズレている可能性を感じているなら、毒親育ちを疑ってみてもいいのではないかと思います
あなたは、あるがままの自分を認めてもらいましたか?
存在しているだけで尊いのだと、そういうふうに育てられましたか?
#希望 #うつ病


ハーロック
うつ病になると、考え方がネガティブになりがちで、悲観的に考えてしまう傾向があります
ものの見方を変える、捉え方を変えることで、考え方が変わることもあります
ネガティブからポジティブへ、少しづつでも移行できれば、うつ病は快方に向かうのではないか
僕はそう考えます
僕は最初に認知行動療法に出会ったのは、10年くらい前だったと思います
この頃はまだ、認知行動療法について誤解していました
認知行動療法について調べた時に、自分の認知の歪みを修正する、という一文を見つけたからです
当時の僕、アドラー心理学でいう三角柱の定義にどっぷり浸かっていました
「悪いあのひと」
「可哀想な自分」
という構図です
悪いのはあのひとなのに、なぜ自分の認知が歪んでいるのか
修正するなら悪人の方だろう
この考え方に固執してしまったのです
大きな間違いでした
愚かでした
2年前くらいに自分で本格的な治療に入り、認知行動療法について見直しました
ものの見方を変えれば楽になる、という事にすぐに気づきました
同じ本を読んだとしても、理解しようとする気持ちで読むのか、こんなもの読んだところでという気持ちで読むのかで、頭に入る内容は随分違ってきます
僕は治療に必死になっていました
だから、書いてあることを頭にいれ、認知行動療法の技法を試してみました
考えていることを紙に書き出したり、湧き上がる感情に点数をつけたりするのがそれにあたります
かなり有効であることを実感しました
やはり、先人の知恵は正しかったのだと思いました
アドラー心理学も学ぶことにより、三角柱の構図も知りました
大切なのは三角柱の見えない一面に書かれている言葉
「これからどうするか」
それだけなのだと知ったのです
何でもそうですが、最初から全てを理解することはできません
その仕組みを知り、実践することが肝要かと思います
もちろん、全ての治療方法が自分に合うとはかぎりません
ただ、頭ごなしの否定はよろしくないのかなと思います
うつ病はひとによって治療方法が変わるのかもしれません
自分に合った治療方法が見つかるといいですね
いつか笑顔が戻ることを信じて、乗り切ってほしい
僕はそう願います
#希望 #うつ病

かの😷︎🤍
【名前】かの
【性別·年齢】♀︎ 19歳
【趣味】ギター/歌/読書📖´-/家で映画👀
·お休みの日はいつも家に引きこもってます、
·お金を貯めて海外旅行に行っています!
·色々な国の音楽を勉強するのが好きです。英語と中国語を勉強しています。
【仕事】4年前から福祉施設でお仕事をさせて頂いています。
家庭の事情により、4年前から東京で一人暮らしをしています。
家庭環境の影響から、数年前からうつ病とパニック障害を患っています。現在も治療を頑張っています。
私の生い立ちや病気について、本当のことや本音を話している人はいません。
友達らしき人はいても、みんなに距離を感じていまい、いつも、気がついたらひとりぼっちになっています、。
自分が悪いと分かっていながら、どうしようもなく寂しくなってしまったり、同世代で輝いている子と自分を比べ、悲観的になってしまいます。
少しでも自分の居場所を見つけようと、グラビティを初めてみました。是非、お気軽に話しかけてください。仲良くしていただければ嬉しいです、、!!
私と同じ病気をお持ちの方、よろしければ気持ちを共有したいです。一緒に頑張って生きようと、励まし合いたいです。
長々と失礼しました。
私のお話を最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!!☺️🤍🖤
#うつ病
#パニック障害
#介護福祉士
#友達募集


ハーロック
僕はうつ病になって、思考が鈍った時に
自分は恥ずかしい存在だと思ってしまいました
仕事は覚えられず、ミスばかり
怒鳴られ嘲笑われ
蔑みの目で見られました
心ある上司がひとりだけいて
ハーロックさんを笑うな、いじめるなと言ってくださいました
とてもありがたかったのですが
そんな言葉を掛けられる自分が
惨めにも思いました
自分に価値を見いだせなかった僕は
何度も自死を意識しました
電車のホームにも立ち、何本も電車を見送ったりしました
あれから、必死の思いでうつ病を克服して
復職後の先日の上司の評価では
みんな自分のことばかりで大変な職場で、みんなの面倒をよく見る素晴らしい存在だと誉めていただきました
バカにされ、疎まれていた僕が
ここまで来れたのです
今にして思う事があります
何もないのに、自分を恥じたり卑下したりするのは、愚かなことです
本当の恥とは、失敗をすることではない
失敗から学ばないこと
そして、自分には知識が無いと知らないことです
自分に知識が無いと知るから、ひとは頑張って知識を得ようとするのです
何でも知っている、などと思うのは思いあがりです
傲慢は、自分を惨めにし、窮地に追い込みます
僕は、頑張る弱者を見捨てません
その重要性と大変さを知っているからです
何でもかんでも努力する
ではなく、しっかりと情報を集め
然るべき努力をする
これが、僕が考える努力のありようです
一番大切なことは
決して自分を恥ずかしいなどと思ってはいけない
あなたは恥ずかしい存在ではない
うつ病は、大変な病気です
思考を奪い、尊厳を奪い、命さえ奪います
どうか真剣に抗って欲しい
やられっぱなしじゃ、悔しいじゃないですか
どうか、どうか
僕はそう願います
#希望 #うつ病

ハーロック
大切な事なので基本に立ち返り、その仕組みについての僕の考えを書きます
① 引き金となった出来事、過剰な労働、セクハラパワハラなどの人間関係等
② うつ病になりやすかった本人の資質
僕はずっと、自分がうつ病になった原因は①のみだと思っていました
だから12年の長きにわたり長期化したのだと考えています
役職を降格すれば、人事異動によりいまの部署を離れれば、自分を攻撃するあの人がいなくなれば、病気は治る
そう考えました
何故②の原因に思い至らなかったのか
1番の理由は、僕はお医者さんだと考えています
うつ病を治すには、休養と薬物による治療が有効です、それで治ります
1番最初にそれを言われ、僕は信じました
その後、何年も病院に通い、休職と復職を繰り返しました
どれだけ長く病院に通っても、原因②についてのお話はありませんでした
症状は一進一退を繰り返しました
いつ薬は減りますか?
という質問に、お医者さんが答えることはなかった
不審に思った僕は、病院を変えました
新しいお医者さんは、物腰のやわらかい先生でした
前のお医者さんよりは親身になってくださった
ただ、それでも原因②についての説明はなかった
やはり、診断書による休職と薬による治療は変わりませんでした
さて、僕はそんな中で、薬の副作用により激太りをして、思考が鈍り、希死念慮ばかり強くなりました
復職したところで仕事は覚えられず、怒鳴られ疎まれ、バカにされ、僕はもう人生を終わらせようと思いました
ここに来てようやく、もしかしたら違うところに原因があるのではないかと思い至りました
必死に本を読んで自己理論で治療に取り組みました
そして、うつ病の克服に至りました
ごめんなさい、やり方というか、僕辿った道は一般には危険過ぎておすすめできないので書けません
僕は素人だからです
ただ、素人だけれど、プロが治せなかった病気を、僕は治した
それは事実です
何が言いたいかというと
あなたのお医者さんは、きちんと原因の説明をしていますか?
治療プランの話、いつまで薬を飲んで、どれくらいでどこまで回復するという概要を説明していますか?
疑問を口にした時、納得のいく説明をしてくれますか?
その病院、大丈夫ですか?
#希望 #うつ病

ハーロック
誰かを攻撃したり、傷つける意図はありません
あくまで僕個人の考えです
気に入らない方はブロックしてください
アンチコメントは書くだけ無駄です
全てブロック削除します
忖度無しで、思うことを書きます
ご飯を食べてから、時間が経過したらお腹がへります
お腹がへったら、何か食べたくなりますよね
何故だと思いますか?
僕はこれを本能と考えます
生命を維持するための、人間という生物の仕組みですね
一食二食を抜いたからといって、死ぬことはないと思いますが、ずっと食べない状態が続けば命に関わります
お腹がへるのは、生存本能がそうさせているのだと考えます
それが自然な流れかと思います
では、お腹がへったらどうしますか?
何か食べますよね
空腹を満たすには、食べる以外の選択肢はありません
さて、空腹を感じるのは身体のどの部分でしょう?
胃? 腸?
僕は脳だと思います
脳に、お腹がへったと感じさせることで、人間は何か食べようとします
お腹が減ったというのは、生命を維持するために出される身体からのサインです
異常を示す警告です
もし、脳内物質をいじることで、感じている空腹を消したらどうなりますか?
お腹か減ったという感覚は消えるかもしれない
それは果たして、解決でしょうか?
これが僕が出せる最大のヒントです
後はご自身で考えてみてください
僕はやりました
今、めちゃくちゃ元気です
出せる答えは、さまざまかと思います
うつ病を克服する
という山の頂上を目指すのは、みんな同じです
ただ、どのルートで登るかは、ひとそれぞれかと思います
でも、明らかに間違ったルートをたどると、いつまで経っても頂上には行き着きません
さて、あなたはどこを目指していますか?
#希望 #うつ病

新着

める🐤
カケみたいなもんだよ
当たりの無いカケ
#うつ病#呼吸困難#オカメインコ



miyu
焦る気持ちもありこのままでは将来も考えられないので仕事をしなければと思い探しています。
アドバイスなどあれば教えていただきたいです😭
#悩み相談 #うつ病

雨瑠威(うるい)
血液検査の結果も受け取った!
転院先へGO!...ってしたいところなんだけど、
腹減ったし時間あるし、スケジュール帳欲しい。
から、スケジュール帳買ってコメダ行く。
#うつ
#うつ病

雨瑠威(うるい)
病院行く前にちゃんと飯食っときゃ良かった...
食後、何故か気分悪くなるから
あんまり家で朝飯摂らないんだけど...
昨日残した朝バナナ半分じゃ絶っっっっっ対
足りないってこと分かってるじゃんか!!!
#うつ
#うつ病

アミノユウタ@心理職
そうでないと、他人を大切には出来ない。
だから、まずは自分を幸せにすることである。
それができると他人を幸せにすることになる。
なぜか?
アナタが笑っていると幸せを感じる人が必ずいるんです
#心理カウンセラー #心理セラピー #うつ病 #アダルトチルドレン #メンタルヘルス

三日月
介護士として働いています。
家庭の事情(父が風邪で母が不在)で、家のことをしなければならず、定時退社を希望しました。
でも職場では「主婦や家族がいる人も忙しいのに、あなた一人だけ帰るの?」と言われたり、
父の体調を仮病扱いされたりして、すごくショックでした。
独身だと家族のために早く帰りたいと言うのも許されないのでしょうか?
みなさんだったら、こんなときどう思いますか?
上司に周りに人が居ない状態で伝えた時に言われました。
今日は管理者は休みで上司は2人いるうちの1人の副主任しかいませんでした。

雨瑠威(うるい)
頭痛はなし、気分の落ち込みはあり。
睡眠は取れたものの、5時まで起きてました...
昨日、今通院している病院の当面の休診を
受けて緊急で紹介状受け取りに行ってます。
昨日業界の人に相談乗ってもらって、
今いる仕事のプロジェクトの状況とか
会社の諸々とか...色々話したけど、
一夜明けても仕事のことしか考えられずで...
休日なのに脳が休まらない...
お薬も午前中は効いてるのか頭痛は無いけど、
午後になると急に症状悪化してしんどい。
あと、食欲も戻ってないし。
気分もここ暫くはずっと沈んでる感じ。
レキサルティがあまり効いてない感じがする。
再開未定とのことで、
5月中旬にまた行く予定だったけど、
調子悪いし再開を待つのも良くないと思って
一時的な転院先として、
いつも行ってる薬局から近い、かつ前から
気になってる病院に予約取りました。
紹介状受け取り次第すぐ向かいます。
(夜間診療もやってるところで助かる...!)
あれ、何か色々振り回されてない...?
仕事もそうだし病院も...(
#うつ
#うつ病

たあ坊
11時半ころ布団から起きました 🛏
起きていると辛い事を思い出したり、
苦しい悲しい事もありますが、
のんびり生きましょう
皆様、良い1日となりますように🍀
#うつ病 #HSP #発達障害
#自閉スペクトラム症 #ASD

回転木馬
こんにちはです。
写真が下手くそですが、
今日は得意な大根と豚肉と舞茸の煮物を作りました。


紺
#うつ病 は#辛い #精神疾患

頭痛
#うつ病

Mクン🍤
怖すぎる これってなんですか🫠
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ #うつ #悩み相談 #うつ病

🥀YUKI🥀
女の子の友達になりたいですら
よろしくお願いします(՞ ܸ.ˬ.ܸ՞)"


ラブ
今日は何も予定のない休日です😊✨
昨日B型作業所に行ったらスタッフさんやメンバーさん達に髪色のメッシュの評判が良かったので嬉しかったです😊✨
髪色を変えると気分が上がりますね😊✨
やってみて良かったです😊✨
#おはよう
#精神障害者の1日の始まり
#休日
#気分が上がる事
#うつ病

ぬーの
#うつ病 #睡眠障害 #摂食障害 #ADHD #肝硬変


ゼロ
#うつ病
もっとみる 
関連検索ワード