共感で繋がるSNS
人気
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

#園芸の星 #ガーデニング #植物のある暮らし #GRAVITY園芸部 #GRAVITY植物部
園芸の星⭐️初投稿です⭐️

はじめまして。しょりん、といいます。
都内ベランダや窓辺で、
多肉中心にハーブその他を育てております♪

ジャンル問わず、情報交換、栽培記録、「うちのコかわいい」自慢、植物愛を語る…その他いろんなやりとりできたら嬉しいです♪♪♪

どうぞよろしく!

園芸の星園芸の星
GRAVITY30
GRAVITY491
もも✿

もも✿

植物仲間さんから我が家には居ないタイプの子達がたくさん届きました。
オトンナもモンスニアも初めてなので大事に育てたいと思います🥰
ディッキアの種も入っていたので実生するの楽しみ!私もまた何か送りますねー。
ありがとうございます!
#GRAVITY園芸部
GRAVITY5
GRAVITY296
かなぶん

かなぶん

薔薇の2番花 花数が少ないけど咲いてくれて嬉しい[ほっとする]
初夏の花たちが咲き出したねぇ[星]
4枚目のオータムロリポップ 溢れ種で毎年出てくるんだけど個性的で好き[ハート]

#植物のある暮らし #GRAVITY園芸部 #園芸 #花
GRAVITY
GRAVITY187
がじゅまる

がじゅまる

縁がパーポー

#写真
#GRAVITY写真部
#GRAVITY園芸部
#コルディリネ属
#植物を真上から見たい
GRAVITY41
GRAVITY167
副部長こうさく

副部長こうさく

自分で買ってきて植えたくせに
何の木か忘れてた松の木が
モコモコしてて可愛過ぎるので
目に入れても痛くないと思う
#海外生活 #GRAVITY園芸部
GRAVITY19
GRAVITY162
がじゅまる

がじゅまる

似て非なるパーポー。
リュウゼンランの仲間ではなくパイナポーの仲間なんだとか。真ん中の水が溜まってるところに花が咲くもよう。

予め調べておきましが、ネオレゲリア・カロリナエの「トリカラー」という品種らしいです。やはり園芸品種がたくさんあるそうです。


#写真
#おつかれGRAVITY
#GRAVITY園芸部
#ブロメリアの目録
#ペンパイナッポーアッポーペン
GRAVITY8
GRAVITY142
ふー🍀

ふー🍀

おはようございます⋆̩☂︎*̣̩
今日はお休みです〜
家の事がんばるday( *˙ω˙*)و グッ!
#おはようGRAVITY
#GRAVITY写真部
#イマソラ
#GRAVITY園芸部
GRAVITY8
GRAVITY142
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 18
#多肉駅ハオルチア線ホーム

·綾錦(アロエ属)
·???(ハオルチア属)
·星の林(ハオルチア属)

こんばんはー🖐️
前回の投稿から少し間が空きましたがその間アイボリーパゴダと赤鬼城が星になりました…またいつか…売り場で[大泣き]🙏

今回もハオルチア鉢ですがアロエもいます[冷や汗]ハオルチアだと思って調べたらアロエでした[冷や汗]これがカッコウの托卵…?(違う)
実はこの鉢には紹介はしませんがもう一体ギリギリまだ生きているハオルチアがいます、探してみてください[ほほえむ]

ちなみに雑貨の椅子はセリア様で一組100円でした[にこやか]セリア様はこういう雑貨がバラエティ豊富で楽しい[ほっとする]

ではまた来週ー[UFO2]
GRAVITY20
GRAVITY140
れん

れん

お庭のラナンキュラスがきれいに咲いた[照れる]

#GRAVITY園芸部
GRAVITY4
GRAVITY138
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 16
#満を持してバーバファミリー集結 

·恋心(セダム属)
·姫明鏡(アエオニウム属)
·アーケリー(セネシオ属)
·ダリーダール(セデベリア属)
·群雀(パキフィッツム属)
·風緑(エケベリア属)
·夕波(デロスペルマ属)
·月の王子(セダム属)

全く関係ないですけどクラッスラ属って葉挿しじゃなく挿し木で増やすことを最近知りました[冷や汗]どうりでいつまでも葉から芽が出てこないわけね…
あとこの鉢は比較的安定しているので特に話すことはないです…悔
ちなみにバーバファミリーはダイソーで購入しました[ほほえむ]しかしバーバパパ自体はほぼ観たこともなければそもそもバーバパパとは何者なのか[バーバ]とは何なのか謎だらけです[ほっとする]
それではまた来週に?[UFO2]🖐️
GRAVITY30
GRAVITY126
もも✿

もも✿

気づかないうちにこっそり咲いてたー💦
はやすぎ!スーパー兜丸ちゃん3つ目のお花。
相変わらず可愛すぎる。
早く相方を用意したい😣
#GRAVITY園芸部 #多肉植物
園芸の星園芸の星
GRAVITY2
GRAVITY160
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 19
#ハオルチアランド

·ウンビラティコラ(ハオルチア属)
·???(ハオルチア属)
·ムチカ(ハオルチア属)

こんばんはー[月]
今年はあちこちでお祭りに花火と夏の風物詩が数年振りに戻ってきた感じで良きですね[ほっとする]

それはそうと真夏のハオルチア専用鉢シリーズも今回で最後になります、が!ハオルチア自体は今後もちょいちょい出てきますのでよろしくどぞー[にこやか]

灼熱マラソンもあと少し…これ以上脱落しないでくれ…[大泣き](今日も一体、根腐れ見つけてしまった…絶望感)

ではまた来週会いましょうー[UFO2]
GRAVITY15
GRAVITY121
新着
2代目いつき

2代目いつき

買っちゃうのなんでやろなぁ??[大笑い]
寄せ植えするか
おひとりさまするか
忙しいなぉ🤪
#GRAVITY園芸部 #多肉
GRAVITY2
GRAVITY18
2代目いつき

2代目いつき

サボテン🌵て花咲くの凄いと思う‼️
#多肉
#GRAVITY園芸部
GRAVITY2
GRAVITY28
ゆうき🐰

ゆうき🐰

豆苗の再生栽培は2回収穫すれば茶色くなって枯れていく
変えられない寿命ってやつだろうなあ

#園芸
#GRAVITY園芸部
#ガーデニング
#GRAVITYガーデニング部
GRAVITY
GRAVITY1
ワダツミ

ワダツミ

#GRAVITY園芸部

過去画像探したらありました📱
君の名は…トレニア🌱‬‪
宿根みたいなので、屋外放置でも越冬しましたかね?できたら今年は株分けして2パターン試したいトコロ☃️
葉が斑入りなのがお気に入り✨

#愚痴らせてください

昨夜はご機嫌でバタンキュー🍶
今朝、嫁にテーブルからお皿を下げてないと叱責されました。そしてキッチンには全員分の食器…どうせ洗うのオレなんですが?🫧‪
そんな嫁と娘を朝イチ時間差で駅まで送迎し、家事雑用のヤル気皆無なので午前中はダラダラダラ🦥
さて、皿洗いしたし、娘帰って来るのでお迎え&買い物。んで洗濯して夕飯準備…💦
あぁ、もうまた旅に出たいw🚙💨
GRAVITY2
GRAVITY22
ワダツミ

ワダツミ

#おはようございます
#GRAVITY園芸部

越冬ギリギリ成功🌱‬‪
って、君の名は?(失念w)😅‪‪
GRAVITY
GRAVITY31
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
東京は雨ふり| ˙꒳​˙)☂⋆̩*̣̣̥⁎・⁎🌧️
ベランダの近況です
①エピテランサス属 月世界さんに、なんか出た
②花でした ③すでに咲いてる、ね?
地味でささやかで「月」らしい(雨天では閉じてます)。

④コノフィツム属 ウィッテベルゲンゼさん、大きいほうの脱皮は順調
⑤⑥小さいほうは、下から押して旧葉を薄ーくしてます…根もとの吸水がイマイチで気になって
⑦手伝っちゃいました!withピンセット
新葉の側面がまだ色づいてないので、あとは自力に任せます![泣き笑い]

⑧リトープス属 ボルキーさん、いつのまにか横から、脱皮第1号。
⑨「フフフ。いつまでも ほほえんでると思うなよ…」( ̄ー ̄)

雨の水曜日、もうひとがんばり!
#週の真ん中水曜日 #おつかれGRAVITY
#GRAVITY園芸部 #多肉植物 #脱皮
GRAVITY

微笑みの生まれる場所

清塚信也

園芸の星園芸の星
GRAVITY6
GRAVITY56
ワダツミ

ワダツミ

#GRAVITY園芸部

そんな訳で(?)ウチの#ミニトマト はもうスタートしております🍅
#コンパニオンプランツ#ニラ を植えているのですが、コレ去年の株から勝手に生えてきたヤツです。生命力ハンパないw✨
画像にはありませんが、裏庭に地植えしたミニトマトの傍らには去年収穫した自家製ニラ種を蒔きました。無事発芽するとイイなぁ~🌱‬‪
GRAVITY2
GRAVITY32
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

最近の栽培記録あれこれ〜

①どうにも狭くなってきたリト丼大きい組さん
②下からも③真ん中からも、新葉がのぞき始めた
リトープス属 大津絵さんの脱皮。
出てくりゃいいのよ、好きに脱ぎなw
④コノフィツム属 ウィッテベルゲンゼさんの脱皮その後。2つに増える新葉、見えてきました

⑤…野バラ、さ〜ん!!!

⑥⑦フミリスさんの茎にある、コレなんだろ?
ご存知の方、教えていただけますか?

⑧ダイソーでキュン♡としてお迎えした、
(たぶん)セネシオ属 エルクホーンさん
よろしくね
⑨アエオニウム属らしい姿になってきた
アドニスさん。夏型だったの (੭ ᐕ))?
#GRAVITY園芸部 #多肉植物 #植物サーフィン
#ばら #みんながんばれ


園芸の星園芸の星
GRAVITY8
GRAVITY58
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

アルブカ属フミリスさんの花
「もしかして早朝に、全開してる?」と、室内入れてみて|• •๑)”え、ソーダッタノ!?
ネットを見てもフミリスさんに限っては、開いてる花弁は3枚まで(先に調べるんだったw)。

なんと奥ゆかしいことよ…
香りが甘く魅力的だから
これくらいがちょうどいいね、確かに[穏やか]
#GRAVITY園芸部 #チラリズム
#ケープバルブ
#モテる子は露出しない
#露出しないほうがモテる
GRAVITY

なんてったってアイドル

小泉今日子

園芸の星園芸の星
GRAVITY3
GRAVITY58
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

笑って生きよう笑って生きよう
フィカス・ウンベラータの「曲げ」に初挑戦♪
①葉が小さくなったので、まずは植え替え(有機土多すぎ+葉の乾きすぎが原因ぽい)。
②上から。
支柱+手元にあった平たい針金+緑のビニールタイを使いました。
じわじわしならせて固定 ⇄ あちこちずらして調整、を繰り返し、曲げおわり。
③横から。
時間が経つほど(乾くせいか)しなって、驚くほど曲がりましたが、実はこれから正念場!

ウンベラータはフィカスの中では硬いらしく。
『水やりした途端、折れるリスクが高い!』とのこと。

キリフキで上から下へ50〜100ccくらいずつ、時間をおいて水やり。
4回目はジョウロで注ぎ ←イマココ
まだ鉢底から水出ないので続けますが…なんとか無事そう、です!(^_^;)
ヒヤヒヤした分、達成感&満足感あり♪

今週もおつかれ様でした!
よい週末になりますように✨🌙
#おつかれGRAVITY #GRAVITY園芸部
#観葉植物好き #フィカス #針金かけ




園芸の星園芸の星
GRAVITY6
GRAVITY67
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
下から脱皮する子たち、その他〜

①②リトープス属 大津絵さん
1番デカくなった子、ほんとに下のひび割れから脱ぐみたいw
③④コノフィツム属 ウィッテベルゲンゼさん
も、2株そろって、下から脱皮し始めました。
どうやら倍に増えそう(* ॑꒳ ॑* )⋆*ワクワク

⑤⑥アルブカ属 フミリスさん
どんどん花芽が伸びて、もうすぐ咲く?
⑦⑧レデボウリア属 豹紋さん
こちらは上から咲きはじめました♪
ちっこいのを拡大してよく見ると、♡の集まり。

⑨ハオルチア属 羽衣さん
急に葉が開いてきました Σ(・ω・ノ)ノ
今までずっと内側見えないくらい丸く、すぼまってたのに。
水やり多かったかな???
楽なように過ごしておくれ[照れる]
#GRAVITY園芸部 #多肉植物 #脱皮 #開花
園芸の星園芸の星
GRAVITY6
GRAVITY79
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
縮玉さんの花、すべて開花しました!
写真は、現在→過去の順です。

はじめの3輪が咲いてから、2週間。( ¯ω¯)…
急に寒くなり、咲いた花たちは閉じたり開いたりをくり返してました。
トゲと花に挟まるツボミだった4輪目と5輪目は、先発がしぼむのを待って?
昨日と今日、開花♪♪♪

来たるべきタイミングをじっと待ってるの、賢いなぁ!カッコイイなぁ!
と、親バカながら心打たれたのでした[大笑い]
#GRAVITY園芸部 #多肉植物 #サボテン
#縮玉 #開花
園芸の星園芸の星
GRAVITY6
GRAVITY79
ワダツミ

ワダツミ

#GRAVITY園芸部

#コルシカミント 増殖計画進行中🍀
グランドカバーにも使えるらしい超小型ミント。ミントはその繁殖力からバイオハザードなどと言われますが、このコルシカミントなら大丈夫かな~と‪💚
大きめの鉢(右)でミッチリ増殖させてから、真ん中を摘出して新しい鉢へ(左)ちゃんと根付きました。これが更にミッチリになったら、いよいよ裏庭に地植えです🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪🌱‬‪
GRAVITY8
GRAVITY38
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

朗報。 昨秋に詰まった花芽を切開した、コノフィツム属 マウガニーさん が 脱皮し始めましたっ[大笑い]よかった[大泣き]
金曜日、も少し頑張るよ!
#GRAVITY園芸部 #多肉植物 #華の金曜日
#コノフィツム #脱皮
園芸の星園芸の星
GRAVITY6
GRAVITY61
もっとみる
関連検索ワード