投稿
mee
うぐいすを拾った
うぐいす色だからうぐいす
だと思った
メジロだった。
それぞれがめいめいに
「メジロだと思う」
「看病してください」
「蜜柑が好きみたい」
と、書く。
うぐいすを拾った
としか書いてないのに?
(メジロだけど)
野生の小鳥は種類によって
必要以上に触ったりかまってはいけない。
道端の小鳥は
車に轢かれてはいけないので
拾って
薮の中にそっと置いた
しばらくして見ると
いなくなっていたから
それでいいんです。
善意や正義と思っても
それは
個人的な想いだけの場合がある。
うぐいすは間違っている
しかし
「メジロです」というコメントが続く
他の人の「メジロ」コメントを見ていないのだろうか?
自分が「メジロ」だと正しく判定したことや
善意の保護ジャッジや指導をしたい欲求が続く。
その欲求は受け取りたくない
手の中でじっと目を閉じて膨らむ小鳥の写真から
「あったかいな〜 小鳥」
感じた事についてのコメントが一人だけあった。
それは受け取った
コメント
うっちー
これはもう弱ってるの? 俺はもし弱ってるなら触らない。 そっとしといてあげるね。だってもうすぐ死ぬと思うとそっとしといてあげたい。
はな(n)
もふもふ[ほっとする]
うな੭"◝✩.
やっぱ人それぞれで思ったことをその人の言葉で言いたいんじゃない?いやメジロやないかーーい!!!ってコメントとメジロじゃんwってコメントって同じようで微妙なニュアンス違うし...
えま
あっ…この投稿で今日見た鳥が鶯じゃなくてメジロだと気づきました[泣き笑い] ありがとうございます[大笑い]
茹でた孫ちゃん
可愛すぎる
Fümi
命の重み暖かさを感じたあなたは何者も超えて素晴らしいと思います。
なー
はじめてみました 綺麗な色‥[照れる]
ソラ
文の書き方が素敵
🎣🅴🅽🅳 🎣
小鳥も同じ、温かいなぁって思っていますよ。 道端に生きた小鳥が飛べずに居たら、同じ人間の乗る車に跳ねられるのは避けるべき。その後、飛んで行ったか獣に襲われたかは、その小鳥が持つ運でしかない。 例え獣の餌になったとしても、その獣も必死で生きているんです。 だから、間違ってはいないですよ。
にゃー🐾🐾
ガラスにぶつかって脳震盪起こしちゃったのかな? 別のSNSでもやっぱりメジロさんが脳震盪起こしてたので近くのサザンカの上に置いてあげてたって言う方がいた このメジロさん、ふわふわだね〜[ほっとする][ハート] 優しい人に助けられて良かったよ🍀*゜
まる
ずっと私もそれを思っていました。文章にして表してくれて感謝します。
スズさん
かわいい 文章も良い
りゅうのすけ(瀧)
すごい、、僕も今日メジr....うぐいす拾いましたよ!
つぐっち
僕もメジロの雛が車道に出てしまいそうだったので、捕獲して…巣を探して戻したことがあります。 素手で触ってしまって心配でしたが、親鳥がちゃんと連れてってくれました。 meeさんが助けてあげたメジロも立派に育ってくれるといいですね[照れる]
赤道G
うんうん、それでいい[照れる] 雑音はいらない そして文章と景色がキレイだ 心に滲みる
トミーWest
救える命を 救って なにが行けないのだ!! 拍手👏✨️✨👏 ●┓''ありがとう[笑う]
地縛少年花子くん😆
うぐいす色って何www
島人
目の周りが白いからメジロですね[照れる]優しい人に救われて良かったです。たとえ小さくても小鳥の温もり手のひらで感じますからね[泣き笑い]
シン
人の正義や正しさは自然界には無いよ、一応は野生動物保護法って法律有るから無闇に保護しないのは正解[ほっとする]
よっちゃん
のらのえさー
雪太郎
基本野生動物には関わらないが正解だと思います。 ただ、私の住んでる街の動物園はケガをした野生動物に限り引き取ってくれます。 飼育動物はダメ。 何度か保護してもらいましたが、バックヤードに保護された野生動物がけっこう居ましたよ。 片目の隼は、もう野生に返せないと係の方が言ってました。
狐狩犬
手 ほ の 温 ん 上 か の の み り 小 さ な
たかおちゃん
家にも前に窓激突して気絶した子いました。そっと木の枝に置いてあげたら、知らぬ間に飛び立っていました。
のぼる
なんか、和む話だね。 優しい一面がでてるね(^^)
くらげ
キミはいいことをした。 それで十分じゃないか メジロは助かったんだ それで十分だよ ありがとう
ヨッシー
これはメジロでなくてウグイスですね、
テンちゃん
メジロさんは寒くなると飛べなくてよく道の隅っこにうずくまってるの見掛けます![大笑い]手に乗せて温めてあげるとまた元気よく飛んで行きますよ!
ムキンポ
回復するといいですね。
64《蟲》
ウグイスだろうとメジロだと関係なく 野鳥は保護してはならない 人の匂いがつくと群れで活動できなくなるから 重ねて飼育してしまうと自然には二度と戻れなくなる 人の環境で飼いならすと 自然の環境には無い病気を媒介する恐れもある 「救える命は救いたい!」まっとうな意見だ だが…自然界では偽善でしかなく その命が万が一助かったとしても主の繁栄に影響が出る もし…救いたくても「これが運命」として見るしかない 冷たいと言われてもこれが自然の定理だから
mituba
鳥ってなんでこんなに可愛んだろう🥰
そな
?
シウ
ツウチデキテタブンメントハダイブチガッタヨウダ
KENICHI
可愛い鳥さん🥰❤️
セボンスター
[照れる]
プータン
いいよ
ラムたちの沈黙2
ちなみにこの投稿の通知文はこれでした。
天魔大王
可愛い
真美子
か、可愛い!この時期の小鳥は丸くて本当可愛い。ふわふわだし、私も良く鳥を見つける。 メジロも捕まえて山に帰したことある。両手に包んで歩いて連れて行ったけど、モゾモゾと飛び出していきそうになると、カラスがカー!と鳴くたび頭をひゅっと引っ込ませたのがなんともまた可愛かったー
あげさん
まんまるになってすっごく可愛い💕 よく見たら目閉じてるのかな、?それもすっごく可愛い💕😭
もも
メジロじゃなくて?
にゃんこ
地上に住まう生物に人間が勝手に割り振ってる名前であって、正直産まれてくるものに名前なんてついてない。 判別するために人間が知恵を絞り見出した方法が命名。 メジロだろうがウグイスだろうが、どっちでもいいんだと思う。 ただ、それをさも知ってて当然のような感じで繰り出していくのはあまり見ていて面白みにかける。 ただシンプルに生物と生物の間にある「可愛い」とか「暖かい」とかの気持ちだけは実際に存在してるものじゃないかな? そこに気づける人でありたいな。
ナラ・夏沙(なずな)
色が映えるね。 手とその向こうの景色との。 グラデーション
こととん
メジロさん元気に鳴るといいですね[照れる]
スー
メジロという美味しいラーメン屋があります。
むぎみそぺんぽこ丸
SNSってそういうもんだからね… 嫌なもの受け取りたく無いのに発信だけする場合は鍵つけたらいいと思う⭐️
あくまくん
あなたの感性すてき