投稿
らて
一週間前に音楽の先生から直々にクラリネットを教えてあげると言ってもらって、すぐに中古のクラリネットを購入。
今日持っていったら「え?もうあるの?行動早っ」と驚かれ、吹いて見せたら「上手」と褒められ、中古のプラスティック製(ヤマハ)の状態を見ていただくと、状態はとてもいい、
¥25000はかなりのお買い得、と言っていただきました。
リードまでくださり色々アドバイスやら指導をいただいたようです。
音楽室にまた来てね、と言ってもらいとても有意義な時間を過ごせたようです。
先生には感謝しかありません。
これからたくさん楽しんでほしいです。
コメント
🐶📖KaoRi🌸🐼
私の好きな音楽がちょっとしたきっかけになってくれるの嬉しいなぁ 無理は禁物だけど少しずつ頑張れ!
瑠璃
娘さんもその先生もすぐ購入してあげた親御さんも全てが最高な世界。
要不トンメコ,ねイイ
音楽はいいですね
〆切コレクター
音楽の才能✨そのまま楽しみながら伸ばしてほしいですね!
テツ
うちの子も行ってないです💦
Lydia
私もはるか昔ですが、中学の時クラリネットやってました。懐かしいなぁ。娘さん楽しんでやれると良いですね。
Emma
すごい心が温まるお話ですね。 らてさんも娘さんも嬉しい楽しいことがたくさん増えますように♡
あおいろ
素敵です😊たくさん吹いて楽しい音楽生活にあふれますように。
ちぇろまる
せっかくクラするんなら良い曲を聴きましょう。モーツァルトなんかどうですか?
くーちゃん
無理せずゆっくり楽しんで娘さーん♬*♪(ˊᗜˋو)و︎︎🎶 母ファイティンᕦ(ò_óˇ)ᕤ🔥
ミント
素敵ですね😍 子供にとって素晴らしい先生に出会って、いい体験ですね(*^^*) 音楽で人と繋がれる生き方とか憧れますね。 不登校に一度なった事も、人生の経験値としてめちゃくちゃ糧になりそうですね👏🏻⟡
黒ガミ
すげえ頑張ってほしいですね! 音楽の楽しさがわかってくると思います!
MA
素晴らしい!
にこ
うちもクラリネットやってるのでとても嬉しく思いました!!これから娘さんクラリネットも学校も楽しくできたらいいなと願ってます☺️💖
ツクツク(ツクタン)
こんばんは🌛 楽しみが増えますように
かんち
楽器は本当に難しいですね...音を出すのが
きなこ
クラリネット中学の時吹いてました。 木管の音好き!![照れる]
aika
クラ仲間!音楽で何か変わるきっかけになるといいですね〜
チー🐱
懐かしいな。中学生の時吹奏楽部でクラリネット吹いてました。
シユ
クラリネットってこの箱に全部入ってるんってぐらいコンパクトになるんがカッコイイ😊
ゆうき(超絶ょわい)
すぐ買ってあげる親の優しさが子供にもきっといい影響になってるはず!
やぎ
良い話
ひろりん54
好きなことやるのが一番大事 通えるようになれば次に勉強かな
よつば
よかったですね~~~。
あまもい
いい学校ですね 音楽やってたら友達も増えるでしょうし学校が楽しくなるかもですね
lee
良かった。良かったね。
トットちゃん
元吹奏楽部です。クラリネットやってました。素敵な先生ですね。 ちょうどお子さんと同じくらいの頃にクラリネット初めて、学校の備品で吹いてました。たくさん吹いて練習して、楽しい。あの曲吹きたい。そしてもっと音楽、好きになって欲しいです🧎✨✨✨ 楽しんで🥰🙏
たか
私も気になっていました♪ 良い方向に向かっていますね。 褒め過ぎるのもどうかと思いますが めちゃくちゃ褒めてあげたい👍
ルナシオン🌙
クラリネット、ウチの子2人ともやってるよ♡
ポン酢ニキ
わかりませんけど
ポン酢ニキ
そういう歌ありますたよね
咲耶
好きな事に夢中になってくれるのは嬉しいですね。お母さんも大変ですが一緒に楽しんでください
鋼鉄の羽馬
良いですね! 一歩一歩前進してますね。 音楽は一生楽しめます。 これからも進めますように。
ひーろん
素敵ですねー 私も吹奏楽してました。アルトサックスでしたークラリネットいいですねー娘さん楽しんでくださいね。
みんなおれのふぁん‼️
わたし中古でフルート買ったんですけど状態さいあくすぎですぐに使えなくなりましたඉ́ ̫ ඉ̀娘さんと同じで中一です!クラむずいのに褒めてもらえるなんてすごすぎます!!いまはチューバをやっているのですが学校にもちょくちょくいってがんばります!
もりみ
こっそり気になってたので嬉しいですʕ•ᴥ•ʔ素敵な音を奏でられるといいですね!
如月
私もクラリネットやってます!私も学校に行く理由が部活のクラリネットなので娘さんに共感できます(*´˘`*)
さわき
こういうエピ持ってる人将来すごい世界的音楽家演奏家になるかもしれない。たまに聞く
ㅋㅎ
クラリネットを小中学校で6年間やってきましたが、木の音がほんとに癒されてどれだけ綺麗に響かせるかって思いながら吹いてました♪ 必ず楽しめます!!
とも
外に出たくなるようなきっかけを下さった先生も素敵ですが、娘っちの事を思ってクラリネットを惜しまず買うママも素敵です!
KAZUぽぽ
我が家のわんこの名前がラテで頑張ってる娘ちゃんのらてさんの投稿がとても気になってました 我が家の妻、娘が吹奏楽やってて、自分も仕事の中でトランペット🎺をやってた関係もあり先生もそして娘ちゃんも頑張ってるなぁと今後を見守りたい所存です[ほっとする]
早くに目覚めた土曜日
私、小学校の吹奏楽部を3年ほど指導してます。 YAMAHA付属マウスピース4cは ピッチが安定していて初心者には扱いやすいものですので欠けてたり削れてたりしなければ1年くらいはそれでも良いかもしれません。 中級者上級者向けのは逆にコントロール幅が広すぎて扱いにくいです。 リードは消耗品で、年間1万円くらいかかると思います。 丁寧に扱えるなら、劣化し難い(けれど引っ掛けるとすぐ割れる)レジェールという樹脂のもあります 先生の方が詳しいと思いますが!
💫んやねん🎤🍻🛳️🏃🏻➡️🐣
いいお話です。良かったです✨
早くに目覚めた土曜日
この写真のなんですよね? メッキも状態いいし、チラ見えするタンポも白いし、いいですね。 一番抜けやすい最下コルクも色が違うので、多分これメンテナンスされ、取替えてますね。 これで25000円なら僕買いますよ。 次にメンテナンスするとしたら、 バランス調整、上管のコルク交換(抜けやすくなったら)、次いでタンポ交換でしょうか
ハル
前進前進😊
レオン
はじめまして🙇 クラリネット、素敵ですね♫♪ 娘さんを、お守りするということ 僕は、まだ22なので そういう親の気持ちには、なれませんが 家族の、親子であっても ひとりひとりの、人間かなと僕は思います 動物とかは、産まれた子どもたちは すぐに、ひとりだけで生きるようになりますからね 人間だけが、こんなに 深く愛を感じられるんだと思います 学校も、またそういう記憶になる 場所だなぁと思ってます 大変なことはもちろん、 僕も昔は学校生活で苦労してましたが 応援してますっ😊
まきびーむ♡♂
すてき