投稿
かりそめの客
どれ、俺も覗いてみるかと始めて見たのが2年前?3年前か
昼休み明けに「爪を切るだけでもスッキリして気分転換できるタイプです」だかなんだか
そっと投稿してみたらいいねがたちまち3つ4つ
味をしめて次々と投稿してもいいねはそこそこつく
人様の投稿のコメント欄を見ると
「頑張ってくださいね」「いいですね」肯定的なコメントが並ぶ
これはたしかに「やさしいSNS」かもしれん
以来、愚にもつかないつぶやきや独り言をぽつりぽつり
シンプルにつぶやきとコメントだけだったのが
音楽や画像投稿がつき、無作為通話が始まり
音声ルームが始まり課金も始まった
「昔は良かった」は年寄りの繰り言で、自分もそうはなりたくないけれど
花が咲いて実がなって、腐って落ちるように
人が集まる場所も、無機物だけど有機物のように消長があるみたい
仲良くなった人と離れていった人と
今でも仲良くしてくれる人と、一生分かり合えなそうな人
人のせいにしたくなるけれど、多分ほとんどは自分由来
自分の、人の意見の受け取り方や咀嚼の仕方が変わったのかも知れないし
心残りもいくつかあるけど、もう二度とやり直せない事がほとんどだから悔いても意味は無い
映画や小説やアニメや競馬や
自分が好きなことを好きなだけ話すチラ裏系掃き溜めSNSとして、だいぶ重宝させてもらった
あたかも街のガード下の酔っ払いのくだ巻きにも似た独り言を、誰も咎めず放置してくれたのは
今でもある意味「やさしいSNS」なのかもね
コメント
のの🧸🌼𓈒𓏸
小説みたい!
ゆう子
Kついてる[大笑い][ハート]
トキヲカケル
そうなんだと思うけれど、 オレはまだまだだなぁ〜と感じる今日この頃
S
こんな感性に触れられたのはやっぱり優しいSNSです
サン
どんなSNSも使う人次第ですね。 ただ…正直Xだけは無法地帯過ぎて苦手です。
ゆうりん
とても良き。
有末静
いや、昔は良かっただと思います!!!
みーこ
たくさんの人が楽しんでるものを掃き溜め扱いするのって優しいSNSの利用として相応しいですかねー 優しいSNSって利用者次第だと思うんですけど? 言葉選び最低 ご自分で仰る様に本当に愚にもつかない呟きですね
すみ
昔は言葉通りの優しい世界で、今は寂しい人に優しい世界だなぁって感じます
みお
小説家のような言葉選び……長文は普段読まないのに、何故か最後まで読んでしまいました。素敵な感性に出逢えた。
もちた
ハート50000回押したい
さんぽ
めちゃくちゃよくわかります。 導入当初からいるので…
ミニ
優しい世界にしか入り込んでない私にとっては、やっぱり優しい世界です[照れる]
ゆう子
共感できます。 私はまだここの歴短い(2ヶ月)けど、でも早くも始めた時とは捉え方変わって来てます。 他のSNSの愚痴をこぼすために始めたけれど、ここでの人間関係ができてくると、ここでのことがまた悩みになったり…[泣き笑い] 人と人との関わりは、「ずっと変わらず」は土台無理なのかもって。 良くも悪くも、必ず変遷していくものだなぁって思います😌
くろ
泣ける
Suica
言葉選びにセンスを感じます🌿
optimistまく
「みつける」でコメントして 気がついたら かりそめさんだった (❁´ω`❁)ノ これからも 宜しくお願いします <(_ _)>
optimistまく
使い方、なのかもしれませんね 良きご縁ありますように… 主さんにとって 「やさしいSNS」 で あり続けますように