私が30代に突入した子を褒めたら20代半ばの子が「30歳でしょ?そりゃ経験値違うんだから上手いに決まってるやん」この発言を聞いてあぁ〜この子は今その経験値を増やしていく年頃なのわかってないんやなと思ってアドバイスする気も失せたわアドバイスしたとてそんな子は「おばさんがうるさいわ」で終わらせそうだもの努力しないくせに努力してきた人を批判するクズだわ#愚痴りたい
いけさん
ド正論
Zack
愚痴りましょう
はる74
レベルだけあがってステータスは上がらないという恐ろしさよ
こめ
おばさんがうるさいわ、だからアドバイスとかいい^_^ってなっちゃう その人個人の責任なんだからどうでもよくね?
8787
小学生にスポーツ教えてるんですが、ちょうど3年生くらいの子が上手い子に対してそんな反応してますね。 子どもなら可愛いらしいけど、20代半ばでそれはキツイ。
しんしん
皆さんが仰る通りだと思います。 あとは、10代20代はその言葉の重みを分かっていない人がかなり多く、ましてや口に出す子が最近はかなり多いので、そんな子はご自身の業務に支障ない限りは無視無関心が良いかと… 他人にどれだけ教えられ、助けられ、その恩恵に預かっているのか理解出来ない人が年齢重ねた人でも理解や尊ぶ事さえ出来ない人は相手するだけ時間や自分自信の気持ちが萎えるだけなので…
キャロン
まさにその通りやな、20代なんて ついこないだまで制服着てた無知の ガキと思って扱ってます 20代後半でもその気分が 抜けて無い無能人が多いのが 今の世の中だと思ってます
nana
#愚痴たり 経験値などは年齢差はあるけど 知らない事は生きる為には必要だらな わからない事は恥をかくより… 初めて知ったから…教えてくれて ありがとうございます なんだよなー 知ったかブリをするよりは 素直な気持ちで… ありがとうございます また教えくださいなんだよな #独り言#愚痴ばかり#聞くだけなら誰でも出来る#生きる為に他人の意見を聞け#病んでいても仕方ない
lu
経験したことをものにするかはその人次第ですもんね
えんがわ🐡
10代の頃、バイトで叱られて理不尽だと店長に言い返したことがあります。 その後違う職場で同じようなことで失敗してはじめて自己中だったことに気づきました。 はじめの店長が居なければずっと変われなかったかも知れないです。 今更だけど謝罪と感謝を伝えたいな[泣き笑い] Rayさんは一人ひとり周りをちゃんと見て妥当な評価をしていると感じます。 その方が変われるか分からないけど、もし自分だったらビシッと指摘して貰えたらうれしいかもです。 悪態吐くのも、指摘期待するのも、そもそも甘えなんですけどね…[冷や汗] 上司さん側のいいお話し聞けました。改めてスイッチが入りました。 ありがとうございます🙏
ゆう
その子が30歳になったとき、自分自身をどう評価するのか楽しみ。
やわらかい月の石🌓
経験値を積まなければレベルアップ出来ずに時間だけが過ぎていく…
珈琲☕
👏👏👏👏👏
75
経験値積み上がってない30代の人山ほど見てきたから、経験を自分のものにできるかどうかは本当に人によるのよ。 それを分かってない人多すぎる ただなんとなく過ごすだけで、仕事のスキルがアップするわけないのに
みっちぇる
そんな子、この頃むっちゃ増えてる。 損だよね。 どーでも良いけど。そんなやつら。
ちのぴ
すごいわかる!そんな子に一生懸命時間を費やしてあげたくない。
アイスクリーム
自分は20代の頃その人と同じことを思っていました。「自分だってあの人の年の頃には絶対できてるし。むしろそれ以上にやれてるはずだし」と。口には出しませんでしたけど… 自分の場合はプライドが高くて、30代のきちんと経験を積んだ人に勝てるわけがないのに、ひたすらライバル視して悔しがってました。 負けず嫌いで向上心があるタイプの可能性もあるかもしれませんね。
ギーツ
よくわからないが人間なんて ろくな事言わないなAIの方が いい事いいそう
クアトロ
経験値は失敗から学び、次に繋げてきたからこそのもの。今の若者全員とは言わないけれど、うちの職場の若者は一つも失敗したくないし、すぐに答えにたどり着きたい、他人の努力を軽視するイメージ。 きっとアドバイスしても受け流すだろうなって思います。
ピザ
そういう人って自分自身に対しても年齢を理由に制限をかけてそうですね。
マッスル令嬢
35くらいで今までの人生の結果が出るっていうし 震える
あいなしちゃん
何でそういうことを平気で口にしちゃうんだ……? 自分が投げる言葉で相手がどう思うかって気にしないのかな🤔 私は自分の言葉で人が嫌な思いしないか考えに考えすぎて一周して結局傷つけちゃうタイプだから
ツェツェ美
その子も褒められたいツンデレの可能性微レ存
ルノ
その方が30代になった時そこまで出来るのかっていうのと、出来て当たり前のことなんだから褒められなくても文句言うなよ?って言いたくなる
シチワレ
年齢なんて関係ないですからね
まる
当たり前じゃないんだよなー🙂 積み重ねらんねー人もいるんだ あんたのよーな人だよ( ˙-˙)
りん
その人分かってないなぁ 歳は取るものじゃなくて重ねるものだから尊いのに
at
お疲れ様です…いや、そう思った としてそれが事実だとしても口にすることでいかに自分の評価が下がるか わかっていないんですね…そういう 幼い人とは距離をとって、ぜひ苦労を積んでほしいですね…
はるる
今入った中途がそんな感じです笑
えむ
その経験値をつむのがどれだけ大変か、その子には一生わかることは無さそうですね。
zzz
経験値はただ生きていれば積めるものでもない。経験値を積んだからといって必ずしも能力に反映されるものでもない。 社会人になったならこれをわかってないと自分の首をしめかねない。「決まってる」なんて感覚じゃさ。
なにわくん
20代半ばなら、そこそこ大人なんだけどな。。社会は18から働いてる人もいてさ、4,5歳さなんて会ってないようなもんじゃんって思っちゃうね。