GRAVITY

投稿

まるみ

まるみ

旦那が娘(3歳)にすごいキツい言い方します…

「おい、食べろよ!」
「早くしろって」
「いちいち泣くな!」

聞いてるだけで、私まで悲しくなってきます…
娘は一言言われるたびに「はい!」って返事して、泣き出してしまいます…

一応、旦那にも、そんな言い方しないで、キツいよ、とはその場で伝えてますが、改善が見られません

特に朝は地獄です…
解決策、何かあれば教えてほしいです…!
#愚痴 #旦那の愚痴 #旦那が長男 #3歳 #モラハラ…?
GRAVITY501
GRAVITY1.2k

コメント

⚓️霧島🚚

⚓️霧島🚚

GRAVITY

同じ事まんまし返す。

GRAVITY
GRAVITY
RON

RON

GRAVITY

そんなことしては決してダメ そんなことしたらその子は萎縮してしまう こんな場合は絶対に叱ってはいけないの 相手の目を見て相手の目の高さに合わせて こう言うの 皆で一緒にご飯食べようとしてるんだよね? 皆の時間だから1人だけのやりたいことは後にして皆に合わせるようにしないとまとまらなくなってしまうからここはやりたいことを我慢して皆に合わせよう わかるよね? って説明してあげるの? するとその子は理解して言うことを聞くはずよ?

GRAVITY
GRAVITY
ハタケ

ハタケ

GRAVITY

虐待の始まり。 取り返しのつかないことになる前にさっさと別れた方が良い。 小さい頃に感じた恐怖はいつまでも残る。 娘さんの事を本当に思うなら、あなた自身が決断をするべき。

GRAVITY
GRAVITY
しょーちゃん

しょーちゃん

GRAVITY

教育というよりも服従ですよね。躾でもない。旦那さんは子どものためを思ってとか言うと思いますが完全に自分の感情をコントロール出来てない旦那さんの病気です。 今は口だけでも手が出るようになるとアウトなので旦那さん側のお母さんに相談して注意してもらうか、最悪児童相談所で良いと思います。

GRAVITY
GRAVITY
ゆでたまご

ゆでたまご

GRAVITY

しばらく、旦那さんと娘さん別々の部屋で食事させてはいかがでしょうか? 娘さんが心を病んでしまう前に、まるみさんが娘さんを守る『強い母性を持つ』。娘さんとの親子関係を築く上で、大事な時期だと思います。

GRAVITY
GRAVITY
めい

めい

GRAVITY

え、信じられない…離婚案件… 変わってくださると良いですね… お子さんに、嫌な気持ちが残りませんように…

GRAVITY
GRAVITY
あん

あん

GRAVITY

一番食べるが楽しい時期なのに、ご飯が嫌いになっちゃいそうね。 正しい食事のマナーを教えてあげて、上手に食べれたらオーバーリアクションに褒めてあげるを日頃から繰り返してみたら娘ちゃんの自信に繋がりそうだけど とりあえず旦那ぶちかますかな。

GRAVITY
GRAVITY
もも

もも

GRAVITY

男嫌いの自分からしたら、子どもにイラつく器の小さい男 お猪口の裏側かよ

GRAVITY
GRAVITY
りゅー40歳

りゅー40歳

GRAVITY

そういう相談員がいますのでちゃんと相談しましょう プロに任せましょう

GRAVITY
GRAVITY
R

R

GRAVITY

子供は育てたように育つ、と言われてますので「子供が友達に使ってほしい言葉で話してね」ってお願いしてみるとか?

GRAVITY
GRAVITY
ヒロコン

ヒロコン

GRAVITY

帝国陸軍でも作ろうとしてるんじゃない?

GRAVITY
GRAVITY
波乗りJohnny

波乗りJohnny

GRAVITY

命令形なんやね。 父親の前で萎縮しちゃわないか心配ですね

GRAVITY
GRAVITY
ふかせ いのり

ふかせ いのり

GRAVITY

旦那さんと2人の時に、旦那さんに対して同じように振舞ってみてはいかがでしょうか…?

GRAVITY
GRAVITY
すー

すー

GRAVITY

😭かわいそう…。 私の子は私の見てないとこで 殴られてました。それは、離婚してから知りました。息子にはいつも同じような感じだったので息子は父親を怖がるようになって私の後ろに隠れたりしていて、あまりに可哀想で離婚しました。今は平和に過ごしています。

GRAVITY
GRAVITY
ゆは

ゆは

GRAVITY

そして、子が言うんだよね。親が老化したとき。そうやって仕返ししてる方を見た事があります🤣

GRAVITY
GRAVITY
まるみ

まるみ

GRAVITY

ご心配おかけしてすみません。 今回、児童相談所に相談して今後は市や児童相談所のサービス、介入を受けながら主人のしつけや教育への考え方を改めてもらえるように対応していくことになりました。 虐待にあたるし、私のように目の前で子供を庇うのも正解、とのことでした。 ただ、子供の前で喧嘩にならないような伝え方の工夫が必要、とのアドバイスを受けました。 コレクトされている方は同じように悩まれている方もいらっしゃると思うので、参考までに知っていただけると幸いです。

柚菜まるみをコメント:なるほど 人間にもいるんですね そういった方が
まるみ柚菜をコメント:今のところ、とても親切に対応してくれますし、私のことだけじゃなくて、主人のことも気にしてくれます 子供が最優先、そこはしっかりあるんだろうな、という感じがします
柚菜がをコメント:児相はしっかりと助けてくれてますか? 児相の人間すら信じられない
暑いの苦手なおじさんがをコメント:主人の「しつけ」とか言って怖っ… 正解なわけないし 児童相談所が役に立たないなんてのは昔から言われてる
GRAVITY
GRAVITY32
ラルフ

ラルフ

GRAVITY

3歳だとちょっとキツイですね 3つの文言は自分もいいますけど 言ったら 「どうして早くするの?」とか 「今は食べる時間だよね?」とか フォローをいれます。 要は自分で考えさせます でも3歳だと… 奥様がフォローを入れて様子をみていくのはいかがかと… 長文失礼しました ご参考までに

GRAVITY
GRAVITY1
ジャギ

ジャギ

GRAVITY

嫌な思い出蘇るな〜 食うスピードなんて人それぞれだから そんな事指摘してるのは良く無い。 怒る理由が何かあればいいけど 飯の時間子供を怒るとロクな事になんないよ経験したから断言できる

GRAVITY
GRAVITY1
AI Sabrina

AI Sabrina

GRAVITY

まるみさんから言ってわからないなら、第三者からがいいかと思います。エスカレートすると、虐待なんで。言葉もそれ聞いてるとすでに虐待なんですよ。子どもはそれぞれペースあるんですよね。朝が忙しいことはわかってるんですけどね。市の子どもの相談のとこありますよね。そこに相談してみてください。声を上げることが子供を救う道です

GRAVITY
GRAVITY1
べーやん

べーやん

GRAVITY

上司にその言い方で言われたら改善するのかな?

GRAVITY
GRAVITY1
Ethan

Ethan

GRAVITY

旦那さんの親に相談

GRAVITY
GRAVITY1
あめ

あめ

GRAVITY

私の元旦那もそんな感じでした。 話し合っても一向に直らないので離婚しました☺️ 何の解決にもなってないコメントでごめんなさい🥲

GRAVITY
GRAVITY1
てえ

てえ

GRAVITY

ここで愚痴るより189に電話

GRAVITY
GRAVITY1
アルフ

アルフ

GRAVITY

言い換えや落ち着きがある時にお話をする等、様々な方法はあるかと思いますが、ご主人自身なにか不安を心に抱えている、または普段から備えているキャパシティに、もしかすると余裕があまりない方なのかもしれません。 しかし親として、男性としてという感覚的なものが自らの負荷を増している可能性があります。 勿論、上述の内容が決していけない事ではありません。 お子様が就寝された後など、二人のお時間に家庭を、また子供にどのようにしていきたいと考えているのかをご主人自身が考えている事を一度聞いてみる事が良いと思います。 それは違うだろという内容がもしかしたらあるかもしれません。

アルフがをコメント:長文過ぎて最後の文が入っていませんでした、、笑 また先ほどその後の投稿を拝見しましたが、お話出来ていたそうで少々安心致しました。 改めて知るという事から始めてみてはとコメントに打とうとしていました。 既にされておりましたね、失礼しました!
GRAVITY
GRAVITY1
あこ

あこ

GRAVITY

そのうち娘さんは、人の顔色ばかり見てビクビクして過ごすようになりますよ うちもそうでした。 可哀想なくらいに… 一緒にゲームをしても本気で娘がミスをすると鬼の形相で舌打ちして睨んでました たかがゲームで… 離婚してからは、娘は明るくなり安心しています

GRAVITY
GRAVITY1
こいつはくせえッー!

こいつはくせえッー!

GRAVITY

夫さんもそう言われて育ったんかもしれん。そう言われて育ったの?辛かったねー的なこと言ってみたら?

GRAVITY
GRAVITY1
ゆう

ゆう

GRAVITY

私も小さい頃ずっとそうでした。 父の機嫌をうかがいながら生活するのは辛かったし、叩かれたりもしていたのでトラウマです笑 感情的に大きい声を出したりきつい言葉で話すのはよくないですよね

GRAVITY
GRAVITY2
かず

かず

GRAVITY

人は変わらない そんな育て方をされた子供の将来は心配

GRAVITY
GRAVITY1
さゆり

さゆり

GRAVITY

酷いよね(>_<)

GRAVITY
GRAVITY1
とろろ

とろろ

GRAVITY

心理的虐待になりそうです😭💦💦 小さい大人ではないですからね こういうとき口が達者だったらいい負かしたのにて思うときがあります😭

GRAVITY
GRAVITY1
柏木

柏木

GRAVITY

人の短気は治らんよ✨治るどころか益々ひどくなる。お子さんが18になるまで15年。そのストレスを我慢するかい?お子さんも可哀想よめちゃめちゃ。私は別れた方がいいと思うな✨      ∧ ∧    _( *・ω・)_チョコン   /c(,_uu  /|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

GRAVITY
GRAVITY1
☆₊˚유메🪐༘⋆

☆₊˚유메🪐༘⋆

GRAVITY

あら、それは、娘さん可哀想🥺

GRAVITY
GRAVITY1
織姫

織姫

GRAVITY

それはもう大人になったらアダルトチルドレンになってしまう可能性大ですよ。トラウマになりますね。

GRAVITY
GRAVITY1
ロドリゲス

ロドリゲス

GRAVITY

旦那さんと別れるという方法は。。?

GRAVITY
GRAVITY1
ぷりん

ぷりん

GRAVITY

旦那、すごい腹立ちますね。私だったら完全旦那に怒鳴ってます。娘ちゃんが可哀想すぎます…3歳の子が、はいって言って泣くとか。。

GRAVITY
GRAVITY1
ゆってぃ2

ゆってぃ2

GRAVITY

旦那をどつく!

GRAVITY
GRAVITY1
ハムボ侍

ハムボ侍

GRAVITY

録音して、奥さんの友達夫婦もしくは親も交えて話をしないと旦那さんにはそれがどれほど重要なことかは伝わりませんよ。 子供の感覚に引っ張られて、イライラして感情的になってるんでしょうけど、親がそれだと子供は親は怖い・家が怖い・家がうっとうしい・家にいたくない・みんながいるとこがいいから家出する。と、現在から逃げることを模索しだすので、接し方はかなり大事です。 奥さんがいって通じないなら、親族を交えて話をしないとダメですね(; ・`ω・´)

GRAVITY
GRAVITY1
ケムリイヌ

ケムリイヌ

GRAVITY

私も同じように言ってましたが、妻と話し合い気になっても目を瞑る。どうしても気になる時は妻に言ってもらうようにしました。それから子供達はニコニコが増えたように思います。 嫌かもしれませんが、旦那さんへの伝え方に気を付けてそういうルールにしてみることを経験者から推奨します。 それって過干渉なんです。

GRAVITY
GRAVITY1
Angel

Angel

GRAVITY

それは大変ですね、、、 お気持ち察します、、、 旦那さんにとってこれがいい教育とか思ってるのかもしれませんが、子供にとっては精神的虐待にあたります。親に自分の気持ちを理解してもらいない孤独感から、この子が大きくなった時に大きな悩みが出ても相談してくれなかったりします。 ちなみに旦那さんはお仕事されているのでしょうか? 仕事されているのなら、仕事関係などでイライラされたりしてませんか? 命令形で伝えるのではなく、子ども気持ちにも聞き入れる必要があります。

GRAVITY
GRAVITY1
くまころ

くまころ

GRAVITY

旦那さん自身が強いプレッシャーやストレス(仕事や家庭)に晒されているか、何か目標(受験など)や理想像(自身の生育環境)があってそこに向かっているのでしょうか? 前者は自分で自分を解放するしかないです。後者の場合、できる子供は躾けなくてもできるしできない子はやがてできるようになるので信じて待ってあげるということが、恐らくわからないのでしょう。

GRAVITY
GRAVITY1
ポコ介

ポコ介

GRAVITY

なんで結婚したん?

GRAVITY
GRAVITY1
けぷら

けぷら

GRAVITY

自分が年老いて思うように動けなくなった時に、子供から同じ事言われたらどうかな?それを考えてみ?って言うかもです。

GRAVITY
GRAVITY1
水炊き鍋

水炊き鍋

GRAVITY

私の旦那も3歳の娘に全く同じような言い方をします。そして怒鳴ります‥ 父親以前に人間的に終わってんな〜と思ったので、別居しました👍

GRAVITY
GRAVITY1
ペイン

ペイン

GRAVITY

話あいができないようなら ご実家にしらばく身を寄せたら

GRAVITY
GRAVITY1
くくしみ

くくしみ

GRAVITY

そういえばキツイ言われかたしたの覚えてる。ほとんどプラスにはならなかったし恨んだりしますよね。よくないですねー

GRAVITY
GRAVITY1
マリア

マリア

GRAVITY

旦那さんに同じことしてみては。ら

GRAVITY
GRAVITY1
るる

るる

GRAVITY

言い方気をつけないと、一生のトラウマに...優しく言ってあげて~~;;

GRAVITY
GRAVITY1
にも

にも

GRAVITY

父親にDVなどの虐待を受けると、特に女性の場合は精神的な病になる可能性が高いと証明されております。 娘が大事なら、旦那に注意し続けるか、離婚が得策です。

GRAVITY
GRAVITY1