夫婦関係に悩みがあり誰かに相談したくてこのアプリを始めました🙇♀️結婚してもうすぐ4年目です現在子供は3歳です子供が生まれて1歳すぎたあたりから夫への恋愛感情が冷めてしまいました😢似たような経験ある方いませんか??
k
分かります。 1歳すぎる前からもう冷めてます、、 お互いが休みの度に喧嘩、、、 子供がいるから一緒にいるけど、いなければとっくに別れてますね、、
とと
普通に他で満たせば良いのでは?って思いますねー🤔
Tom
全く同じです。 2020年に結婚なので4年目? 子供は今3歳。 子供が生まれたくらいからレスで、今は会話もほぼありません。 子供はパパママどちらも好きって感じなので、離婚も躊躇してます。 なんかすごく似てます。
ヤスぼん【NEO】
めっちゃ分かります😢 嫁からの愛はなくなっております
タスク
えー多分そんな感じだったのかな? うちは離婚しました。
Polaris
恋愛より家族愛になってしまったのかな? 恋愛は別に求める人も少なくはないよね
ままちゃん
家族になっちゃったのかな?
HARU
すごいわかります
スギー
おそらくかなりの方がそうなっているのではないかと思います 子供が生まれたことによる恋人から家族への変化
じょーた
結婚して25年目くらいかー 無視されますよ ただ、間違えたらだめなのは相手も感情を持ってる人だと云うことだとおもいます。行為とか無くても話は聞いて、嫌なことも話して、辛いことも話して、恋人ではなく相棒になってね
やや推し
恋愛感情から愛情に変わるものだと思います。家族になるんですからいつまでも恋愛感情が持続する、とはならないかも(なる方もいますが)
うさぎ🐰
私は逆です。 価値観というか、考えてることが分からなかったりで呆れることがあります。。。 愛してるけどなぜわかってくれないのだろうかと
さやか🐈⬛❄
夫婦。でもぉ〜? 自分のお腹痛めた子供達の方が勝るのは仕方がないことです〜。 子供より旦那への恋愛感情が強くていたら? 子供達は可哀想ですよ〜。 今は子供を大事にしないとならない時代です。 夫婦喧嘩起きて子供に見られたら虐待行為にあたります。 旦那さんとは喧嘩にならない距離で… 夫婦共に協力して子育てしてくださいね〜。 子供達はかけがえのない、自分の大事な味方ですよ。
レイ
嫌なら別れても良いと思います。人生1度きり、我慢する必要はないと思います。金銭面な点さえクリア出来ればですが。
もんち。
育児に追われて恋愛感情なんて余裕が出なくなっただけで、余裕が出て来れば元に戻るとかないですか?
まな
そういうものじゃないですか? 逆にお子さんが1歳になるまで恋愛感情があったのがすごいと思います😳 しっかり家族になったんじゃないですかね?
ポンズ
私は結婚6年で子供が5歳と3歳です。 5年過ぎてから冷めてきてます。
マミヤ
子供が産まれた瞬間からママとして赤ちゃんの世話で大変なのに「ねえ、俺の仕事の支度とか飯は?」と2人分のお母さん役やらされた気になって冷めた事あります…それなら自分の母を頼れと(´・ω・`)
ハル
夫婦関係は確かに上手くやれないですよねー わたしも主人とは上手くやれてなかったですよ。主人は手が出る人だったので怖かったですけどね。子供がいるのに離婚難しいんじゃない?話聞きますよ
フローライト
子供が生まれてしまうと母は子が1番になってしまい、旦那さんへの愛情がどんなものだったのか分からなくなってしまうのかも… 私がそうでした。 きいろさんはどうしたいのですか?
さはら
だいたいの人がそうでしょ〜 気にしない気にしない
かずる
恐らくそれは、貴女が女性と言うより母親になったからなのでしょうね!私は男なのでその違いは体感できていませんが、側で見ていてそう感じました。旦那さんの良いところを見るように心掛けて見ては如何でしょうか?
momo
気持ちなんてとっくにないですよー!子供ができたら父親としてとしか見てないです。
夜風琉聖
『母親』になったからですね
とし
旦那をないがしろにすると、浮気を されてもしょうがないよ
たこやき
それは普通の事です😂 そこからレスとか新たな悩みが発生していきます😂
やすえもん
私は、結婚今年の12月で24年です。 付き合いを合わすと30年ぐらい今の主人といます。 時には喧嘩になり離婚の話まで出ましたが……今は、穏やかになってます。 子ども今年で20歳になり、少しずつ家族の形も変化しています。 子どもが自立した生活になると、また夫婦間も、また変わってくるのかもしれませんが…… 本当に、色々ありました😅💦 子どもが小さい時は、主人に対しては、恋愛とかの余裕が私には無かったですね😓 今、思うと、もう少し、2人だけで、デートしてみたかったとフッと、今になって思います。😊
シャチ
離婚したくあらへんなら仮面夫婦を続け相手をうまくごまかすしかありませんね
ともくりん
結婚3回目、3回目はもうすぐ4年めです。恋愛感情というか、そういう気持ちより親友みたいな感じです。 「男」とか「異性」というより 「家族」や性別はあまり関係ない大切な人になっていくのではないでしょうか。 逆に病死した一緒に暮らしたのが短い元夫は自分の中ではいつまでも恋人に近い存在ですよ。そんなものです
こあら🐨
私は婚姻届出した夜には完全に恋愛感情冷めてました😂! でももう恋愛を終えて家庭を作るというフェーズに突入したわけだし、恋人だったら致命的だけど、夫であり家族だからいいかなって!✌🏻
たび
年月が立つと同居人になってしまいますよね
☪︎*。꙳月🌙
それで離婚しました…
しー
あります…。 やっぱり、母になるからだと思ってます。
とも
私もです! 結婚12年目になりますが、恋愛感情は全くありません。 ただ、家族として、一人の人間として一緒に暮らしている感じです。
シェフ
お母さんになってる時だから有る有るだと思いますよ。
あーしぃ
私の投稿見ていただくと同じような内容に経験者の方々が沢山コメント残してくれてますよ〜🫣 私も本当に恋愛感情とか無くなって今一緒に居てメリットあるのか謎です😩
さぁちゃん
結婚すると安心感に変わりますよね😌💕︎
中継ぎ要員
この詩を君に 「私」 「貴方と別れて 1年経ったけど気付くといつも貴方を探してた 悔やんでも悔やんでも 戻りはしないけれど 私はただ貴方に 話を聞いてもらいたかった 思えばいつでも電話をするのは 私の方からだった 2人で居ても寂しかった・・・ 愛はいつしか情になり 私はそれが嫌だった 2人が出会った記念日 貴方はいつも忘れていた」
37
うち今真っ只中で離婚協議中です。 難しいですよね。 ぼくも妻への恋愛感情無くなってしまって嫌いな訳では無いんだけど、昔のようにとは中々いかないといいますか…家族になってしまうというか… パートナーが同じ考えを持たないと上手く行きませんよね…
つき美
私もです。今、愛情ある?と聞かれたら「?」ですね。 夫の前では女というよりは家族、子供たちの母親ってゆー感じでしかいれなくなりました! トキメキたいですね〜笑
やっさん^ ^
15年で離婚した身です。 女の人の気持ちはわからないですが男目線でお話しさせていただきます。 きいろさん少しでも力になれればいいのですが… 離婚する前に私もそのくらいから気持ちが愛情がなかったと、言われてました。 男の方からしたら早く言って欲しかったしそれならそれで改善する事はできたと思うんです。何事も早めに伝えるべきだと思います。 子供には何も関係ない母と父の話なので夫婦で話し合いは必要だと思います。頑張って下さい。
籐伍楼•とうごろう
普通ですやん😆
もん
旦那に何を求めてるのかな? 手伝ってくれないから? 愛情表現をしないから? 夫婦といってもお互いに違うんだよ ある程度の距離(心身共に)を保たないと続かないよ どちらかが我慢すればいいというものでもない たまにはお互いに納得するまで口喧嘩も必要かもよ その時にあまり感情的にならずに相手を攻撃しないこと やれることをやってみればどうかな
まあさ
全く同じ経験有りました
あじ
わかりますよ、恋愛感情冷めますよね 冷めない人いるのかな?