不登校の娘(中二)
イラストをひたすら書いている
イラスト書いているときは満たされているというか、自我を保てるというか、イラストなくなったらからっぽになってしまうくらいのめり込んでいる
なんだかんだ、やりたいことや得意なことがあると強いからね。伸ばしてやりたい。
(イラスト教室には通わせている)
と、言うことで、
本格的にクリップスタジオをやりたいという話。PCと液タブ用意してやるか!
夏のボーナス出るまで、しばし待たれよ!
いまからデジタル鍛えてやるから、
飯食っていけるようになってくれ(笑)
#不登校114 935
黒神めだか
イラスト好きから、将来は美術系に進むのでしょうか。将来楽しみですね😊
ゆきんこ
ほんとにいい人すぎる😭✨‼️
ぷち𓅪𓅫⸒⸒
私もそう言う人間なので気持ちがよくわかります!イラストは下手したらその人の生きる意味になるので、下手に取り上げないで伸ばす方面がいいと思います!仕事しながらの合間にイラストを描くとか、とにかくがちのプロ絵師とかでなくても生きる糧になるので!
しろ。
お父さんも コメントされてる皆さんも 優しさいっぱいですね!
ターキー🪶
時間とかを、忘れるほどのめり込める趣味があるのめっちゃ良いですねぇ〜!!!! 僕は、ゲームとYouTube・TikTokにのめり込んでますw
され
クリップスタジオも筆やツールが多くてイラストの幅が広がりますし、 「月額や年額払うより買い切りのほうがいいかも」 と乗り換えたプロクリエイトも 取っ付きやすい上に、 ツールを自分好みに変えれたり、それを直感的に使えたりするのでオススメです! ただクリスタにある体験版はプロクリにはありませんので、お気をつけて💦 また、「なつめさんち」というYouTubeチャンネルの1人がよく使うと仰ってたPhotoshopも、加工などの機能が充実していて使い勝手が良いとよく聞きます(こちらは月額制です)。 長々と回し者のような口ぶりで話して申し訳ありません。 娘さんの気に入るものが見つかるといいですね😊
🍑🍞
Photoshopも使えるようになると社会に出て重宝されます
ゆゆ🌞
素晴らしい👏
治
よき親御様…イラストは本当に自我を保てます…当方17の陰キャjkです……是非ハイスペックpcを……めっちゃ褒めてあげてください… 液タブは描き心地も大切ゆえ…フィルムにもお気をつけて… 沢山描いて申し訳ないのですが…、好きなキャラや創作したキャラなどなど、好きなものの話は相槌だけでいいので聞いてあげてくださいっ…
ゆきこ
とても素敵なお父様ですね…!! 通りすがりのイラストレーターです。 クリスタ、月額制オススメの意見が多いですが、長い目で見るなら買い切り版オススメです! 一部素材やアップデートの追加機能は使えませんが、応用編みたいな機能ばかりなので特に問題ありません! 基本的な機能はずっと使えるので…!! あと液タブ買うならAm⚪︎onセールの時がオススメです!2、3万は安くなります!!
HARU🐶⸝꙳.˖
いいひと過ぎて泣くт_т
刺身を
今漫画のアシやってて、中二は殆ど絵しか描いてなかった者です。 今後悔してる事は、「絵だけに逃げずに勉強とコミュニケーション力を身につけておけば良かった」です。 絵の受注や先方との会議の時にそれをひしひしと感じます。
ILM
素敵・・・ うちの子が中3で不登校になったとき 全く心に余裕が持てず、そのような発想や対応はできませんでした ご家族皆さまにとってよき未来が訪れますように( ´-ω-)
なんこつ
パパさまも、コメント欄の皆さまも…心にゆとりがあって…素敵です🥲
けい
素敵な親(т-т) 私の子供2人共不登校だけど なにも見いだせてあげてなくて 尊敬👏
はやいり
ゆずさんあなたの想いは必ず届きますよ✨❤︎
aya
うちの長女も小学校から中学卒業まで外にも出れなかったんですよー でもあたしのギターを触りはじめてそこに自分の道を見つけて、東京の音楽専門学校の高等部に休むことなく通い続けて高校卒業資格もとって、そのときの友達はプロのミュージシャンになって! まあ娘は違う道選んだけど、今も幸せそうです🎵
ame
ステキなパパさん そのままを受け入れてもらえた娘さんも幸せですね[星]
🍫ベビーチョコ🍫
身内にも同じような子がいますが、今はネット販売で収入を得ているそうです! パパさん頑張ってください☺️🔥
むたろう
こんにちは 我が家も不登校気味で おうちでは無限に イラスト描いてるので… 読ませて頂いた瞬間 ちょっと似ているのかなぁ…と💡 親目線からすると どうしても“勉強”がちらついてしまうから 対応に少し困りつつあります…[目が回る] けど、やりたいことは やらせてあげたいのも親心[星] 共に頑張りましょう💪🌟
美穂
カッコイイお父さんだなぁ
踊ってばかりのたっちゃ
俺小学校中学不登校だったけどちゃんと暮らしてるぞ、不登校は夏休みくらいの感覚だったな。
A-Ringo
私はpixiv絵師です 絵を描くお嬢さんのことを応援します
RY
素敵ですね!曾祖父と祖母が絵描きで自分も昔は絵を描くのが好きで絵画教室など通わせてもらってました。 今現在自分の仕事は絵描きではないですが、その時の経験も多少活きるような仕事をしています。 それで食っていけたら!というのも素敵ですがどんな道に進んでも必ずお子さんの糧になると思います[照れる]
もも🍑
素敵
哺乳瓶🍼👶ゆきち
当時、不登校だった自分を思い出すわ。 親父ありがとう
普通のコーヒー豆
私はバツイチです 娘とは離れて暮らしています 約3年間自宅学習者だった娘は 今、学校に通っています 元妻が不登校だったことを2年間隠していて、面会もコロナ禍で無くなっていました 元妻から話しを聞いたとき、もっと早く相談して欲しかった まず、不登校という言葉を元妻との間で使うことをやめました 自宅学習者にしました 娘は部屋から出てくるようになりました 話しはとにかく聞く・共感する・肯定することを心がけました 学ぶことは何でも良い 絵を描くことも学ぶこと 映画館で映画を観るなどの外での体験も、焦らず、少しずつ、3歩進んで2歩下がるくらいで有っても良いと思います
konkon
いい人だぁ。私もそうなりたい。 でも一つだけの個性伸ばしてあげれるほど金ない。 ボーナスない。まず働こう。
俺が田上だ
やりたいことに突き進んでほしいですね
もっちゃん
良い父過ぎる🥹
しゅう
飯食っていけなくても、 心の避難場所、自分を保てる何かがある人は人生の困難にぶつかった時に強いです! ぜひ、イラストを続けさせてあげてください!
ゆりりん
私は中学生の娘さんより年が離れていますが、半年前とある人間関係のトラブルで仕事をやめて、暇をもて余すことが多くなってから、私も色鉛筆やクレヨンを使って、スケッチブックで絵を描く日々が多くなって、私も絵を描く楽しさが子供の頃以来久しぶりに芽生えてきました。絵を描く以外は、ゲームをしたり、アニメを見たり、年パスを持っているので、サンリオピューロランドに時間と暇さえあれば遊びに行っています。でも、社会と関わることもなくこのまま生涯が終わってしまうのはだめだと思って、今新たな仕事を探しています。娘さんはまだ中学生だから、無理をさせないで、娘さんの好きなことをやらせてあげてくださいね。
レン
良い親過ぎて泣いた(?) 俺の親と大違いすぎる🥺
しーらい
うちの娘も中学で不登校になり 絵を描き始めて 最初にipadと 次にMacBook そしてワコムのペンタブ そして、その後に液タブ という感じでした😊 クリスタも使ってますよ クリスタ使えるようになったら Photoshopかイラレが使えるようになれたらとっても強くなれます😊
自己肯定感爆上男
娘の為にここまで行動出来る貴方は、とっても素晴らしい人ですね!きっと娘さんもお喜びになると思います!
🐾猫来た🐈
おとうさん!おとうさん[大泣き] わーん
ほんびのす💋🪚💡
えええ…最高…やりたいことをやらせて伸ばしてくれる親…🥺🙏
🐈🐾Nico😇
あぁ良い親御さんだなぁ。私は子に何をしてあげれてるだろう。参考のためにコレクトさせてもらいます🙇🏻♀️՞
もものすけ
えっもうほんとうに素敵すぎる…理想のパパやん。
ほめタン
素敵な親ちゃんだねええ!!子供ちゃんもやりたい事に没頭出来て嬉しいと思うよ!
影薄
いい親だぁ……… 僕今、不登校の高校生ですが……… 中3の頃も不登校気味でした! 自分の好きな事をやると、自然に笑顔になれる でも、ほぼゲーム………(´;ω;`) 将来の夢はないんだよねぇ……
清きゆらら
いいパパ[照れる]家族に愛されてることが1番大切ですから👏👏👏👏素晴らしい
楓花(ふうか)
クリップスタジオをちゃんと視野に入れてるお嬢様、偉いですね! 慣れるツールは上等であればあるほどいいですし、クリスタはプロも使うのに手を出しやすいツールです。 他の方がおっしゃってる通り、月額制で!
すごい寝るワイゼン🍉
クリスタの会社セルシスの株200株買って株主優待クリスタ使いましょう!
A
同じような感じで、子どもはアイビス使ってます。 夢中になれることを思いっきりして、安心をたくさん貯めたら、外に出ていくことが出来るようになりました。今では早起きして自分で学校に出かけていきます。頑張り方と回復の仕方はその子次第です。 大丈夫ですよ。子どもは、その時必要なこと、自分でわかってます。親は穏やかに待っていたら、大丈夫です。穏やかに焦らず強要せず、が難しいのですが、そこは頑張りどころです。お金掛けてしまうと、頑張らなくちゃいけないという焦りがお子さん感じてしまうかもしれないので、そこは、まだ無料のアプリにしておくと、気持ち楽かな、とも思います。できれば逃げを残しておいてあげてください。
ねめここの独り言
通りすがりの絵描きです!ツールもですがインプットも大切です。イラストレーターさんの画集とか、外出可能なようであれば展覧会も取り入れると引き出し増やせていいと思います🫶 娘さんに好きなイラストレーターさんがいらっしゃれば作品集探してみたり、ILLUSTLATION2024(毎年出ていて、その年注目の150名の実力派イラストレーターさんの作品が載っています)は色々なイラストレーターさんの作品が見れるのでオススメです! また、作品発表のハウツーやアート関係で知っておきたい法律等もゆくゆくは学んでいけるようにしてあげるとより良いかなと思いました!お節介失礼しました🙇♀️
やよい
私も子供の頃不登校で、夢中でイラスト描いてました。 描いてる時は自由になれる感覚でした😊 大人になってイラストやデザインの仕事に就きましたよ! 良いパパさんだな〜! 娘さんの才能がさらに伸びますように✨