投稿

ゆきィ
話題の投稿をみつける

星の王子まさ💫
恋人が元彼 / 元カノとLINEトーク・電話・会ってご飯
どこまで許せますか?
(恋人はいませんが)自分的にはどれもやめて欲しいです。

ぬこ
ぬこの台所センドウに✨
NZ産 シャトーブリアン🥩✨
マグロ🍣アボガド🥑納豆🫘卵🥚✨
ワインは、いっつも行く酒屋様の美味しい肉なら
これ飲んでワイン🍷✨
満足満足😋✨










ちょくやん🙊
怪我を負ってから1年が過ぎていた
俺自身この1年間はあっという間ではなくとても長く感じた、本当に自分と向き合うことが前より増えこの怪我をどう捉えるか悩むことも多かった
"怪我で変わった生活と自分"
ただただ楽しいと気の赴くままにロッククライミングに熱を注いでたあの日常は危険といつも隣り合わせだったことを改めて気付かされた
ようやくシューズを履いて軽く登れるところまで回復した今、前のような動きをしようにもまた怪我をしてしまわないかという怖さが身をこわばらせその一手が出せない瞬間がある
衰えた保持、テク、体幹は今後トレーニングすればどうにでもなる
だが後遺症で不自由な右足首の可動、落ちた時の衝撃で抜けやすくなった左肩、このどうしよもない身体的ハンデを抱えて俺はこれ以上強くなれるのか、そもそも元のレベルを取り戻すことができるのかずっと不安だった
ただ行き着いた答えは
クライミングを変わらず続けたいということ
それは登れるやつだけ登ってエンジョイするクライミングの継続ではなく、今までのように高みを目指しもっと強くそして美しく登るクライミングを
きっと答えは最初から決まっててクライミングが大好きになったあの頃からそれはずっと俺の中で変わらない
ここで終わりにする程度なら怪我するまで打ち込んでなかった、たくさん悩んで落ち込んで葛藤ばかりの日々があるのはどんなに上手くいかなくても上を目指したい気持ちがあって俺なりに必死にもがいてる証拠なんじゃないかって
身体的にも精神的にも怪我する前と同じ自分はもういないけど、怪我をしてもなおもう一度クライミングがしたいと熱くなれるこの新たな自分を信じてできることから一つ一つ徹していきたい
今日はあれから初めての岩登りに行ってきた、久々に岩に触れ、自然に囲まれ、仲間たちとわいわいやる時間がとても懐かしかった、そしてやっぱり体が恐怖を覚えていた、自分の現状をしっかり把握できたことでこれからの目指すべき姿がはっきりしたことが何より良かった
クライミングにはPoint of no returnっていう絶対に引き返せなくなる一線があって誰もがそこで強い葛藤を感じる、けどそれを越えて運良く生きて怪我で済んだあの瞬間を忘れない







🌙
しんどいかな?どう思いますか?
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

じゅんちゃん
ねね見て!これじゅんちゃんが作ったの〜😋🍓🎂
これからお料理の基礎たくさん学ぶ〜🔥
楽しかった〜充実💗

もっとみる 
関連検索ワード