共感で繋がるSNS
GRAVITY

投稿

大木凡子(おから)

大木凡子(おから)

入社したとき 
「技術者以外は間接と呼ばれる仕事で直接技術者の補佐です」
直接技術者がお金を稼ぎ間接はお手伝いでしかない みたいな説明を受けたのよ
「主婦は生産性ゼロのクズ」って書いてる人を見かけてこのこと思い出したの
生産性ってなんなのだろう?
ほとんどの仕事に生産性はないような気がするけど
自分がやってることだけ尊いと思いたくて
自分より下のなにかをいつでも作っていないと安心できないだけなんじゃ?
ひとりでなんでも出来ないから分業にしてるだけだし、
家に誰かが常駐して生活のあれこれを管理できるならそう出来る人たちの方が格上だと思うな

#ひがみ
GRAVITY11
GRAVITY23

コメント

森熊

森熊

2 GRAVITY

どんな仕事も 平等に必要な仕事だから存在する 難しい事も簡単な事も 適材適所というものがあると思う なので、そこに上下関係など存在せず 誰が欠けても成り立たないということを 理解出来ない人がいる そういう人は 例えすごい仕事をしていたとしても 人間性は格下なんですよ そういう事言う人の事は、あーなんて残念な人なんだ〜(棒読み)で 心の中でお気の毒って思っていればいいんです[ほほえむ]

返信
大木凡子(おから)
大木凡子(おから)
ほんとに なんていうか残念ですよね
1 GRAVITY
ひじりん

ひじりん

1 GRAVITY

私たちの業界における技術者は、客観的にみて技術を持っていると判断できる人(国家資格者)ですね。 氏名を掲示しなければいけないし、法的責任もありますし、部下の責任も負うことになります。 業界により、色々かな?

返信
大木凡子(おから)
大木凡子(おから)
主婦は国家資格ではないけれど責任はついてくるという 大変な仕事だと思います 母を思い出すと頭が上がりません
1 GRAVITY
なぎ

なぎ

1 GRAVITY

はーい!商社の物品やり取りのために間に入って金だけ持ってく生産性ゼロで社会にどマイナスな存在よりは生活を支えるために休みなく家の事してる主婦の方が素晴らしいと思います!

返信
大木凡子(おから)
大木凡子(おから)
ですよね 家の事ってとってもクリエイティブだと思います🌱
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(2)
関連する投稿をみつける
関連検索ワード