投稿

レロレロ
まだないからこれからだね
関連する投稿をみつける

こはく🌈🐳
去年の夏 今の部署に異動になった頃
先輩との同行勤務で私が運転してた時に
踏切の前で一旦停止したら
「なんで止まんねん‼️」ꉂ ฅ(ˋ͈𐂮ˊ͈ฅ)💢‼️ゴルァ
って怒鳴ってた先輩
その先輩が今日勤務中に違反切符切られてました🚓🚓🚓
踏切の一時停止違反だったそうです。。。
2点減点の罰金¥9000だそうな
#ほらね言わんこっちゃない
#交通ルール
#在宅医療
#訪問看護

ロイ・マスタング


ごー𓃠

ただのダン
夜中を狙ってるらしい

れい
図書館開設記念日(4月2日 記念日)
1872年(明治5年)のこの日、東京・湯島の昌平黌(昌平坂学問所)講堂跡に日本初の官立公共図書館で帝国図書館の前身である東京府書籍館(しょじゃくかん)が開設された。
書籍館は図書館の古称。博物館と同じ文部省博物局の管轄として、書籍館を湯島聖堂内に設置された博物館に併設した。ロンドン図書館などを参考にした初めてのヨーロッパ式図書館であった。
書籍館は東京で最初の近代的な公共図書館であるが、当時の閲覧は有料制であった。のちに上野に移り、上野図書館として親しまれた。
帝国図書館は国会図書館の前身で、帝国図書館の開館は1897年(明治30年)4月27日のこと。なお、当初は大宝律令の時代からの呼び方で「ずしょかん」と読んでいた。「としょかん」と統一されるようになったのは大正以後のことである。
関連する記念日として、4月27日は「国会図書館開館記念日」、4月30日は「図書館記念日」となっている。
「雑学ネタ帳」より
#文字でキャラを作ろう
#音楽をソッと置いて
#お絵描き



Happy Together

いちぢく
もっとみる 
関連検索ワード
コメント