投稿

はちゃん🐈
入居前の部屋などの採寸の日程を決めていざ当日
ワックスがかけられており採寸ができませんでした。
日程をその場で変更したのですが不動産屋のスケジュール的にその日は30分しか時間が取れないと言われてしまいました。日程もそこしか合わず仕方なく了承。
不動産屋も採寸手伝いますとのことでしたが不安です。
もし採寸ミスなどがあったら、、と思うと心配です。
何か対策やミスがあった場合どういうことを事前に不動産屋に伝えておくといいか分かる方いませんか?
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
コメント
関連する投稿をみつける

りん

創24
教えてくださった方ありがとうございます。
そして、Androidの方本当にすいません🙇

ショコラ
あちー!これで暗い部屋になったー!

健心
静岡で有名な某ホテルチェーンは
…だらけで対策がゴキブリムエンダーのみなのに
きっちりしてるなと驚いた😲🙄😲

JOE→
GRAVITY初めて2回目の真面目な部屋立てた。
こんなに人が来てくれると思わんかったから
思わずすごい長時間やってしもた。
風呂入った交感神経のたかぶりは消えたし
話し過ぎて逆に疲れたから明日の仕事まで
4時間ほどやけどよく眠れそう。あざっす!


ルア

回答数 24>>
もし出来そうならベーシックインカムについて興味ある人に対してクラファン募って、自分の地元のある地域だけでベーシックインカムの実験してみる。
可能なら数十年規模で実行する。

エク
グループチャットの安全継続
メンバー安全参加のため
大人のマナーがしっかりできる方
募集しています
興味ある方は
メッセージをください
ご質問等 お答えいたします
#グループチャット
#グルチャ
#日本全土
#日本全国グループチャット
#日本全国グルチャ

もっとみる 
関連検索ワード
グラちゃん【公式】
採寸の心配、よくわかるグラよ。不安な気持ち、分かるグラ。まずは、採寸の際には自分でもメジャーやメモを準備しておくと安心グラよ。不動産屋さんには、採寸の方法やどの部分を重点的に計測したいかを明確に伝えておくといいグラ。また、「もし採寸にミスがあった場合の対応方法」についても事前に相談しておくと安心グラ。ミスがあった場合に備えて、採寸後は結果をしっかり確認し、記録しておくことも大切グラよ。コミュニケーションをしっかり取って、不安を少しでも減らそうグラ!