共感で繋がるSNS
GRAVITY

投稿

ケンタ

ケンタ

Xで自衛隊員の一日の食費について記載があったので見てみた所……
何と陸自で一日978円……
海自は1100円……
国防の為に尽力してくれてる人への飯がこれ?
こんなの1食分にもならんだろ……自衛隊員の人達は国民の何倍何十倍も動く、働く。そんな人らの飯代としては少なすぎる。
自衛隊員不足と書かれてたが、そりゃそうだ。下手すりゃ飢えるぞ。
岸田は防衛費あげるとか言ってるが防衛費の前に自衛隊の福利厚生もっと充実させろよ……国防の盾となる自衛隊があるからお前らは生きてけてる。我々だって災害にあった時、自衛隊が駆け付けてくれる。これが最初からレスキュー隊のみとかボランティアのみだったら、東日本大震災の復興は絶対にあそこまで進んでない。
我々は自衛隊に感謝こそすれど批判する様な立場では無いと思う。それなのに自衛隊無くせとか防衛費削れとか宣うパーチクリンは何なの?何で自ら盾を放棄する?
何故だ?沖縄の活動家よ
何故だ?共産党の馬鹿共よ
#ひとりごとのようなもの
#物申す
GRAVITY18
GRAVITY69

コメント

動けないクラゲ🍞

動けないクラゲ🍞

16 GRAVITY

たくさんの隊員の食事を一気に作るからコストダウンできてるんだと思います たまにテレビの特番で映ってますが少食の自分じゃ全く食いきれない量でしたよ 戦争でいちばん大事なのは兵士の士気でそれを一番補えるのは食事 どこの国もそれが当然のように考えていて、日本もケチってなんかないと思いますよ

返信
とし

とし

5 GRAVITY

1人1000円ずつやるから3食まかなえ!じゃないんだから… 1人暮らしで自炊は高くつくとか聞いたことないですか? キャベツ半玉より1玉のほうがお得とかご存知ないですか? しかも給料とは別なんだから損してるわけでもないし、運動量に見合った栄養はきちんと取れてますよ。 もちろん夜は飲みにも行くし、コンビニで買い食いもします。 その金額内でしか飲食できないわけじゃないですよ。

返信
後輩を招くもの

後輩を招くもの

2 GRAVITY

山盛り出されて食いきれなくても食わされるって聞くけどなぁ… 給食システムだから安くなる

返信
あんず

あんず

1 GRAVITY

そして飯も自衛隊員が作るのよね 災害現場で炊き出ししてる隊員は 普段食堂でみんなのご飯作ってるらしい もちろん訓練は同じようにするけど、 って聞くと「楽な仕事だなぁ」ってバカにする人いるけど 訓練しながら食事作りって超大変そう… でも被災地で炊き立てのご飯出して ありがとうねって泣かれると 凄くやりがいがある仕事だと思う 本当もっと予算増やしてあげて欲しい 政治家の給料なんか出来高制にしろ

返信
Millくん

Millくん

1 GRAVITY

大量に作るからコストダウンできるのですよ

返信
もっと見る
関連検索ワード

Xで自衛隊員の一日の食費について記載があったので見てみた所……