共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

はる

はる

何も上手くいかなくて、病んでしまいます。
さらに努力や、何かを続けるのも苦手です。

そのくせ何か少しでも言われたら、
自分を全て否定されたと認識してまたもや
病んでしまいます。

何も出来ない自分に腹が立ちます。
自分なりに努力してるつもりでも、
他の人からしたらきっと私は
頑張れていないんだろうな、とか、
褒められても、
素直に受け取ることができません。
普通に感じて、普通に接して、
普通に生きたいだけなんです。
でもそれが難しくて、
周りに恵まれていたとて、
自分のせいで生きずらいです。
悩み相談の星悩み相談の星
GRAVITY2
GRAVITY1

コメント

フィフスト

フィフスト

0 GRAVITY

上手くいかないと苦しいですよね

返信
pophat

pophat

0 GRAVITY

私の場合はですけど 「自分に期待する奴が悪い(笑)」と基本的には思うようにしています。 それとは別に 自分目線では「自分の事は自分が一番期待してやらないでどうするよ!」と思う様にして。 ダブルスタンダード体制で乗り切る様にしています。 あまり参考にならないかもですが[冷や汗]

返信
話題の投稿をみつける
YuR

YuR

今日も喫茶店ランチしながらの
曲つくり。ちょっと前進^ - ^

日本を代表するシンガーソングライターの
所ジョージさんは、思いついたら具現化するまで眠れないって言ってたけど、ぼくは早々にあきらめて、ちょっとずつコツコツつくっていくイメージです🤣
GRAVITY
GRAVITY5
りな🍋

りな🍋

お母さんに言った

お父さんから遅くなる時は連絡しろっていわれるのは当たり前のことじゃない?

お父さんが連絡見ようが見まいが、連絡はすべきじゃない?

見ないで文句言ってくるとしても、自分は連絡しました、見ないのはあなたです。って開き直るくらいしかやりようないでしょ。

お父さんに対して信頼感が無かろうがそんなことは関係ないでしょ?

その上で一緒に暮らすんだから、一緒に暮らす以上は最低限やることってあるでしょ。

---------------------------------------------

愚痴聞いてほしいとしても、こっちも何でも受容できる訳じゃない。決まった範囲の中で受容する。

できないことはやらない、できることをやる。

自分のできることを見極めて、嫌なことは嫌と言う。

お母さんは、嫌と言ってはいけない文化の中で生きてるんだろうなって思う。

嫌と言ってはいけないから、相手に察して欲しがるし、相手にも嫌と言わないことを求める。

自分で線引きしようとしないから、相手もそういうノリでいいんだと勘違いする。

私は、そういう文化で生きない事にしたんだから、強くなるんだ。
GRAVITY
GRAVITY7
ガイア

ガイア

写真とらないといけなくなったと
1時間ほどずぅっと髪型整えてる
しょうみどれも変らんしどれも普通に素敵やから大丈夫いうてんのに
いやここがあれが微妙での繰り返し
最終めっちゃ良かったやつはないやろ?と聞かれたので
あなたが気にしてるいうわりには良いやんってやつばっか

と返答。
でも結局求めてた返事はめっちゃ良いのは無い
っていう返答やったのかそれ言うたら納得半分不満半分な態度で玄関の鏡に消えてった。

結局良いよ良いよいうても自分が納得いってないならやり直しやし
求めてた返答がきてもこやんでもそんな態度なるなら
きかんと妥協してほしい。
良い言うてるんやから。
あんたが悩めば悩むだけめっちゃ良いからは遠ざかるし
納得いかん頭ならどれも不満なんやろ。
いい加減にしろよ
GRAVITY
GRAVITY1
ここち

ここち

#ヒカルの碁 #棋魂 17~19話
若獅子戦では兪亮との対決には至らず…現実はそんなに甘くないな。プロとの差を痛感しつつ前に進む時光、兪亮もまた時光の成長ぶりに驚いた様子。道場破りとの対局を経て、ついにプロ試験予選。緊張や連敗に動揺する時光を前向きな声掛けで励ます褚嬴…掛ける言葉が温かい
GRAVITY
GRAVITY1
三食チョコレート

三食チョコレート

旦那、ご飯食べるときに微妙なやつのことはすぐ言うのに、美味しい時は何も言わない。めちゃくちゃ好きな時だけ一口目で褒めてくれるけど、それ以外は基本何も言わないからおいしい?て聞くと「うーん、まぁ」とか返してくる。
ママのご飯おいしいー!てニコニコしながら食べてくれる子ども達に救われるな…

とりあえず私も一緒に食べよ
GRAVITY3
GRAVITY6
もっとみる
関連検索ワード

何も上手くいかなくて、病んでしまいます。