共感で繋がるSNS
投稿
わに
2025/03/18
体内の分泌分と受容体のバランスで人格さえも変わってしまうなら、私を私にするのは一体なんなのか。蓄積された記憶、指先の感覚、思考の癖、存在する場所。もしかしたら魂。
3
コメント
まだコメントがありません
関連する投稿をみつける
たくと
2025/04/02
好きなディズニー映画は?
ディズニーの画風が嫌い
1
わーちゃん
2025/04/02
うわー。これ見たら涙腺壊れた
2
9
いちご
2025/04/02
ネズミ混入じゃなくてミッキー混入って言えばちょっと明るくなる?
そうゆう問題じゃないか
Ten
2025/04/02
え、え、え、
どうしたらいい。
何を観て心の準備をしたらいいのか…
6月までやることはいっぱいだ…
エビチリ
2025/04/02
私もわからないことたくさんあるから聞きたいのに新人いたら聞けないよお涙
先輩とらないでー涙
1
リヨン
2025/04/02
この人の考え方に影響を受けたと思う人は?
影響を受けたのはrykey様とSALU大先生。あ、後本人が描いたのだからあれだけど浅野いにおさん。
行動の指針はパパ
pop
2025/04/02
20そこそこの時は嫌になったら環境変えればいいとか思ってたけどこの歳になって変えるのがどんなに大変で孤独なことかわかってなかった
3
もっとみる
関連検索ワード
分泌
分泌量
分泌ホルモン
分泌器官
分泌学会
分泌抑制
分泌ブドウ
分泌低下
分泌率
分泌専門医試験
体内の分泌分と受容体のバランスで人格さえも変わってしまうなら、私を私にするのは一体なんなのか。蓄積された記憶、指先の感覚、思考の癖、存在する場所。もしかしたら魂。
コメント