投稿

セミの幼生
一年の汚れを取り、新たな気持ちで新年を迎えるための行事である。
その昔、日本では数え年という方法で年齢を数えたそうな。
よって、元旦にみんなでひとつ歳をとったそうだ。
そういう面からも日本において年末というのがいかに一大イベントだったのかということが想像できる。
奇しくもこのアカウントも元旦に作ったので、昨年の大掃除より今年は気合を入れていきたいものである。
ところで、大掃除は法律で定められているのをご存知だろうか。
企業など事業者は、日常行う清掃のほか、大掃除を、6月以内ごとに一回、定期に、統一的に行うことが義務づけられている(労働安全衛生規則第619条)。
そしてなんと我々一般ピーポーも実は廃棄物の処理及び清掃に関する法律第5条第3項に、
「建物の占有者は、建物内を全般にわたって清潔にするため、市町村長が定める計画に従い、大掃除を実施しなければならない。」
となっているのである。
(まぁそもそもほんとうに大掃除の計画を定める自治体はもはや無いらしいのであるが)
まぁ今年はぜひ大掃除しない人に法律の条文を見せつけて、
「え!?それ法律違反じゃん、やばくね!?」
と言って一瞬びびらせるという遊びをしてみてください。
#あと19日
#年末
#大掃除

関連検索ワード
コメント