共感で繋がるSNS
投稿
キコ
2024/10/07
ギターの色指定って業界標準みたいなのあるんだろうか。
さすがにプロセスカラーの指定は無いと思うけど、「DICの⚪︎番」みたいな指定はできるのかな?
6
4
コメント
しも
1
DICでこれで!ってオーダーしてくるメーカーもあるんでいけますよ🙋♂️
2024/10/07
返信
キコ
おお!そうなんですね。 ギターの色って簡単にやり直し効かないから、色合わせってめっちゃ大変そうなイメージです
0
しも
@キコ
: 結構大変ですよ! なので暗い系のカラーは写真のみで確認してもらうこともあるんですけど、パステルとか明るい系のカラーは写真だと伝わりにくいんでサンプル作って送ったり直接確認してもらうようにしてます🙋♂️
0
キコ
@しも
: やっぱ大変なんですね。 印刷会社に勤めてた頃、美術系の印刷物は色のクレームが多くて辛かったのを思い出しました。 サンプル見れるのは安心ですね!
0
しも
@キコ
: 実際に製品にしてしまってからのクレームって結構大変ですからねw 黄色のステイン使うと吹いた日と翌日では黄色が浮いてきて色が変わったり、サンプルの小さい板にドンピシャで合わせるとギターみたいな広い面積に塗ったら思ったより薄くなったりと様々ですわ😌
1
キコ
@しも
: なるほど!奥が深い…
0
——さらに返信を表示(3)
関連検索ワード
カラー
カラーリング
カラーでよみがえる映像の世紀
カラーボックス
カラースプレー
カラー診断
カラーコード
カラートリートメント
カラーバター
カラーシャンプー
ギターの色指定って業界標準みたいなのあるんだろうか。
しも
DICでこれで!ってオーダーしてくるメーカーもあるんでいけますよ🙋♂️