共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

たたら

たたら

ぽ退散ぽ退散
GRAVITY
GRAVITY8
話題の投稿をみつける
光の銀河

光の銀河

        おはよう〜🌞
昨夜、冷たいビール飲むつもりが冷凍庫に放置
したまま寝てて…ワロタ~[ウインク]✨Good morning❗️
        #Badmorning
GRAVITY56
GRAVITY260
us@gi

us@gi

なんとなく描いた絵
YUIの一番最初に好きになった曲
(描き直しするかもだけど一応あげておきます)
#GRAVITYお絵描き部
#イラスト
GRAVITY

feel my soul

YUI

GRAVITY7
GRAVITY25
ヒツジ

ヒツジ

付き添いで病院に来たんだけど、医療事務のお姉さんを全力で口説いてるお爺さんのせいで、めちゃ混んでる[怒る]
GRAVITY5
GRAVITY16
もち

もち

このごつい揚げ物、あんドーナツらしいぜ...さすが中山峠...名物あげいもとサイズ変わんないじゃん...道民なら伝わるやつ
GRAVITY6
GRAVITY9
ずんだ餅

ずんだ餅

”外見至上主義についての考察”


外見をどのくらい重視するのか、それをきっかけに他人にどんな評価をくだすのか(美男美女を優遇しているあの人は嫌な人だ、なども含む)
見た目に関する意見のぶつかりは平行線のまま交わらない。

そこで提案なんだけど目線を2つにわけて考えてみたらどうだろう。

1つ目は、美男美女と不細工を見ている目線。周りの人をどう見ているかという点。ここでは感情的な部分をできるだけ排除し、直感的な部分を意識する。見ず知らずで一切関係性がない美男美女と不細工を想像して欲しい。ちょっと難しいなと思う人のために強引な設定を提示します。目の前にイケメン(もしくは美女)と不細工がいます。あなたは2人から同じタイミングで別々に告白されました。両者と自分との関係性は名前も知らない程度の人です。両者共に期限は30分後で必ずどちらかを選ばなければいけません。これは強制です。どちらにしますか?
2つ目の目線は、人から不細工だと言われたら自分はどう思うか、という目線。この目線では思いきり感情的になってもらいたい。プラスの言葉ではなくてマイナスの言葉をぶつけられた時、自分がどんな反応をするのか想像してみて欲しい。

僕の感覚を話します。この議論はどんな主張をしても、誰かを擁護することを見据えている。その誰かの中には必ず自分が含まれていて、自分と共に似た立場の人を守ろうとしているように思える。
すごくアンゼンパイなまとめにはなるけれど外見も内面もある一定レベル身につけることが大切だと思う。ただ、外見至上主義が暴走した時に誰も止められなくなるって言うのが難しいところなんだろうね。

反論待ってます

#質問したら誰かが答えてくれるタグ #美人論争 #美学
GRAVITY22
GRAVITY10
もっとみる
関連検索ワード

ぽ退散ぽ退散