投稿

あお

回答数 61>>
関連する投稿をみつける

jupiter41

回答数 207>>
出産そのものは、もー陣痛から逃れられるという思いが大きすぎて痛くもなんともなかったね。

話をお聞きください…


めーこ
中学2年と小学6年の娘をもつ母親です。
中学2年の娘が不登校になり4年が経過しようとしています。
一つ一つ問題を解決してきたつもりでしたが、中学2年生になり勉強がかなり遅れているので色々と不安な面があり、何か突破口がないか探しているところにこちらの惑星を見つけました。
よろしくお願いいたします。
もっとみる 
話題の投稿をみつける

ジョニー・ヤナギバ
次回の東京行は自由ヶ丘でポークステーキを食べて、亀屋万年堂でナボナを買おうと思います。


美桜
#GRAVITY #GRAVITY写真部 #写真

Numb Little Bug

イニM
足が痺れた感覚を表現した3歳の言葉として比喩表現の話に絡めて記憶している。
この一見突飛で型破りで芸術的な表現は、
3歳の子が的確な言葉を知らないからであり、
芸術的な比喩表現とは区別するべきだ、
というような話だった。
とは言え、著作権的見解では、
「思想」や「感情」を文章にしている
ということになるらしい。
余談だけど、筒井康隆も
「血液がサイダーのように泡立っている」
という言い方で痺れを表現していて、
これはちゃんと文学。
三歳児はラッコを知らないから
それを「ネコみたい」
と言ったりする。
めちゃくちゃな組み合わせでも
その人の精神活動が表れているから
著作権で守られる。

🧸💭あぷりこっと🧁
本気で相談に乗ってもらえると助かります。
大事になるので親には知られたくありません。
情報
・相手とはネットで出会った
・相手とは付き合いが浅く、私の携帯番号と住んでる市、苗字、名前しか知らない
・市外の人
・今回を含め2回目の連絡
・相手のLINE、携帯番号、連絡先すべてブロ削済み
・携帯番号を変えて連絡してきた
これについて、ほとんどの方が警察に通報する、番号を変える。とコメントを頂きましたが、どちらがいいんでしょうか?
警察の場合:正直警察に行くのは怖いです。
これくらいのことで対処してくれるんでしょうか?まだストーカー被害はありません。また親に知られてしまうんでしょうか?
実家住みの成人済みです。
携帯番号の場合:支払いは親名義なんで、番号変えるのに親のサインがいるんでしょうか?急に番号変えたいって言ったら「なんで?」と、怪しまれそうで、、変えたら変えたらで、LINEのデータはどうなりますか、、?
番号変えたらもう完全に大丈夫ですかね?
また今彼には言わなくて大丈夫でしょうか?
今彼は元彼より少し遠いとこに住んでます。
巻き込まれる可能性は?
大げさでめんどくさくて申し訳ないです💦
けど元彼はヒートアップするとなにするか分からないので😢
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

1999
名前だけでもう行くしかないと思いましたね😎
料理も美味しいということで昼ごろ行ったらお客さんいっぱいで店内は撮影できず😅
まあ紫の光を撮れただけでも充分!!
#純喫茶
#GRAVITY写真部




もっとみる 
関連検索ワード