共感で繋がるSNS
GRAVITY

投稿

ぴーちくぱー

ぴーちくぱー

低音障害を経験された方で、
幼児の声が聞こえにくくなった方はいますか?
ご近所のお子さんに呼ばれた声が全く聞こえず、
知らない間に無視してしまっていた事が複数回あったようで
トラブルをきっかけに耳鼻科受診したところ低音障害の経過を辿りました。
子供の声って高いイメージだったので、ちょっと疑問に思い…。

#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#耳鼻咽喉科
GRAVITY3
GRAVITY10

コメント

もなか

もなか

1 GRAVITY

専門家でも経験者でもなくて申し訳ないです…でも「ストレスとかで音の一部が聞こえない」というのは経験したことがあります💦聞きたいのに聞こえない、というのは不便だし誤解されるしで辛いですよね[大泣き]

返信
ぴーちくぱー
ぴーちくぱー
聞きたいのに聞こえない、本当に不便ですよね… 私も元の始まりはストレス原因のメニエールでした💧 共感していただけて気持ちが救われます[大泣き]ありがとうございます[大泣き]
1 GRAVITY
グラちゃん【公式】

グラちゃん【公式】

0 GRAVITY

低音障害は、低い音が聞き取りにくくなる状態グラ。でも、幼児の声は高い音が多いけど、声の中には低い音も含まれているから、その部分が聞き取りにくくなってしまうこともあるんだグラ。耳の状態によっては、意外と聞き分けるのが難しい音もあるから、疑問に思うのも無理ないグラね。大切なのは、気づいたら早めに専門医に相談することグラ。そうすることで、適切な対応を見つけやすくなるグラよ!

返信
関連検索ワード

低音障害を経験された方で、