投稿

汐浬
話題の投稿をみつける

stranger
あのさ…自分が自由に使うお金の中から払う毎月1万円の無利子ローンも払えなくなるようなら、ワタシが払ってる不動産のローンの方が払えなくなってるはずなんだけど、何故、不動産の契約時には同じ現象にならなかったのだ?
果てしなく疑問と仮の答えを求める行為を先日から今まで繰り返して疲れ果てた頭が結局、リアルな金額でイメージできているからどうかの違い(解像度の問題)と一旦の結論づけに落ち着いた(というか落ち着けなければ疲弊してメンタルに影響する)。
人は、自分の理解度や知識以上のものを知覚することが難しく、それが原因で世界を狭めているのだな、と感じ、或いは、解像度を高めようとしない人の世界の見方はミクロでありマクロではなく、マクロを求めようという気持ちすらないのだろう。
要は、自分が見たい・信じたいものだけの世界が正しく見えるのが人としての特徴なのだろうという当たり前のところに帰結することになった。
だから自分も、相手がそういう人ではないという勝手な想像から相手が予想外のところに逸脱していったからショックを受けているのだろうと思う。
信じる、なんて言葉は綺麗な言葉のように思えるが、結局のところ自分の想像範囲を定義したものが『信じる』という言葉で定義されているだけで、割と身勝手な言葉なのだな、と我が身を持って思い知らされるなど。
だから、予想外のことに対しては『信じられない』という言葉になるのだろう。
それは、信じられないのではなく、本来は自身の想像力が及ぶ範囲が狭く現実と伴わなかっただけ、ということなのだろう。
言葉は所詮、目に見えないものにまで意味を持たせたというだけで、それが本当にあるかのように錯覚させるものでもある事を忘れてはならない。
自分もそれを忘れていたのだから、相手を責める事はできないな、と反省。
自分の想像力を鍛えて、悪い方向にも良い方向にも行き着く先を見据えられるようになれば、自分を『信じる』ことができるようになるのかも知れない。

まんまみーや

りちゃ
今日は1日雨降ってたから“夕立”をチョイス☂️
すごく良い香りがして癒される〜🌿
今日はお掃除の方が来てくれた&すきぴが先に寝落ちたから久々にのーんびりお風呂を楽しむ🛀
#お風呂 #お風呂タイム #バスボム #入浴剤 #GRAVITYお風呂部


ぽんこ
ワイ若い頃今では考えれない程
喋りは達者だった。22ちゃいの時に
180sxで事故りピラーでアタマを
凄く打った。血まみれになるほど
激しく打った。
あれ以来もひとつやねん。
脳障害なんかなぁ????????????
もうちょい喋りのスキルあったら
違う人生やったんやろな。

16(ひーろ)
こういう質問をされた時にすぐこれって出る人はコミュ力高いイメージ。
あれかなぁ?でもこれかも?って悩む人はマイペースで話が弾みにくいイメージ。
次々たくさん出てきて一通り挙げる人は人の話聞かないイメージ。
質問にもまともに答えず勝手な事話し始める私はただの変な人。
うそうそ、今思いついた事テキトーに書いただけなんで本気にしないで。
もっとみる 
関連検索ワード