投稿

まり🐣
関連する投稿をみつける

にくずし
めっちゃ細かい足生えて
みんなに嫌われればいい

くらら

えめ

回答数 2780>>
「こんなに頑張ってるのに、自分はどんだけできてないんだ。」
とかめっちゃ思う。

ネコン
さて、私は最近いろんなジャンルの本を読み漁ることに決めた。中には難しい内容のものもある。すると、文章を理解する力が自然と必要になってくる。その力を上げる読み方の基礎は3つある。
1つ目は「接続詞を意識して読む」これをすることで論理が自然と追えるようになる。
2つ目は、「段落を意識する」ここでは特に序論(見出しの近くの文章の出だし)を意識してもらいたい。そうすることで後の話が頭に入りやすくなる。
3つ目、「指示語を意識して読む」これはあくまでサポート的な要素が強いが意識していて損はないだろう。
ちなみに、1つ目の「接続詞を意識して読む」は本を選ぶときも活用できる。接続詞が上手な本は内容も面白く読みやすいことが多い。反対に接続詞が下手な本は内容もイマイチで読みづらいことが多い。だか、これはあくまで私の経験則なので参考までに。
これらの読み方は、何も学問の本や自己啓発書ばかりでなく小説などでもある程度役に立つだろう。でも、最初から全部を意識することは難しいかもしれない。そんな人は接続詞か段落のどっちかから始めるのがおすすめだ。皆さんも、これらを活用して良き読書ライフを送ってほしい。
(内容に関係ないけど会話では指示語はあまり使わない方がいいと個人的には思う。なぜなら、伝わるものも伝わらないからだ。なるべく、「あれ取って」とかはやめよう。)

かおり

アサカユウキ

回答数 664>>
ゲイカップルのYouTubeでよく観るよ[照れる]

チュロス
喉痛いってことは菌が俺に依存してくれてるってこと❓共依存じゃん‼️

じゅり♡💙

回答数 122>>
もっとみる 
話題の投稿をみつける

猫村くじら
今日はちょっと贅沢した
イカオクラめかぶ丼exである
あとおかず
#猫村まんま


ちょり
#おつかれGRAVITY #料理下手 #自己紹介

メンダコ(★.★)
やっぱなんでもない

たんぽぽ
#GRAVITY飲酒部
こんばんは🍺❣️
知床DRAFT
緑色の後味苦味がクセになる。
今宵素敵な夜をお過ごしください🍀


リンダ リンダ

ポプ男(オ)
またルーロー飯💕
サラダともずくも食べまーす✨
みなさん1日おつかれ様でした😊👍✨
#おつかれGRAVITY #今日の夕飯 #ルーロー飯



もっとみる 
関連検索ワード