投稿

ユウ

関連する投稿をみつける

y𝒰𝒦ℐ𝒴aℛ
更新です!!
ストック無くなってきたので小出しにしまーす!
※わからない人は固定投稿から見てね!
#創作活動 #GRAVITY創作部 #漫画が読めるハッシュタグ #四コマ漫画



ま


NEOタチカクさん。

回答数 17>>
仮面ライダーをぶっ潰す力
(誰もが幸せになるギーツが望んだ世界)




まいまい
#いいねでこちゃ
#安定さん募集
#話し相手募集中
#学生
#友達募集


ゆで太郎


16
学生やってます


ハイネ𓃵
東京スカイツリーに近い古びたアパートに住む中年のトイレ清掃員・平山(役所広司)
毎日薄暗いうちに目をさまし、同じ手順で身支度をしてワゴン車に乗り込む。車内ではカセットテープを聞きながら、渋谷区内の公衆トイレを転々と巡り、隅々まで磨き上げていくその日々を綴った作品。
作中において何も大きなドラマは生まれない、故に何かの変化や結末があるわけでもない。
主人公平山の生活は多少の変化はあれど基本的に淡々と過ぎていく、それでも必見に値する良作でした、大満足。
カンヌで男優賞を取ったのが納得いく出来、ラストに平山の表情にフォーカスされるシーンがある。
その時の表情それこそがこの作品の根幹であると思う、すごい映画だった。
役所広司さん本当にすごい。
ネット上では「結局この作品は何が言いたいんだ?」とした意見もある。
観る側の共感力、想像力も求められる内容の為向かない人には全く向かないと思う。
作中で起きている事、平山の背景、そうしたものの結論や説明が無いに等しい、そこは観る側の想像による補完が必要になる。
「足るを知る」事の尊さと
それを真っ向から良しとして生きていくには人間はやはり弱い生き物なのだということもまた感じる秀作でした。
ラストの役所広司さんの表情が目に焼き付いて離れない。
※アマプラ独占配信中

もっとみる 
コメント