投稿

とちお
論表II、公共
今日は1時間目からだから遅刻せずに余裕を持って登校出来た![大笑い]
論表は前日に課題だけやったから赤はないと思うけどやっぱり難しい[大泣き]
公共の暗記をガチガチにやったから50点以上の自信ある!ただ一つ難点があって「用語はみんな知ってるよね!?」ってことでその用語の内容を問われた笑
この時に(共通テストとか一般入試みたいな問われ方してる![大笑い])とみんなが苦戦してる中、内心楽しんでる自分がいた笑
今回ので高2の最後のテストが終わった…終わってほしいと思う反面高3になるのだと思うと終わってほしくない笑 高3になっても頑張る!
もしかしたら高3もこういう投稿するかも〜
#高2 #独りごつ #定期テスト
関連する投稿をみつける

こつぶ

あお
危なかった〜(笑)
間一髪、詐欺にあわなかった💦
メール確認してたら、
こんなメールが来てて、
サラッとしか内容読まないまま、
ん?って思い、ながらも
番号下4桁打ち込み
ページ開いたら、
クレジットで支払う画面なって、
え???
おかしいと思い、踏みとどまってよかった💦
眠いのと、ほろ酔いとで
危うく引っかかるところだったわ💦
自分は詐欺には引っかからないから大丈夫って思ってても、
完璧じゃないのがわかった。
以後気をつけていかなきゃ💦
#詐欺
#危険
#アホすぎる


ジンソ🍸
精読&解説できる→◯2025/04/02時点
やっと国立大学が読み終わったので私立へ!
前期日程
東京大学 ◯(評論/鏡像から認知について、小説/植木屋の話。小津安二郎映画のよう)
京都大学 ◯文系(評論/都市と疎外、随筆/戦争と文学)
◯理系(随筆/友達は無駄だからこそ大切)
北海道大学◯(評論/喪失体験、評論/法律学から考えるの合理性の課題について)
東北大学 ◯(評論/AIと人の関係、小説/建築家のいい旦那の話エモい)
一橋大学 ◯(評論/日記に国家規範が反映される、文語文/権利の顕在、潜在について、評論/メディアへのネガティブ・ケイパビリティーの応用)
名古屋大学◯(評論/「むさしさ」についての思索)
大阪大学◯(評論/アーカイブまた蒐集と政治の関係、小説/17歳にとっての太平洋戦争)
大阪大学文学部以外(評論/クラゲが実は食物連鎖の頂点かも、評論/所有とは何か?タンザニアの具体例から学べること)
神戸大学◯(評論/西田幾太郎の考えを通じて人間の営みとは、何か?考える)
九州大学◯(評論/話すこと聞くことの乖離と素晴らしさ)
文学部以外◯(評論/人間と主体と客体の捉え直し)
早稲田大学
文化構想 ◯(中江兆民がフランス語と漢籍を同時に学んでいた大事さ)
法
文
人間科学
教育
政治経済→総合問題のため精読のみ
商
社会科学
スポーツ科学
同志社大学
全学部 文型2/5
文・経済2/6
政策・文化情報・スポーツ健康2/7
法・グローバルコミュニケーション2/8
神・商・心理・グローバル地域文化2/9
社会2/10
立命館
2/2全学部統一国語
関西大学
全学部2/5
全学部2/6
関西学院大学
全学部2/1
全学部2/2
#読書 #受験


つぬた

菓子パン🫓
4つの投稿にまとめていいねくれる人もいる
ははーん、さてはいいね押すバイトだな!?

か
もっとみる 
関連検索ワード
コメント