昨日のウイスキー専門バー、行くんじゃなかったな。女はカクテル飲んどけよっていう圧力をひしひしと感じた・・・でも、「ウイスキーは男のもの」っていう固定観念?みたいなものが存在してるって初めて知れたのでよかった。ウイスキー好きな女の人結構多いと思ってたから新しい発見。ウイスキーって男の人の趣味なんだ、、知らなかった。新しい趣味探さなきゃなぁ。女の人の趣味。
mm
1人でバイク乗ってても、1人で長距離ドライブしてても、1人で筋トレしてても、1人で強い酒飲んでても「彼氏の影響?女は普通しないよね」と言われました。全部私が好きで始めた趣味です。 言う人はどこでもなんでも勝手に言ってきますから、自分が好きなこと自分が好きなようにやりましょう! 主さんがウィスキー好きなの私は素敵だと思います。
つぶグミメロン味🍈
元バーテンダーです。分かるなあそれ。女にはわかんねえだろってされる。客でもスタッフでもね。
雪🧜♂️🐾🌱
私は新幹線が大好きなのですが、それを言うと「息子さんの影響でママも?」と言われます。子供は2人とも女の子です。“私が”新幹線が好きなの。家族の中には誰も新幹線好きはいません。 ウイスキーだって、「男だから」とか「女なのに」とか、関係ないですよね。好きな物を「好き」と堂々と言える世の中になって欲しいですね✨
ハー
それは、店や客の質の問題です(キッパリ) まぁ性質もあるかな。もともと力比べが本能に刻まれがちな男性は、女性が相手になると更に勝ちたがるって傾向はありますよ。その場合、イージーで強力な戦法がとりあえず性別で分断して優位に立つってワザです。未就園児くらいから身につけて擦られ続けてきた鉄板必勝法。たぶんコレだったんだろうなって全員敵さんも分かっているとは思いますが。 簡単なのがナメられるところから始めて、そこからギュンと伸びれば楽して認めさせられます。これは男性同士でも有効な手法。ともあれウィスキーは美味しいので、是非諦めないで良い店探し当てて欲しいです。
まめもち
YouTubeのCMで 篠原ともえさんがボウモア飲んで魅力を語るみたいな特集やってたり、むぎがしとかYouTubeチャンネルでウィスキー飲んでる元バーテンダーの方も居る…昔に比べてハードル下がってる気がしましたけど場所によっては偏見在るんですね…[冷や汗]