共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

はる

はる

GRAVITY3
GRAVITY5

コメント

ナバさん

ナバさん

1 GRAVITY

東日本大震災(通称名) 2011年(平成23年)3月11日14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故(放射能汚染)による大規模な地震災害。

返信
きゃわさん

きゃわさん

1 GRAVITY

東日本大震災 民主党政権崩壊 SMAP解散

返信
ただの佐藤

ただの佐藤

1 GRAVITY

2011年だと東日本大震災、2020年だとコロナとかですかね

返信
関連する投稿をみつける
抜け殻

抜け殻

活動にはほぼ行かないけど過去問が欲しくて部活やサークルに入ったところで先輩と仲良くなって過去問ゲットできるわけないと思いませんか?
GRAVITY1
GRAVITY2
慾

不登校って良い?悪い?不登校って良い?悪い?

回答数 15>>

不登校の理由にもよるとは思うけど、親がそうさせたくないってのは外面の話だからその通りにする必要は無いな。
あーでも引きこもるのはやめた方がいい。学校に行かなくてもいいから親の仕事先に見学行かせてもらったり、社会勉強をすることを勧める。
ボランティアでもいい。外の世界と自分を切り離すのは自ら自分を追い詰めることになる。

だから学校で学ばない分、その間の全てが教材としていくことだな。
GRAVITY
GRAVITY
あまね

あまね

文字を読むのが苦手で小説とか本を避けてきちゃったけど考える力とか発想力身につけるために簡単なものからでもいいから読んでみたいな…、おすすめの本とかみんなどんな本読んでるんだろ
GRAVITY2
GRAVITY4
くろ

くろ

学校に通えず休みがちな子に

「学校に行かなくてもいいよ」
と言うことは出来ても

「学校に行ってもいいよ」
とその子にまた
声を掛けることは出来るだろうか

行かなくてもいいよと行ってもいいよは
どちらも「どの選択も許容する」意味ではある

でも
前者は行くなと聞こえるし
後者は行けと聞こえてしまう

不登校の子をカウンセリングして
学校に本当は行きたいのに行けない子が
親にその言葉を投げかけられて
行けなくなってしまったというケースがある

しなくてもいいよ
という言葉は使う人が思うよりも
相手にとっては重い言葉なのかもしれない
GRAVITY1
GRAVITY2
花音フウカ

花音フウカ

いじりはいじめと
学んだ方が良いです
GRAVITY
GRAVITY2
もっとみる
話題の投稿をみつける
ユウ

ユウ

こんばんは
お疲れ様です

今日は我が家初企画で、春巻を作ってみることに。やってみるか〜、と買っておいた春巻の皮が期限迫りまくってたからっていうのは秘密で。

レシピ調べて2人して準備。あと、材料冷ましてる間についでと奥さんが唐揚げも作ってくれました。揚げ物パーティー。春巻がっつり食べるの結構初めてかも。形はアレやけど、いいですねえ。めちゃ美味しいけど、さすがに2人で食べきる量じゃないので、明日以降にもまわすことに。

あー、あと、サッポロクラシックのゴールデンカムイ缶、スーパーでやっと見つけて買いました。いつか飲みます。
#GRAVITY料理部 #おうちごはん
#飯テロ #揚げ物 #北海道
GRAVITY7
GRAVITY47
みりんさん

みりんさん

ネイル変えたよ、むらさきぃ💜
お花もつけてみた⸜🌷︎⸝‍
今度美容室行ったら髪の毛も紫っぽく
しようと思っている🥳
GRAVITY6
GRAVITY24
檸檬

檸檬

先日から隣の席になった優おじ、お願いしてなかったのにディスプレイないと困るでしょ?って言って頼んでくれたり、何かと用事作って話しかけてくれて可愛い
明日久々に在宅なんだけど、困ったことあったら俺に電話かけてって言ってくれた笑
だがしかし既婚者!危険!⚠️
GRAVITY6
GRAVITY18
ぷりん

ぷりん

【自己紹介】

名前:ぷりん

趣味:東京

気兼ねなく話せる趣味友を探しにきました!
よろしくお願いします!
GRAVITY11
GRAVITY20
りんご🍏

りんご🍏

螺旋階段のインコースをカップルがノロノロと歩くので、アウトコースを急ぎ目に歩いて抜かそうとしたら抜かせず、仲良し3人組みたいになったじゃねーかよ...
GRAVITY5
GRAVITY20
もっとみる
関連検索ワード

学校のグループワークで2011年〜2020年の出来事まとめなきゃいけなくて、なんでもいいので教えてください!