投稿

toshiii

回答数 136>>
関連する投稿をみつける

マーラーさん

回答数 111>>
ただし、最近増えている外国人の問題については問題の本質を見抜かないといけないと思う
これは企業献金がなくならない限り、政治家は悪質な外国人ブローカーに有利な政策を出し続けるって話があるんだ
例えば、中国から研修ビザで来る若い子たちが、「高収入だよ!」って騙されて、借金まで背負わされて日本に来ることが多い
日本の制度を悪用する方法を教えられて、実際には低賃金で制限の多いビザのことなんて知らないまま来ちゃうんだよ
で、日本に着いたら身分証を取り上げられて、工場に閉じ込められて働かされることもあるらしいよ
外国人は身分証がないと街を歩いても違反になってしまうし、逃げ出しても生活ができなくて、最悪の場合、犯罪に手を染めちゃうこともあるんだって
こういう状況が結構多いみたいで、根本的な解決が必要だって言われてるんだよね
そうしないと、人手不足の問題も解決しないし、みんな不幸になっちゃうよね

壬欒暖 誤字多め
パニック障害って気持ちの問題なら
もう既に治っているのに
なんで気持ちの問題って言われなくちゃ
いけないだろうって
すごく呼吸苦しくてなってしまった…
グループホーム断られてしまって住む場所なくて
ひとり暮らしさせて貰えない家庭なのに
居場所がない…




マコト@加藤ゼミ

まだお

回答数 45>>

🐦鳥bot🦅
なんか心配乞食みたいになっちゃってすいません!!
目眩病ってのを初めて聞いたし、初めて罹患?したので面白いなと思って投稿しただけでした!
たまーにグルグルするってだけで普段は全く問題ないし変わらず仕事も趣味もフルスイング出来てますので!
無用なご心配をおかけしまして申し訳御座いません!
また、お気遣いいただいた方々に御礼申し上げます。


かえる

🐈⬛
赤ちゃんや動物が一目で目の前の人を判断する時に使っているであろう感覚と同じだと思っている
もちろん細かくはこちらの思い込みもあるだろうし『だいたいわかる』はだいたいなので相手のすべてではないから
だいたい感じる部分の中にもっと仲良くなりたいと感じる要素がどのくらいあるか、割合の問題だと思っている
で
直感的にその割合が多くても自信を持てなくて踏み出せないとか
少なくても外側の条件などからなんとか理由をつけてつなげようとしてちゃったり
どちらにしても
誰に接する時もリラックスして
自信をもっていればいいんだろうな

さかなー🐟
再開発で大分前に閉鎖された所です
もっとみる 
関連検索ワード
コメント